アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

 インタムライズム。 Inter-mura-ism .

 これを 掲げます。
 ムラは市町村です。
 自由なムラムラのあいだの自由な連携・連合を言います。

 お二階さんは お休み願います。
 さむらいの世を終わらせたことがあるぢゃきに その栄誉をたたえつつ。

 日本だけでは 機能しないところが出て来るかも知れません。安全保障のもんだいがあります。国際的な村際主義です。

 経済的・文化的そして共同自治的に自由なスサノヲ市民らが自由に連帯するきづなであり 社会運営の方式です。

 世界のムラどうしで その議会議員を互選するところまで持って行きます。

 3.11をきっかけにして どうですろうか? 

A 回答 (27件中21~27件)

セカンドライフの世界で検証をなさったら如何。



関係は無いけれど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%BF% …
http://www.astronomy.orino.net/site/kataru/cosmo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。

 ★ セカンドライフ
 ☆ については ほかの質疑応答でおしえてもらって そのヰキぺを見ました。よく分かりません。お金に替えることができるそうで実利もあるというようですね。そ
 ★ の世界で検証をなさったら如何。
 ☆ というのは 或る種のシミュレーションがそこで出来るということでしょうか? すまん。けれども いま関心が湧きません。

 ★▼ (ヰキぺ:かみのけ座銀河団) ~~~
 (かみのけざぎんがだん、英: Coma Cluster ; 別名 Abell 1656)は、確認されただけで1000個以上の銀河を含む大きな銀河団である。 しし座銀河団 (Abell 1367) と共に、かみのけ座超銀河団を構成する、2つの主要な銀河団の一方である。

 銀河団の地球からの平均距離は99Mパーセク( 3.21億光年)である。・・・
 ~~~~~~~~~
 ☆ ?

お礼日時:2011/04/30 08:20

>そうかい。

よかったね。

 まあ、そういうことになりますか。
    • good
    • 0

>けっこう日本の将来・日本のことを考えているのですね。



 いいえ。

>いしずえを作って欲しいですか?

 いいえ。

>そのあとは引き受けた ですか?

 いいえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうかい。よかったね。

お礼日時:2011/04/29 04:04

複数の共同体を纏めるリーダーを置くのか、


外部に共通の目標を見出すのか、それとも、
隣接部位間での個別的な連結の数珠繋ぎになるのか…

纏まりの仕組みは単純に解析されないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。

 基本は 当番制です。すなわち

 ☆☆(No.3お礼欄) ~~~
 連携したムラどうしで そのムラ議会議員の互選ということを書きましたが これについて基本原則は――つまり短中期ではなく長期的な見通しとしては――そうではなく 当番制です。
 ムラオサ(市町村長)もムラのカカリ(世話役。議員)も 学級委員やゴミ清掃の係のように当番になった者がその任期のあいだあたります。
 ~~~~~~~

 すなわち いわゆる全員経営者です。一人ひとりが リーダーです。
 この原則にのっとって 臨機応変にと言いますか 情況に応じて制度は作り変えていきましょう。
 みんなで考え合って進むというかたちです。楽観しています。

お礼日時:2011/04/29 04:04

中岡慎太郎も吉田松陰も高杉晋作も20代後半で死にました。

坂本龍馬も31歳でしたか。

その小太りの御老体では何も出来ないでしょう。

まずは何かやってください。

ぶらゲロん氏が死んで礎を作ってください。

それとも誰かにやってもらって自分だけは生き延びるつもりですか?

それに、たぶん妄想に過ぎないと思いますよ。

ぶらゲロんさんが坂本龍馬でないことだけは確かです。



日米安保条約はどうなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 わたしの文章を読んでいるということですね。

 ★ ぶらゲロんさんが坂本龍馬でないことだけは確かです。
 ☆ 分かりませんよぉ。と言うよりは 誰が誰であるというもんだいではないと思います。

 ★ ぶらゲロん氏が死んで礎を作ってください。
 ☆ そのあとで《幻想》という言葉を出していますが けっこう日本の将来・日本のことを考えているのですね。いしずえを作って欲しいですか? そうすれば そのあとは引き受けた ですか?


 どこかでどんでん返しがあるのではないかと思っていてもよいのではないか。
 基本としては 何もしないたたかいと言っています。
 井戸端会議はします。あるいは基本原則のもとに 人によっては 職業の自由にもとづき政治家になる場合もあるはずです。
 あるいはその基本原則の中に 権力を回避せよという方針ではない ということが含まれます。
 どこかでどんでん返しが起きるのではないですか?
 いまは 井戸端会議です。



 連携したムラどうしで そのムラ議会議員の互選ということを書きましたが これについて基本原則は――つまり短中期ではなく長期的な見通しとしては――そうではなく 当番制です。
 ムラオサ(市町村長)もムラのカカリ(世話役。議員)も 学級委員やゴミ清掃の係のように当番になった者がその任期のあいだあたります。


 ★ 日米安保条約はどうなんでしょうね。
 ☆ 日米関係という質問でやり取りをしました。やり取りしてくれたみなさんともども〔と言わなければならないほどの問題だと思いますが〕 まだまだだと思っています。言いかえると インタムライズムの動きと そういった国際関係ないしいまの国家としての外交の動きとは 当分のあいだ 同時に並行しておこなうことになるかと思います。中国の動きをも含めて 国家や国家どうしの関係という次元では 妙案があるわけではありません。

