プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもお世話になってます。低体重児を出産された方またこんな経験をされた方や周りにいる方はいますか??

この1月、40週0日に緊急帝王切開にて2200gの男の子を出産しました。27歳の第一子をもつ母です。
二日前から前駆陣痛があり、おしるしは3日前からあるも、陣痛が規則正しくならず。二日目(11・12日)続けて夜間外来にお世話になりました。10分ではなく7〜4分と間隔と不規則で、痛みは1〜5分とまだら、特に深夜から朝方に痛みがピークになり、日中はイタタとなるも生活はできていました。二日目12日の夜にまた陣痛?前駆陣痛?が起り、眠れませんでした。また病院から家に返されるのもイヤなのでひたすら我慢してました。
5:00過ぎに限界がきて病院に電話するも混み合っており繋がらず、やや落ち着き再度我慢できたので7:00に再度連絡→病院→分娩室・内診(子宮口1㎝)→モニター→異常なく→今日正午の診察だったのを朝一に早めてもらえ(担当医師が朝一からきていたので診てくださると)→エコー検査にて(退治が育ってない・体重が誤差のある割には減っている・2週間前からであるが羊水の量も・胎児の頭の血流がよすぎる[大人はよいが子どもはあまりよくないと、下からのお産の場合負荷がかかると])の事→子宮口が開いているので促進剤+自然分娩→お産や胎児の経過をみて、場合や判断により緊急帝王切開にきりかえ今日中に出すという方向になりました。
10:00前から促進剤+するも15:00の時点で子宮口は1㎝しか開かず→医師より継続しても下からのお産が出来るかは様子次第ですが、帝王切開に切り替えてもよいかと、御夫婦にまかせます、どうなさいますか…→相談の結果帝王切開→15:20〜手術→16:05に我が子が誕生しました。

出したすぐ「うーぎゃー…」と少しなくも長く聞こえず、1〜2分?ぐらい少し静かになり吸引の音が、そのあと少し鳴き声がして、我が子を見せてくれました。
目が開きかけでしたが、テレビで見るように「ぎゃーぎゃーぎゃー」という鳴き声ではありませんでしたが。とりあえず手術を済ませ…

私は約3時間後部屋にて戻れ体を休ませれて、(手術が終わったのが落ち着いたのが夜だったので)翌日、子どもに会えました。
体は小さく保育器に入ってました。
シワもあり心配でしたがしっかり呼吸をしており、病室では赤ちゃん元気ですよと聞いていたのですが、少し不安になりました。
あとから医師から話をきくと、母子手帳には特別な見所・処置の欄に新生児仮死→()内の蘇生に丸がついてました。
説明によると一瞬、少しの間、口の中に羊水が入っていた便が口の中に入っていたので取り出した。羊水も濁っていて、体内の環境がよくなかったのか胎盤が小さいようだったので、はっきりはいえませんがなんらかのストレスで環境が悪くなり胎児に負担になってたのかと。一週間ぐらい前から悪くなったようで。
しかし今は元気なので問題ないかと。
と受けました。
14日には初抱っこができ、酸素なし(呼吸も落ち着いているのでOKと)で保育器の中で生活でき→15日には初母乳(その日だけで16:00〜3回できて)+母乳も出て赤ちゃんが上手に吸ってくれてました→16日今日から母子同室になる予定です。

普段はよく寝て、またちゃんと泣くらしく、また私が見たときは欠伸や自分で体を伸ばし背伸びしたり、保育器の扉の開閉時や外のトントンの音・話かけ触れると…ビク‼︎っと反応します。
元気といわれたら元気な感じはしますが、緊急帝王切開であり、医師の話や低体重児と受けたので、正直不安です。
運もあり強い子だなと我が親なりに感じ、また死産せず今を生きていてくれる事に本当に感謝します。
お腹や胸・子宮は痛み辛い時もありますが、我が子を目にする、出来ている事や動いてくれているだけで、嬉しくて涙がでそうになります。
しかし、気持ちのどこかに…この子に障がいが出てきたら、環境が悪かったから何処か問題があるのかなとか考えてしまうと、胸が痛くなり、切なくなります。

1ヶ月健診、2・3歳までに何らかの症状が出るかもしれません。

どうなるかはわかりませんが。

よくにた体験や周囲に体験された方がいるなら、是非コメントやお話を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
頂けたら幸いですm(_ _)m

A 回答 (11件中1~10件)

