アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同居していた嫁はほんの少しきつく当たったところ数年前に息子を連れて嫁の実家に出て行きました。当時嫁は一人目の孫を妊娠中でしたが、現在二人目の孫が生まれました。月に一度ほどしか会いに来ません。
私ももうすぐ65歳になりますが、このまま私が一人で暮らすのは納得がいかず、ご相談いたしました。
現在は一人で働いて細々と暮らしておりますが、母子家庭でやっと育て上げた息子を嫁が連れていってしまい、仕送りもありません。
子供にお金がかかるからもう少し待ってくれと出ていってすでに五年がたとうとしておりますが、仕送りはいっこうにする気配がありません。

そんな中、嫁実家が家を建て、そこに息子夫婦で一緒に暮らすと言うのです。
息子夫婦は後にそこに増築をして私を呼ぶつもりで貯蓄をしているので、またもう少しまってほしいと言っているのです。私は嫁のご両親がたてた家に居候するのは肩身が狭いので、お金が出せないぶん古くなった我が家をリフォームするよう息子に言いました。嫁のご両親がお金を出すのにリフォームなどとは言い出せないと言うのです。
私の気持ちはいっさい無視です。
嫁に来たはずが実家のご両親と暮らすこと自体おかしいのに、嫁はご両親がたてた家に暮らすなんて結婚してまで自立しようという気持ちのかけらもありません。
全て嫁の思い通りです。

そして息子に、嫁実家にリフォームが完了して私を家に呼ぶときには今私が所有している家を売りにだし、売れたお金は嫁実家に入れるようにと私の資産まであてにしているのです。勝手に私の資産の使い道を決められて不愉快です。
勝手に進められているこの話に私がお金を出す必要があるのでしょうか。
嫁実家がお金をだし、たてた家だとしても、建て増す費用は息子持ちなのですが私がお金を支払う必要があるのでしょうか。
普通なら60過ぎた私は息子夫婦が養っているのが世間一般的なはずなのにいまだに私は一人で働いて暮らしております。

すべて嫁の計画だと思います。息子には常日頃からも一人で暮らせないので嫁を連れ戻すよう説得しておりますが、嫁実家に住んでいてわがままな嫁に反論できないのだと思います。
なんとかこの家に呼び戻す説得をしたいのですが、嫁に直接話すと黙りこんでしまい話をいつの間にか流されてしまいます。
息子夫婦にとっても孫は保育園に入れずとも私が育てれば嫁は正社員で働けるので損ではないはずです。息子夫婦を説得する方法はないでしょうか。

A 回答 (37件中31~37件)

先の回答者さまに同感です。


あなた様は自分の都合と息子さんのこれからの人生、、どちらが優先でしょうか?
なぜ、このまま一人で暮らすのに納得してないのか?
あなたの描いた息子家族との生活はすでに拒否されておいでなのですから、ここは腹をくくり時がきているのではないでしょうか?
にっくき?わがままな嫁を生涯の伴侶に選んだのも、あなたの息子さんですよ。
そう、いつまでも苦労して育てた、、という意識をなくされたらどうでしょう?
あまりに無理強いをするとひと月に一度の訪問もなくなってしまわないか?心配です。
またお孫さんを保育園に預けずにあなたが育てる?ですか?
いやいや、それはどうでしょう?
嫁が正社員で働けるから損はないですか?
いやいや、そういうこというから煙たがられるのですよ。
あなたの世話にならなくても嫁の親がすでにいるんですよね。
そんなことは承知しないのはありありです。
また、嫁の両親の家に建て増ししてあなたを迎えるですか?
普通で考えれば、今を乗り越えるが為の息子さん達の言い逃れのように思えます。
嫁の親に頭が上がらなくなる、、肩身がせまい、、、そこはあなたも理解しているのですから、
すでに、息子さんはあなたと暮らすことは頭にないように思えてなりません。
息子さん家族と仲良く暮らす老後を描いていたのにそんな馬鹿なって思いでしょうが、、、
なにせ、相手ありきの話です。
息子さんには財産も残さず、自分のためにすべて使っていいのではないですか?
特別老人施設というのもあります、、、が、相談者様はまだまだ65歳ですよね。
去っていった息子さん家族って、そうたやすく戻ってきそうもない。
ま、大事な息子が生涯、幸せに暮らせればいい、、、そう腹をくくることを薦めます。
また、「わがままな嫁」はどうなんでしょう?、、私には「楽に暮らせる義理親を選んだ息子」
という、表題があっていると思います。
もう、そこからして、嫁を敵視しているあなた様の腹がみえます。
そういう者同士は同居などしても、日々苦痛でしかないでしょう。
親たるもの、、、一番に子供の幸せを願ってやってはどうですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私は息子に家事の手伝いなどさせたことはありませんが、先日夫婦がうちにとまりにきたときに嫁が息子に風呂掃除をするよういっておりました。私がそれはおかしいと文句を言ったところいつもしているから大丈夫だというのです。あきれ果てて物も言えませんでした。
嫁実家で息子は風呂掃除していると思うと大切にされているとは思えません。