お礼日時:2011/04/27 04:30

この浮き世には


次の行のURLで紹介されている分類方法が介在していますからねえ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD% …

悲しくも、人だって差別的に分類されて、…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答として寄せているのですか。

 そうですね。人間の差別については 次のやり取りをのぞいてみてください。

 【Q:《およその身分は平民の七分の一に相当》】
  http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6070243.html

 【Q:民・在日朝鮮韓国人・暴力団についてのもんだい】
  http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5995036.html

 回答としては いくら《浮世》であったとしても あなたの気持ちと心つもりがどうであるかにかかっています。何もしようと思わなければそれまでです。

お礼日時:2011/04/24 15:39

bragelonneさんの繰返し出されている問いのようですね。

あまりに大きい話であるし、質問者がどこまで考え済みか、計りかねますが、お気楽なコメントをさせて頂きます。

単純に世界人口六十億人として、一村十万人とするなら、六万代表人が居て、それらを中間選挙人として四百人の議会を作る?といった空想は何らかのうまくいきそうな理由があれば出来るでしょうが、思いつかないですね。

3.11から学ぶことはまだまだ是からのことでしょうが、
確実に残るのは、
1)関西圏の府県が話し合って担当を決め、例えば宮城県の支援は兵庫・徳島・鳥取県で、福島県は京都府・滋賀県でという事をしています。物資だけではなく、ハウツーも、人的にも、支援をしています。
2)殆ど当然のようなことだけれど、各県の消防は緊急援助チームを作って居て、被災地で全国の消防の名称マークがテレビにも映っていましたね。
これら二件は阪神・淡路大震災の教訓で始まったことらしいですね。他にもいっぱいあるのでしょう、国からの指示で始まったのではない、自主的な地方自治体の支援というものは。

3)昨日見た記事ですが、或るメガネメーカーは以前からこういう大災害の為に備蓄を普段からしていて(つまりあわててかき集めたのではなくコツコツ溜めていた)、被災地に社員も派遣し、メガネを配っているそうです。
このような取り組みは他にも多くあったのでしょう。今後はさらに増えてくれるのではないでしょうか。

何が言いたいかというとですね、多様な機能連関があるのであって、政治機関・国家行政機関などは、ほんの一部であって、且つ縮小しつつある、のではないか。なんでもかんでも国の方針はどうなの、という感覚は、「お殿様のご意向」を気にするサムライ感覚の残滓ではないか。でも、村人も「御庄屋様のご意向は」が「お上」になって染みついていますけれどもね。---「意識」の方が遅れてついてくる感じ。

放射線量の「基準」という奴もそうですね。「国」が提示した「基準」とやらを有難がって振り回すマスコミ、困ったもんですね。政府を偉そうに批判しても、「国の基準」は押し頂く!? 急に呼び出された「専門家」も頼りないしね。等々、言い出すと愚痴のオンパレードになりそうです、駄文もここらで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 老熟の書さん こんばんは。ご回答をありがとうございます。

 そうですね。まづは 理論も井戸端会議も時に応じておこなっておく。こう考えた結果です。

 ★ 何が言いたいかというとですね、多様な機能連関があるのであって、政治機関・国家行政機関などは、ほんの一部であって、且つ縮小しつつある、のではないか。
 ☆ そうですか。このところでは あまり報道を見なくなってしまって 掲げていただいた(1)も(2)もそして(3)も あらたに資料といたす次第です。名古屋市の職員が 長期の計画で50数人きょうでしたか 陸前高田市に応援に出かけたとは聞きました。

 ★ なんでもかんでも国の方針はどうなの、という感覚は、「お殿様のご意向」を気にするサムライ感覚の残滓ではないか。でも、村人も「御庄屋様のご意向は」が「お上」になって染みついていますけれどもね。---「意識」の方が遅れてついてくる感じ。
 ☆ ふるい感覚も残っているということですね。
 福島県知事が 菅直人を迎えてえらくふんぞり返っていました。そういうときにこそ ふつうにしていればよいのにと思いました。

 ★ 単純に世界人口六十億人として、一村十万人とするなら、六万代表人が居て、それらを中間選挙人として四百人の議会を作る?といった空想は何らかのうまくいきそうな理由があれば出来るでしょうが、思いつかないですね。
 ☆ これは いきなり全世界へと行きますか。それもあるかも知れませんが これについては 次のようなところまで考えていました。ひとつのムラが 国内に数ヶ所 国外に数ヶ所 姉妹都市の連携をさらに密接にしたかたちで 手を結ぶといったところです。企業も巻き込んで提携・協力関係をつくっていく。ムラ議会議員には ですから 提携先のムラからも移住するかたちでやって来ています。
 国が妨害しない限り・またさせないようにして 考えられる限りあらゆる共生のかたちを築き上げていくとよいと考えます。

 残念ながら 考えていることは この程度です。実際に動く気配はありません。でも考えておいてもよいのではないかとは思います。
 よろしかったら いつでもどんな主題でも どうぞ書きこんでみてください。

 * ええ そうですね。マスコミをどのように巻き込むか これは 一仕事であるようですね。(まだ こんな程度です)。

お礼日時:2011/04/22 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!