第1弾は趣味Q&A!
デザインのQ&A
回答数
気になる
-
デザインの根拠
https://www.google.co.jp/amp/s/webnaut.jp/design/620.html/amp/ 上記のサイトがとても参考になり、感心しました。 このようなデザインの法則は根拠があるのでしょうか
質問日時: 2017/08/16 17:46 質問者: 50cc355_570r9
解決済
2
0
-
財布に時代は関係ありませんか? デザインなどの変化があると思うので
財布に時代は関係ありませんか? デザインなどの変化があると思うので
質問日時: 2017/06/08 20:30 質問者: なかやまきんに君のような身体にあくがれる
ベストアンサー
2
0
-
人の絵を書く時はどんな事を意識して書いたらいいですか?書き方などを教えてください!どんな風に練習した
人の絵を書く時はどんな事を意識して書いたらいいですか?書き方などを教えてください!どんな風に練習したらいいかも教えて頂けたら嬉しいです
質問日時: 2017/04/07 02:32 質問者: くっきぃ
解決済
2
0
-
ショルダーバッグのデザイン
ショルダーバッグのデザインで購入を悩んでいます。 ↓の二つのデザインで悩んでいるとしたら皆さんはどちらを買われますか? デザイン1 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kinmokusei/p2210018-bg.html デザイン2 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pinksugar/0743y.html
質問日時: 2009/03/18 11:30 質問者: kreuz000
ベストアンサー
2
0
-
パワーポイントのデフォルトのデザイン変更方法
パワーポイント2003を使用しています。 以前は、デフォルトのデザインが無地だったのですが、 デザインを色々とクリックしているうちに、 水玉模様のデザインがデフォルトとして設定されてしまいました。 パワーポイントを新規に立ち上げると、 必ず水玉模様のデザインになります。 前のように無地に変更したいのですが、 やり方をお教え頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。
質問日時: 2008/04/15 01:45 質問者: momoko1234
ベストアンサー
2
0
-
メタデザインの意味を教えて
メタデザインの意味を教えてください。メタとは「超越した」とか「高次の」という意味だと思いますが、メタデザインとは、どのように超越したデザインなのか、はたまた高次なデザインなのか、教えてください。素人ですのでメタデザインの具体例をいくつか挙げて解説していただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2002/10/08 17:03 質問者: oshiete-yahoo
ベストアンサー
2
0
-
ワード。ぼかしのテクニックについて。
下記の画像の左のブドウの葉のように薄く広範囲でしかも黄緑色の葉からはみださないようにぼかしたいです。 右は私が左の葉を真似たもの。黄緑の葉をコピーして(深い緑で塗って)図形の形式でぼかしをかけました。ぼかしは50ポイント。半径は20か25。薄く広くぼかしたいですが、黄緑のオブジェクトからぼかしがはみ出してしまう。はみ出さないようにすると今度は放射状にぼかした感じになってしまう。とにかく左の画像のように薄く広い範囲でしかもオブジェクトからはみ出さないようにぼかしたいです。 グラデーションでやっても放射状に仕上がってしまいます。
質問日時: 2022/09/28 12:15 質問者: hまる子
ベストアンサー
1
0
-
窓に夜景のカラープリントを貼って楽しみたいのですが うちにはA4コピー機しかなく、コロナの影響で外出
窓に夜景のカラープリントを貼って楽しみたいのですが うちにはA4コピー機しかなく、コロナの影響で外出は極力控えたいです いくつかに分けて印刷し貼りつけようかと思うのですが どのような手順で行えば良いでしょうか 窓は50cm×1000cmくらいのもので ひとつに夜景の写真を分割して印刷し貼り付けたいのですが脳が足りなくて難しいです
質問日時: 2021/09/22 15:02 質問者: らるふ2004
解決済
1
0
-
卒業研究にご協力をお願いいたします!!
一軒家を建てると仮定した時、 意匠性(デザイン性)を一切考えずに、 機能性(耐震性、耐久性等)だけを徹底的に追求した 住宅についての皆様のご意見をお聞かせ下さい。
質問日時: 2021/01/13 23:12 質問者: 至案
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
キャラクターをデザインするときって、 書くときは鉛筆のほうがいいのでしょうか? (僕はシャーペンでも
キャラクターをデザインするときって、 書くときは鉛筆のほうがいいのでしょうか? (僕はシャーペンでもいいと思うのですが、 他の皆から鉛筆のほうが良いらしいと言われて)
質問日時: 2019/10/17 21:56 質問者: タチカワ
解決済
1
0
-
今月から再就活をはじめようと思います。
今月から再就活を始めるものです。 職はプロダクトデザイン関係を探しているのですが それの名前だけではなかなか職が出てこないことが多いです。 プロダクトデザインを詳しく業種?にいいかえるとと何になりますか? 商品開発や商品企画とかになるのでしょうか? 私は与えられたテーマに沿って物をデザインしたいです。また、それの企画や資料などを作成したいなと思ってます。 どういった職種に直せば探しやすくなりますか? また、デザイン関係に強い就活サイトなどありましたら教えてほしいです。 お願いします。
質問日時: 2019/01/10 12:56 質問者: todaysleep
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
ホームページ制作したいのですが
ホームページを制作したいのですが、どこかカッコ良く作ってくれるサイトか会社を教えていただきたいです。デザインとかも相談させていただけるところは無いでしょうか?
質問日時: 2018/01/23 16:27 質問者: aedayusaku
解決済
1
0
-
自分でiPhoneケースを作るのですが、プラ板で作った物の配置をどうすればいいか悩んでいます 皆さん
自分でiPhoneケースを作るのですが、プラ板で作った物の配置をどうすればいいか悩んでいます 皆さんならどの配置が1番良いと思いますか? 気に入った画像を番号で答えてもらえると嬉しいです!お願いします!