息子が楽をしているのとは少し違うように思います。

お礼日時:2014/02/14 16:03

49歳の既婚男性です!



まずは、息子さんが
お母さん(質問者様)
の事を
どう思っているかに
よりますよね~

お母さんの気持を
優先したいなら
そう動くだろうし

今のままで別にいいと
思えば

それまでじゃ
ないですか~


文面の感じからすると
確かにお嫁さんに
気を使っている感じだし

呼び戻すのは
難しいかと
思いますね~

ただしっかり
話し合いは
した方がいいんです

言うべき事は
言った方が
いいんですよ

お母さんが
一人で暮らすのが
無理なら

その無理な理由を
相手が
納得出来る理由に
なるように
言うんです!


例えば、
体が動けないからとか?

でも実際仕事もされているから
それは
説得力ないですよね~

もう~同居を
嫌がっている嫁と
無理に住む事
ないんじゃないですか~?

気を使うだけだと
思いますけどね~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。嫁と暮らしたいわけではありません。
嫁以上に息子のためにつくす自信はあります。私なら家事などさせません。嫁は面と向かって文句も言えないくせに息子に私のことをあることないこと告げ口しているようなのです。

私にたいし厳しい意見が多いようですが、孫や子供がいるのに実際に施設に暮らさなければならないと現実を突きつけられそうになったら皆誰でもあがくものではないでしょうか。

一人で暮らしたり施設で暮らした方が気がらくだと言うのは強がりではなく本心なのでしょうか。
もう少し息子に掛け合ってみようと思います。

お礼日時:2014/02/14 16:27

>勝手に進められているこの話に私がお金を出す必要があるのでしょうか



こんにちわ。私にも息子がいますので、質問者様の悔しいお気持ちはとてもよくわかります。しかしそんなお嫁さんなら一緒に同居しなくて正解だったかもしれませんよ。

微々たるお金を出して貰ってご自分の資産をのっとられるよりも、しっかりご自分で生活なさっているほうが自由で良いと思いますよ。嫁実家での同居など有り得ませんよ。絶対に止めたほうが良いですね。ご自分の家を売ってなぜそんな人たちの資産に組み込む必要がありますか。やどかりが来て母屋をのっとられるのも嫌ですが、貝殻を持って行って相手の輪の中に入れてもらうのもおかしな話です。

まずはご自分の住居は売らないこと、しっかり申し渡したほうが良いと思います。とんでもないお嫁さんとご実家です。老いて体の自由がきかなくなった時は逆に信頼できない中途半端な身内より行政のほうがまともに思います。