支援学校教員です。

ご出産おめでとうございます。

>16日今日から母子同室になる予定です。

安定されたのですね。「一安心」ですね。
お子さんの場合「正産期に入ってから」で「2,000g前後の体重」ですから、「臓器の発達」は十分できていると考えられます。

https://192abc.com/23000

ここから、かなり「特殊な場合」の話になります。ほとんどの「仮死状態」で生まれた子は「問題なく育つ」ことをご理解ください。

あなたが「不安感」が大きいのならば、これは「今は、読まない方が良い」かもしれません。





>1ヶ月健診、2・3歳までに何らかの症状が出るかもしれません。

ご存知のように「周産期」は「非常にハイリスク」です。
肢体不自由の支援学校に通う子の半分以上が「周産期のトラブル」が原因で、「脳性麻痺」と診断されています。ただ、その場合「診断」は「1か月検診」も待たない段階でつきます。
また「重篤な黄疸」があれば、リスクは高まります。この場合は、遅くとも3歳までには「症状」が出ます。

そして、どちらも現在の医療では「対応可能な場合が多い」のです。

過剰に心配する必要はありませんが、根拠のない楽観視も赤ちゃんにとっては「リスク」です。何か気になることがあれば、必ず医師か保健師にご相談ください。
    • good
    • 0

おめでとうございます。

子供の事、不安なのは当然ですよね。母親なんですから。でも大丈夫です。子育てしていたら、少しずつ少しずつ強くなります。頑張って下さいね。
    • good
    • 1

2200って低体重になるんですね!


400グラムで産まれた友達の赤ちゃんは
たくましく育ってますよ(^^)

こどもは親が思っているよりも
強いです!
    • good
    • 1

出産おめでとうございます!


まずは自然分娩か帝王切開か選択を迫られたとき、はやく赤ちゃんを産んであげる決断をされたご自身達を褒めてあげてください。
母子同室になり今のところ順調であるなら、今はそれを喜んで、育てることに集中される方が良いと思います。

私はマイナス思考なので、もうすぐ3歳の子供が突然なにかを発症したら…とか未だに思います、いつも旦那に呆れられます。
病は気から、では無いですが、要らぬ事を考えず、この子をより良い環境で育てるためには…と、考えるべきだ、と。
友人の子は五歳ですが、生まれたときは心配停止状態だったそうですが、そんなことを感じさせないほど元気です。
お互い前向きに考えられる強い母になりましょうね!
    • good
    • 0

2200gなんて普通ですよ


あたしの親戚に予定日2週間違いの子がいたんですけど、羊水にバイ菌が入り7ヶ月の時に帝王切開にて750gで産まれ、今年の年賀状の写真は丸々してましたよ
大丈夫ですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみませんm(_ _)m

近代の医学は凄いですね。
750gなんて想像がつきません。
元気で大きく成長されてるなら本当に良かったです( ^ω^ )
安心できました、ありがとう。

お礼日時:2017/01/18 18:41

新しい命のご誕生、おめでとうございます。


さぞご心配でしょう。
還暦も超えた私の姉は1900の未熟児でしたが、今は和田アキ子と呼ばれています。
今とは医療設備も雲泥の差だったと思います。
今は医療設備も発達していますし、お医者様の大丈夫を信じましょう。
もっと小さく生まれて育った赤ちゃんはいっぱいいいます。
また大きく生まれたからと言って絶対に障害がないわけではありません。
順調に育っても心配はキリがありません。
でもどんな子でもあなたが生んだかけがえのない命です。
どうぞ大切に育てて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
遅くなってすみません。
今日から母子同室になる事が出来ました。
心配してもきりがない、そうですよね。
掛けがえのない命、母親として精一杯守り、また母としての役割を果たせれるよいに頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/17 23:06

No.3です。

母子同室が許されたのならひとまずは安心ではないですか。私は息子が産声あげなくて蘇生されているのを横目に見た程度ですぐに別病院のNICUに運ばれ触れることすら許されませんでした。酸素室の中に入っている小さな我が子を一瞬見送らせてもらった程度でした。
産後の入院は私一人きりで隣の赤ちゃん同室のママさんや、授乳室に行く人達が羨ましく毎日泣いてました。「私が上手にお産できなかったからだ」と自分を責めました。

初めて面会に行った時一人で数々の検査を頑張っている息子の姿を見て、親の私が弱音吐いちゃいけないと思いました。はじめは泣くと血圧が上がり脳に負担がかかるからとのことでいつも薬で眠っていて、たくさんの機械やチューブに繋がれていました。泣くことすら許されずこの子は頑張っている。

面会に行くたび色んな検査が大丈夫でしたと通り、眠らされることもなくなり機械が一つずつ外れていきました。

母子同室楽しみですね。私は初めて抱っこが許された時ようやく「母になれた」と思いました。いつも搾乳した母乳を届けていたのが、授乳室で初めて母乳を与えられた時も。

今ではやんちゃでイヤイヤ期が始まっている息子もその時の感動を思えば愛おしく子育てできます(笑)。子供の生命力は強いです。お母さんがしっかり信じてあげてくださいね。長々失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
遅くなりまして、すみません。
ご自身の体験談を赤裸々に話して下り本当にありがとうございます。

