プロが教えるわが家の防犯対策術!

昭和20年代の日本を舞台にした小説の中でフランス料理の描写が出てくるのですがそこに書かれている料理について質問があります。
日本のフランス料理店でフランス通の人がフランス語のメニューを読んで注文する場面です。

コンソメ・マドリレーヌ
クラブ・ア・ラ・モルネ
プーレ・ア・ラ・スタンリー

この3つの料理名がでてきますがそれぞれどのような料理かわかる方いらっしゃいますか?

スープがコンソメなのはわかりますがマドレリーヌとは?
クラブはカニですよね(文章にはアントレは海老にする・・・)とあります。
ではモルネとは?
プーレは若鶏というところまではわかるのですが、スタンリーとは?

とっても気になるのです。

A 回答 (2件)

コンソメ・マドリレーヌについてはこちらの検索画面をどうぞ。


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22consom …
画像検索するとこうなります
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%22con …

Consomm? Madril?ne is a crystal-clear soup that is pure and clean-tasting, typically flavored with tomato, and served chilled.
ということですので、トマト味の透明な冷製スープということのようですね。

ア・ラ・モルネですが、モルネーソースのことではないでしょうか。
http://shouit.jp/a_la_carte/2-5_french-sauce.htm
>・モルネ-ソース (Sauce Mornay)
卵黄、チーズを加えたベシャメルソースの代表的な応用ソース。主として、グラタン料理に使う。

プーレ・ア・ラ・スタンリー(ア・ラ・スタンレー)ですが、Chicken a la Stanley ということで検索画面をご覧下さい。レシピもあります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22chicke …
日本語の「スタンレー」で検索すると「スタンレーはカレー風味のクリーム煮のことです」と書かれているものも出ますが、英語のレシピを2,3見たところではカレー風味でもなさそうな・・

ボストンの料理学校の本によるレシピはこちら
http://books.google.co.jp/books?id=SvFbOFSd8p0C& …
つまり、バターを溶かしてスライスした玉ねぎと鶏肉を入れて蓋をして10分蒸し焼きにし、それからスープを加えて鶏が柔らかくなるまで煮込み、鶏を取りだしてからそのスープと玉ねぎをこし器でつぶしてピューレ状にしたところにバターと小麦粉、そしてクリームを加えて塩胡椒で味付けし、それを皿に盛った鶏の周りにかける、ということのようですよ。

ア・ラ・スタンレーというのは「スタンレー風」ということですが、スタンレーさんが考えた料理ではないでしょうかね(私の憶測です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、ありがとうございます!

自分でもいろいろ検索してみたのですが、単純に書かれていた日本語だとほとんど何もヒットしなくて困っていました。

「スタンレー」がカレー風味と書かれているものは私も読みましたが違うと思ったんです。

感激です。
完璧な回答です。

ちなみにこの料理が出てくる本は山崎豊子の「ムッシュ・クラタ」という本です。

お礼日時:2010/01/10 06:37

コンソメ・マドリレーヌ  マドリード風かな


http://ameblo.jp/shokado/entry-10417752068.html

モルネー
http://blogs.yahoo.co.jp/miya09132001/31149675.h …


スタンレー
http://ameblo.jp/asuka-1013/entry-10190105925.html
だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

モルネーソースのページとっても役に立ちました。

お礼日時:2010/01/10 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!