アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日大学の英語講師と口論となりました。私の受講している必修授業では、毎回はじめに5分程度のテストを行いますその授業で口論となりました。理由としては、小テスト中にカンニングを疑われ筆箱を取り上げられ(私は考え事をするときに左上を見る癖があるのでそれがカンニングに見えたのだと思います)、中身を確認されたことに対する抗議が発端です。しかし、私は カンニングをしていないので、証拠はでてきませんでした、その後無言で筆箱を渡されました。そこで授業終了後に話しかけたのです。会話の流れとしては以下の通りです。

私「なぜ無言で筆箱を持って行ったのですか?」
講師「カンニングの疑いがあったからです。」
私「私はカンニングをしていません。何かでてきましたか?」
講師「だからカンニングしたと言わずにそのまま返した。」
私「しかし、疑ったわけですよね、不愉快です。」
講師「私が一度でもカンニングしたといいましたか?」
私「疑われた時点で不愉快だと言っているんです。容疑をかけて無実だったわけですよね?」
講師「それが学生の態度か、もっと学生らしくしろ、不満があるなら学力を身につけろ馬鹿が」
私「学力と異論を唱えることは無関係だと思います。」

ざっとこのような流れです。そのあと講師は控え室に帰っていきました。
私自身も、教師が不正を厳しく取り締まる事は当然だと思いますし紛らわしい目線であったことは認めます。しかしこの態度には納得ができませんでした。教務科へ行き相談したところ、授業の振り返えは出来ないので、選択肢としては、そのまま履修する。履修を中止する。以外にありませんでした。成績を下げられる可能性が高いので、結局は中止を選びました。
私にも落ち度が無いとは言い切れません。しかし、不満を述べた学生に対して馬鹿者の一言で、切り捨てるのは教育者として如何なものでしょうか。私以外にも泣く泣く単位を落とした学生が今までにおり、これから先も現れる可能性があると思うと不快でなりません。どうにかならないものでしょうか?回答お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

厳として戦うべきです。


最近の大学は、ちゃんとアカハラ相談室があるはずです。

だいたい講師ごときが学生にそんな態度をとっていいはずがない。
アカハラ相談室にちゃんと通報して、そいつの人生を棒にふってあげましょう。

がんばれ。
    • good
    • 0

講師、教授といっても変な人がたくさんいるようです



ひどいのは教授にするかどうかの会議で
運動会で教師達参加の球入れで
「あいつは笛が鳴ってもまだ球を入れていた」
という理由で教授に昇進できなかったと言う話を
ある教授から聞いたことがあります

人格に問題がある人が多いようです

参考にはなりませんでしたね
    • good
    • 0

どうにもならない。

立場を考えたら?

落ち度が無いわけじゃないというなら、素直に反省して謙虚にしたほうが良い。

というより、そんな小さいことで腹を立ててちゃ、社会に出ても先が思いやられる。

今後同じような過ちをおかしたくないと思うなら、聞かれたことに対して、感情をぶつけるより、まず事実を答える習慣をつけたほうがいい。
これは馬鹿な講師にも言えることですが。
    • good
    • 0

試験官として不正と疑われる所有物を排除した、ということです。



試験官の立場になれば、警察官同様疑いの目をもって大学生を監視します。

なので、あなたがまともな学生であっても疑われるものです。

これは試験官の立場によるものです。

TOEICであなたのような言動を取れば、ETSから出禁を食らいます。

試験官の立場を考えずに、疑ったと難癖をつけたあなたに非があると思います。

私なら素直に謝りに行きます。
    • good
    • 0

 あなたの主張は間違っていませんが、行動は正解ではないと思います。



 講師は「しまった」と思ったはずですがプライドがあり、あのような対応になったと思います。
 人には間違いがあるのですから、そこであなたが許せれば丸く収まった可能性もありますし、一転好評価になった可能性もあります。
 しかしあなたは間違いを厳しく追及しました。講師にしてみればプライドをズタズタにされてしまいました。
 そこまでやりますと亀裂は決定的になり修復は不可能になります。

