dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は 年金暮らしで独身です。現在2000年8月に 新車でマツダデミオをディラーより購入乗っています。
主に 近所への買い物、近くのGYMに行きぐらいです。
今年 66歳になるので 新デミオは 買えません。
あと 10年使うと考えれば (来年車検を控え)税制面、燃費、保険など鑑みて
マツダのキャロルなら スズキのラパン・アルトなどのスタンダードな乗用車タイプ(新車)購入を考えています。もし 買い換えるなら
下取り時期(納税前の年度末の3月)などいかがでしょうか?
下取りがいくらになるかなど考えて 乗りつぶす方がいいのですか?
増えない年金生活で 車への出費をできるだけ抑えたいので、よろしくご意見いただきたくお願いします。デミオは 屋根付き駐車所に駐車しています。塗装はピカピカ 無キズ,この3月タイヤ新品交換済み。メインテナンスなどは マツダディーラーで行っています。走行距離1万6千Km。

質問者からの補足コメント

  • 大変すみません。購入は 2010年8月で 訂正いたします。すみませんでした。

      補足日時:2016/07/17 17:04

A 回答 (17件中11~17件)

金銭的に言えば現在のデミオをしゃぶりつくすのが一番経済的になる可能性が高いです。




WEB見積もりですが、軽のキャロルの一番安いグレードでフロアマットやバイザーも省いた状態でコミコミ約95万円になります。
http://www.mazda.co.jp/cars/carol/?link_id=grnv# …

デミオの走行距離はともかく年式が年式なので下取りはほぼ期待できません。なのでヘタをすると追い金は90万円以上になります。

維持費のうちデミオの自動車税は車齢13年超の1000cc以上1500cc未満なので39600円
http://kuruma-satei.jp/car-tax/2156/
軽乗用の自動車税は10800円です。
http://www.121plumbing.com/lp/zouzei.html

その差 年28800円 これが一番の節約です。他にもいろいろありますが(走行距離が短いこともあり)トータルでの節約額は年数万円程度になります。
なので維持費の差額で元を取ろう、と思ったら10年でもきついです。

少々整備にお金が掛かってもデミオを乗り続けた方がお金が掛からない、となります。

むろん自動ブレーキとかが必要、となれば新車を買わざるを得ませんが・・・・それはまた別の話になります。

なお後付のバックセンサーやカメラのセットの例です。車両感覚が・・・というならこういうアシスト製品もあり、となります。
http://to-fit.co.jp/backsensor0216.html
http://www.to-fit.co.jp/parkingsensorcamera.html
http://www.to-fit.co.jp/back_cam_monitor.html

室内型リアアンダーミラー
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。愛車のデミオ購入は2010年8月でした。訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。18:45現在 9名の皆様から感想をいただきました。皆さん全員「乗りつぶせ」との回答でした。ところで 10年超える車の「車検」は毎年でしょうか?今まで通り2年に一度でしょうか?お礼なのに また教えてください。ありがとうございました。PS:特別にここに教えて下さり感謝しています。

お礼日時:2016/07/17 19:19

下取りは残存価額ですから、他社に乗り換えたらゼロです。


マツダなら値引きなどで対応してくれる可能性がないとは言えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。愛車のデミオ購入は2010年8月でした。訂正させていただきます。申し訳ございませんです。

お礼日時:2016/07/17 17:07

確かに年数は経ていますが・・・・


走行距離は短く状態が良いのなら、ここで買い替えを決める必要はないかと?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。愛車のデミオ購入は2010年8月でした。訂正させていただきます。申し訳ございませんです。

お礼日時:2016/07/17 17:06

16年落ちで16000キロは年間1000キロしか走ってないんですね!


下取りに出すと年式は多少古いですが走行距離は走ってないので査定ゼロとまではいかないけどかといって年式が古いので高額査定にはならないと思います。
自分なら乗り潰します!
リスクとしては年式が十何年以上は自動車税が上がります
それ位かと思います。
大事に乗っているようなのと整備なんかもディーラーでみてもらっているみたいなので程度は良さそうですね!
大事に大切に乗って上げて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。愛車のデミオは、すみません購入年度は2010年8月で 訂正いたします。 今年で 6年目 16.000kmしか走行していません。お尋ねした他の3名さまも 「乗り潰した方がいいのでは!」のご意見でした。

お礼日時:2016/07/17 17:02

年齢が少しだけ若いですが、同じような状況です。


2000年6月新車購入で、来年新車購入を考えています。
私の場合は、(現在の走行には問題ないですが)
・タイヤがかなり磨り減っている
・塗装がかなり痛んでいて、見た目が悪い
・他、数点の要修理(走行には問題ない)箇所がある
の理由で、新車購入を考えている次第です。

現在車に問題が無いなら、乗りつぶしたほうが良いと思います。
尚、
税金は、1年分払いますが、廃車時に月割りで戻ってきますので、
8月の乗換えでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/17 16:48

うちの場合、前回の車が3月購入して、今回の車を探す際に、3月納車が間に合う様に色々検討した結果、1月納車のなりました。



ただ、うちの車は10年。
下取りが低かったですよ。
1月で下取り額が下回る様なので、もし買い換えるならば、年内商談でしょうが、だいぶ長く乗っている様なので、果たして、どの程度の下取り価格が付くか??です。
今の車が、どの程度お願い致します動くかは分かりませんが、かなりリスクを抱えますよね。
非常に微妙なタイミングかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/17 16:56

車の買い取り価格はねんしきと走行距離でほぼ決まります。

十六年前のものならかなり低いと思われますので、私ならもう10年今の車を乗るかもしれません。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/17 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!