今日から母子同室になりました。
帝王切開で傷口の痛みや搾乳・授乳に痛みもありますが、お産の時の事を振り返れば、その痛みよりも、またぐずって泣く姿よりも、我が子が目の前にいてくてる事が本当に嬉しくて、愛おしく感じます。
はい。
我が子を信じて、私はこの子のためにも出来る事を精一杯努め、よき母親になりたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/01/17 22:58

そっかー元旦生まれのお子さんか~おめでとうさん


ケーキ屋さんが開いていないので、ケーキが用意できないんですよねぇ
正月生まれの子は(^_^;

これぐらいですよ、うちの次女が950gの低体重、未熟児でしたが、2200gなんて普通普通、ちゃんと育ちますよ、今では身長も170cmを越え(本人は169cmだと言っていますが(^_^;)今年成人を迎えました (^^)v

あなたのお子さんも立派に育つでしょうね (^^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
遅くなってすみません。
今日から母子同室になる事が出来ました。今は我が子とこいやっていられるだけで涙が込み上げてきそうなぐらい幸せ、愛おしく感じます。
ちなみ誕生日は1/13です。

ご自身の体験談をお話下さりありがとうございます。
あなたやあなたのお子様のように育って立派に育ってもらえるよう、私も頑張ります( ´ ▽ ` )

お礼日時:2017/01/17 22:47

私は予定日3か月前の早産で生まれました。

1100gの超未熟児で何度も呼吸が止まり命も危なかったそうです。のちのちの障害の可能性もそうですがまず目が見えない可能性があること、血液をすべて交換する必要があるかもしれないと言われ同じ血液型の父は覚悟していたそうです。
私より体重があった子でも「もうね手術をしたけど目が見えないみたい」と一見気丈に明るく話していた他のお母さんがいたそうで、とにかくその時はあらゆることを覚悟していたと母が言っていました。

けれど幸いにも障害なく幼い頃は病気も多少しましたが、歩いたのは1歳2ヶ月、体の大きく生まれた兄よりも話し出すのも早く成長しました。幼稚園生の時は背の順で後ろでしたし、今は160センチ、50kgと標準的な体型です。

私が子供を産んだ時は母はとても感激して「ちゃんと子供が産めたのね」とやっと安心できたような感じでした。
しかし私の子も難産になり正産期で標準体重ではありましたが仮死状態で産まれました。3分無呼吸で産声あげませんでした。NICUに20日程いて処置が早かったので異常なく退院、今元気に二歳です。

脳の異常が一番気がかりではありますが、NICUにいた時の病院で定期的に発達を見てもらってるので気になること、不安なことは相談するようにしてます。出生時異常児の発達や病気、障害の知識は誰よりも専門だし信頼してます。自治体の定期検診も併せて客観的にみてもらえる、相談できる場が人よりあるのは心の支えです。

早産でも未熟児でもそうでなくても、一人として同じ子はいないので「大丈夫ですよ」と言い切れないのが現状ですが、私のような者もいるので少しでも不安が和らげばと願ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
遅くなってすみません。
今日から母子同室になる事が出来ました。
お産の時はどうなるかと思いましたが、今こうやって我が子といられるのが、本当に幸せです。
授乳や搾乳は正直期待ですが、我が子が一生懸命摂取している姿、また体重が増えるのを目にしたら、本当に嬉しくて、愛おしさが増します。

不安な事はありますが、少しの変化を大きな成長・進歩と捉えて、我が子と向き合いたいと思います。
体験談等もありがとうございました。

お礼日時:2017/01/17 22:43

私自身、1700グラムで産まれましたが現在36歳、何も異常ありません。


医師からは弱視になるかも?と言われたみたいですが、眼科検診で引っ掛かった事がないぐらい目がいいです(笑)
体型も普通より背が高いです。

ちなみに、私の子供ですが、下の子が40週お腹にいたのに1920グラムでした。
が、現在1歳。何も異常無しです!
ただ他の子より小さめなので、低身長等気になりますが、私も主人もあまり気にしないようにしています。
世の中には、まだまだ小さく産まれる赤ちゃんもいますからね。
いろいろ不安だとは思いますが、お母さんの不安な気持ちは赤ちゃんに伝わりますよ。
どんと構えていて下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

心配性で一度考えてしまったら、悪い方に考えてしまいます…

ご自身の体験談等お話してくださり幸いです。(みなさんそうですがどなたの意見も有難いです)

周りと比べてしまったりもしてしまいますが、我が子は我が子。
我が子の良いところをみて、伸ばしてあげれるように接したいです。

赤ちゃんを不安にさせたくないので、どんと構えたいと思います(><)‼︎

お礼日時:2017/01/16 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!