息子さんはおひとりで時々会いに来てもらえば良いのです。嫁実家では息苦しく気が休まらないでしょう。やがてそうなっていくと思います。それに一人でお住まいの質問者様の事も気になるでしょう。しかし再度、支援は受けても同居は止めたほうがいいと思います。貯金や年金が自由に使えない、消えた、そういう問題は本当は世間に多いのではないでしょうか。何でも残念な事にお金が絡む時は気をつけるべきです。納得がいかなくてもそういうお嫁さんの場合、絶対に住まない方が良い気がします。息子さんも相手の実家から恩を売られるのは辛いと思います。結婚生活が必ずしもうまく行くとも限りません。最後の最後に資産はご自分のために使うべきです。まだお元気なうちにお友達と過ごせる老後の日々を計画なさってほしいです。クラウデットハウスは問題が多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あありがとうございます。確かに嫁と同居をするのは私も正直嫌なのです。しかし仮に息子が離婚したとして孫にはもう会えなくなりはしないかと考えると同居する以外に方法はありません。家を売った数百万でこの先何年暮らしていけるかと考えると私にはもう同居をさせるか仕送りをもらう以外に道はないのですが、仕送りをもらって一人で暮らすと言うのはあきらかにおかしいと思うのです。
嫁に嫁ぐが古いとおっしゃるかたもいますが結婚するときに覚悟が足りないかった嫁に非がないと言い切れますでしょうか。あなた様のように理解のある方が周りにいれば心強いのにと思います。
一人でも見方がいれば嫁にガツンと言いたいところですがここは冷静に話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2014/02/14 16:58

子供に老後の面倒を見て貰って当たり前なんて図々しいですわ。




しかも、一緒に住めるようにと配慮までして頂いているのでしょう?
よくもまあ、図々しくもそのようなワガママが言えたものですわ。

居候させて貰うのであれば、増築費用くらいだすのは当たり前ですわ。
どうしても、居候がなお嫌で今のままおひとりで暮らしたいのでしたら、ご自宅のリフォーム代ご自身で出すべきですわ。

年老いたら子供家族に養ってもらうなんて、そんな常識ございませんわ。
労害の方々がワガママ勝手に作り出したローカルルール、悪しき風習ですわ。

ひとりで暮らせなくて誰かの世話になりたいのなら、それ相応の対価を支払うべきですわ。

まさか、今まで育ててきた事がその対価に相応しいなんて思っておられませんわよね?

わたくしからすれば、あなたの方が何億倍もワガママな姑に思えますわ。

この回答への補足

普通の家庭ならまだしも我が家は母子家庭で、息子を育てるのも苦労してきました。育てたぶんと言うつもりはありませんが、息子は婿に出したわけではありません。
嫁も私たち親子が二人きりであることを承知で嫁にきたわけですから多少のことは我慢するべきではないでしょうか。
私も嫁が何かやらかしても多少の我慢はしていました。一緒に暮らすというのはお互いに我慢が必要だと思っています。
もし戻ってくるならその時は以前のようにキツく当たらないようこちらも配慮するつもりと息子にはなしておきました。

補足日時:2014/02/14 15:04
    • good
    • 2

わがままな嫁をもらったのも、そのような嫁に反論できない息子に育てたのもご質問者なのです。


今となってはもとに戻れません。
子供は親の人生のために育ったのでもなければ、親も子供に恩を着せるために育てたのでは有りません。

結果的に親の面倒をよく見れる子供も居ますが、子供の事情で親の面倒を見れないことも有ります。
ここは、そのような状態の子供を自分が育てたと諦めて、サービス付き高齢者専用住宅に住んでみませんか。
もちろん、今の家は売り払って子供に譲る必要は有りません。
今後体が思うように成らない事態に成っても、色々なサービスで面倒見てもらえますし、同じ建物内にも多くの友達もできます。
少なくとも、将来嫁の実家に居候するよりは、どれだけ平和で楽しい老後が送れる事か。
親がいつまでも子供の生活に影響を与えて、子供の家庭を壊すような事が合ってはいけません。
自分の老後は自分の為にエンジョイできるように、気持ちを切り替えて見るのも必要ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の息子は少し優し過ぎるところがあり、人に反論するよりもまず場の空気を読んでなだめているうちに嫁は出ていってしまった次第であります。
施設にとおっしゃいますが、嫁のご両親はそろっているのに片親の私に施設にと言うのは厳しいご指摘と感じてしまいます。
息子には家事はもちろん、何から何まで世話をしてあげておりましたが嫁の実家では息子に洗い物や風呂掃除までさせているようです。嫁は出産後まだ働いておらず専業で、あちらのお母様もいながらなぜ働きに出ている旦那の世話ができないのか。
やはりなんとしてももう一度話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2014/02/14 15:24