質問日時: 2017/11/19 20:12 質問者: りんです
ベストアンサー
1
0
-
YouTuberで画家さんが油絵で人物を描かれているのについて
顔等どんどん描かれておられますが やはり絵の具が乾く時間(最低でも3から6日)は編集(カット)されているのでしょうか?
質問日時: 2017/06/24 15:50 質問者: 山坊主
ベストアンサー
1
0
-
看板のデザイン料
宜しくお願い致しますm(_ _)m 店舗に設置する看板のデザイン料ですが、私の場合デザイナーに希望するデザインを紙に描いて説明し、その通りのデザインになりましたが、デザイン料が5万円也でした。 ただ言われた通りに作って、デザイン料としては少し割高な感じます。 一般的な店舗用の看板のデザイン料はこのような感じなのでしょうか?
質問日時: 2012/02/05 22:14 質問者: flower1989
ベストアンサー
1
0
-
将来グラフィックデザイナーを目指してる学生なのですが、日々の中でどうインスピレーションを受ればいいの
将来グラフィックデザイナーを目指してる学生なのですが、日々の中でどうインスピレーションを受ればいいのかとても模索しています。映画見たり小説読んだり、デザイン本など見たりしていますが、実際に授業でアイデアを出す際に思い浮かばないという本末転倒な事がよくあります。 どうしたら生活の中で受けたインスピレーションを頭にきちんとインプットできるようになるのでしょうか? 例えば良いと思った風景や作品などを写真に収めるとかですか??
質問日時: 2022/09/17 18:53 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
このフォントの名前を教えてください
PCしか使えません。 昔あった和文フォント検索サイトが消えていたので、 どうしたらいいかわからなく…
質問日時: 2021/03/31 18:21 質問者: 初代ちゃこ
解決済
1
0
-
普通のドレスを写真のようにフリフリにするにはどうやったら出来るのか、教えていただきたいです。
普通のドレスを写真のようにフリフリにするにはどうやったら出来るのか、教えていただきたいです。
質問日時: 2018/07/01 15:17 質問者: ふぉい。
ベストアンサー
1
0
-
建築学生です。 建物のスケッチをよりリアルにできるようにしたいと思い、コピックの練習を始めました。
建築学生です。 建物のスケッチをよりリアルにできるようにしたいと思い、コピックの練習を始めました。 グラデーションは結構うまくできるようになったんですが、実際に描くとなると光と影や濃淡など色々なことの表現が必要になりますよね。 そこまで絵のスキルがないのでこれも練習するしかないと思いますが、着色について何かコツってありますか? 詳しい方、教えてください。
質問日時: 2018/01/31 23:07 質問者: ことわん。
解決済
1
0
-
かなり雑にかいててわかりなくいと思いますが、 赤い丸で囲んだところの描き方がわかりません。 制服姿で
かなり雑にかいててわかりなくいと思いますが、 赤い丸で囲んだところの描き方がわかりません。 制服姿で、跳んでいる姿を描きたいです。 右手を上にあげた場合、です。 わかりにくくてすみません…! 回答お願いします!
質問日時: 2017/09/10 23:21 質問者: jgrk
解決済
1
0
-
私はWindows 7を使っていて、前に見たVistaのデザインがとて
私はWindows 7を使っていて、前に見たVistaのデザインがとても格好いいと思うのですが、7のデザインをVistaのデザインに変えることはできないのでしょうか? また、Vistaのデザインのように見せることはできないのでしょうか?
質問日時: 2010/09/04 18:49 質問者: asagishigishi
ベストアンサー
1
0
-
グラフィックデザインの業界の就職は、もう紙媒体の需要は少なくなってるのでしょうか? 例えば映画のポス
グラフィックデザインの業界の就職は、もう紙媒体の需要は少なくなってるのでしょうか? 例えば映画のポスターや、CDジャケットなどは例えCDが売れなくなってても、アーティストは新曲を出すたびにジャケットが変わるじゃないですか?その際に必要なのはデザインする人間ですよね? なのでCDジャケットなどのデザインは需要がなくなる訳はなくないですか? web系ではなく、将来私は表紙というか、ビジュアルデザインを手がける仕事をしたいと考えています。
質問日時: 2022/09/22 18:39 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
進学についてです。現在通信制高校を卒業し、アルバイトで生計を立てているフリーター19の人間です。趣味
進学についてです。現在通信制高校を卒業し、アルバイトで生計を立てているフリーター19の人間です。趣味で始めた3Dデザインを活かしたくデザインの専門学校に進学したいのですが、進学まわりの知識がそこまでなくど うすればいいのか分からず困っているのですが、卒業した通信制高校に相談をもちかければいいのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2021/09/03 00:22 質問者: タマネギ2369
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
妊婦マークを無くしました。。 代わりに、自分でイラストを描いて缶バッチでも作ろうかと。 一般的なあの
妊婦マークを無くしました。。 代わりに、自分でイラストを描いて缶バッチでも作ろうかと。 一般的なあの妊婦マークって著察権ありますか?? 真似してオリジナルのものを作ろうかと思います。 問題はないでしょうか??
質問日時: 2020/08/05 17:50 質問者: あらさーだよー
解決済
1
0
-
この絵を見て、変なところがあったらアドバイスお願いします!(下の黒いのはマスクです)
この絵を見て、変なところがあったらアドバイスお願いします!(下の黒いのはマスクです)
質問日時: 2020/05/09 20:37 質問者: ぴぴらだ
解決済
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報