 言うべき事は言わないといけませんが、人と人との関係ですから、気持ちを押しつける事が良いとは限らないという事は心得た方が良いでしょう。

 あなたは大学生ですからまだ取り返しがつきます。私は会社で上司とやりましたのでリストラされました。それが世の中です。
    • good
    • 0

不正をしたかどうかではなく不正を疑われる行為をしたあなたの罪です。



就職したとき社長や上司に同じ態度を取るのですか?クビになりますよ。
    • good
    • 0

さすがに「不満があるなら学力を身につけろ馬鹿が」は問題があると思いますが、


あなたの主張にも無理があると思います。

試験官なら、カンニングを疑うのは当たり前です。
カンニングを疑うときに、筆箱や机の中をチェックするのも、ごく当然のことです。

何故なら、
カンニングが疑われるものの、冤罪であることを恐れて何もせず、不正に単位を取得した学生がのさばるという不利益と、
カンニングが疑われ、実際にその調査をした結果として冤罪であることがわかり、受験生に不快な思いをさせるという不利益なら、
確実に前者の方が、重大な不利益じゃありませんか。

繰り返しますが、試験官がカンニングを疑うのも、筆箱の中身をチェックするのもごく当たり前のことです。
カンニングではないことが分かった時点で、謝罪の一言ぐらいはあるべきだと思いますが、
「疑われたことが不愉快だ、謝罪しろ」は、大人の言い分とは思いません。

瓜田で靴を拾わず、李下に冠を正さず、です。
    • good
    • 0

>そこで授業終了後に話しかけたのです。



そもそも,ここからが余計な(ケンカを売るに等しい)行為。不正行為の疑いがある学生の身ぐるみはいで調べるような,明らかに異常な扱いをしたのなら文句がいえますが,筆箱を調べてなにもなかったので無言で返すというのは当然の措置です。なにも起きなかったので,あなたもなにもすべきじゃありませんでした。

>私「しかし、疑ったわけですよね、不愉快です。」

この場合,不愉快に感じたのが事実であっても,状況を考えると,それを申し立てるのは権利の濫用だと思います。

>講師「それが学生の態度か、もっと学生らしくしろ、

ぼくが上記したことをいいかえれば,「それが学生の態度か、もっと学生らしくしろ」ともいえるかもしれません。しかし,教員と学生の権力関係に基づいた表現をした点は,この講師にも学力がなさそう 笑。

>不満があるなら学力を身につけろ馬鹿が」

これは論理的におかしい。また,「馬鹿」はりっぱなハラスメント用語。この点でも,あんまり上等の教員ではありませんね。この点は,学内のハラスメント相談室(委員)に訴えても,あなたが勝ちます。ただし,相談員(委員)が一部始終を聴取すると,上述したように「先にケンカを売ったのはどっちだ?」ともなりかねませんね。

>私以外にも泣く泣く単位を落とした学生が今までにおり、これから先も現れる可能性があると思うと不快でなりません。

そういう素地があって,なにかこの教員のミスをつかんでやろうと狙っていたようにも読めますね。ちがいますか? この教員も,そういう雰囲気を読んで,なおさら言葉には気を付けなきゃいけませんでした。厳しい教員ほど,訴えられる危険性ももっているのです。
    • good
    • 0

あなたが学生で、それが大学の試験でよかったですね。



試験官の態度が気に入らない?
質問者さまは入試などの面接のときにも、そんなこと言いますか?
面接の試験官に対してはおとなしく、この先生に食ってかかったのなら、明らかにその先生をナメていますよね?

もちろんその先生にも問題はあります。
が質問者さまの言葉を借りるなら、質問者さまは学生として如何なものでしょうか。
    • good
    • 0

ご質問を読んだ限りでは、あなたの主張は正しいと思います。



カンニングは、スリ行為が現行犯でないと逮捕出来ないのと同じように、確証もなのに、あなたの筆箱を調べる行為はプライバシーにも関わることではないかと思います。
あなたに不正が無いのに、あなたの許可も無く、講師は疑いを持って行動を起こしたのですから、大袈裟にいえば、あなたにとっては、人権蹂躙にも匹敵するようなことではないのでしょうか。

誰にでもミスはあると思いますが、自分のミスを謝ることなく、馬鹿呼ばわりするとは言語道断ですよね。
特に、高等教育の場では考えられない事でしょう。

授業の振替は出来ないと教務課で言うのは、規則上出来ないと言っているのだと思います。
しかし、学生の都合で変更を願い出ているのではなく、大学側の不都合なのですから、あなたの属する学部長か学科の主任教授等に、例外処理で授業の変更をお願いしてみては如何でしょうか。

今回あなたの授業変更が認められる事が無かったとしても、あなたの主張が理解されれば、まともな大学であれば、長い目で見れば何らかの影響はあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!