そもそも「お嫁さん」という言葉自体に疑問があります。

海外に何年か在住していたので、日本の「嫁ぐ」という感覚がよく分かりません。かなり古い時代な感覚がします。
それはおいといて、質問者様の気持ちを察するに、そのお嫁さんとやらが息子を奪って、さらに質問者様の今後の生活なども相談せずに干渉しているのが嫌なんですよね?息子さんからもなんとか言って欲しい感じなのでしょうか?
んー、息子さんはもうほとんどその奥さんの言いなり?だと思います。なので相談してもあまりいい結果にはならないかと。
お金なんか払わなくていいと思います。自分の好きなように生きるのが海外のスタイルでした。
なので日本のように老後になったら一般的にはこうだーという感じではなく、孫に会いたいんだったら会いにいけばいいし。もし奥さんからどうこう言われたらだれか近所の人に相談して味方をつければいいし。
息子さん夫婦と暮らしたくないのであれば1人で生計を立てて暮らして行く方が気楽でいいと思いますよ!
むしろそっちの方が楽しくないですか!?私の祖父は一緒に暮らそうなんてはなから思ってないらしく、自由気ままに生きていますよ笑
毎日散歩したり、テレビみたり、友達と遊びに旅行に行ったり、スナックで若い娘と戯れてたり笑
まぁ私の祖父の場合は若い頃苦労して働いたそうなので年金でなんとかやっていけているらしいですが。
質問者様も現実を悲観するのではなく、自分で生きて行くならもっと楽しい職場を探したり、友達と旅行に行っちゃったりなんかすればいいんじゃないですか?
良き人生を今後も迎えられることをお祈りしてます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はお恥ずかしながら貯金がなく、なんとかパートで生計をたてておりますが、もうすぐ65歳になるので働くのは難しいです。年金もスズメ涙ほどしかもらえないのです。仕送りしてもらわなければ生活ができません。資産と言っても私が持っているのは家と土地のみで、売っても数百万でしかないと思います。
施設に入ったとしても結局は施設代を息子に出してもらうことななります。
であれば、一緒に暮らして私も一家に貢献したいと思って孫の面倒をみたいと思っています。
保育園にかかるお金で十分私の生活費に当てられると思います。
孫にも会えるし一石二鳥です。
もう少し話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2014/02/14 15:45

あなたより、お嫁さんの実家の方が居心地が良かったのでしょう。


資金面もあちらの方が有利みたいですし、
昔と違い、いまは保育園は普通でしょう。祖母の役割としては、保育園までの送り迎えぐらいぐらいしかありません。

今の状況で、息子さんを説得できる可能性は極めて小さいでしょう。

かなりの部分で譲歩するつもりで、プランを練り直したほうがよいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お金がないというのであれば私が働けないぶん孫の面倒を見て、嫁はまだ若いですから正社員で働けば保育園代はかからないので自ら申し出ました。保育園にお金を払うのであればそのぶん私が面倒を見れば浮いたお金で十分生活費にあてられると思います。
それに今は月に一度ほどしか顔を見せないので私にも孫に会う権利があると思います。嫁のご両親が毎日顔を合わせているのに私の家に月に一度と言うのは立場が逆だと思ってしまいます。なぜこうなってしまったのか。
もう一度プランを練り直すよう嫁も交えて話してみようと思います。

お礼日時:2014/02/14 15:13
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A