第1弾は趣味Q&A!
デザインのQ&A
回答数
気になる
-
小中学生女子が、キラキラした目の絵や漫画に出てくるようなキャラクターに雰囲気が近い絵を描くのはなぜで
小中学生女子が、キラキラした目の絵や漫画に出てくるようなキャラクターに雰囲気が近い絵を描くのはなぜでしょうか? わかりやすく言うと、サンリオキャラクターなど女子の間で流行っているようなキャラクターに近い絵
質問日時: 2025/03/25 11:51 質問者: けいぴょん。
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
プリンターで名刺を作るのに、名刺のデザインは どうやってやればいいのですか? iPadやiPhone
プリンターで名刺を作るのに、名刺のデザインは どうやってやればいいのですか? iPadやiPhoneでできる方法を教えてください。
質問日時: 2021/03/03 00:04 質問者: mpdwgdgw
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
オリジナルTシャツを作成する方法について教えてください。 自宅で作成できるものがいいです。 プリンタ
オリジナルTシャツを作成する方法について教えてください。 自宅で作成できるものがいいです。 プリンターやパソコンなどは家にあります。 オリジナルデザインで販売したいので、洗濯しても剥げたりしないものがいいです。 絵、事態はそんなに複雑でないので、手書きという方法であればおすすめの絵具だったり、これを使って描くといいというものを教えてください。
質問日時: 2020/06/16 12:26 質問者: ぽにゅすか
ベストアンサー
2
0
-
今、工業デザインを教えている美大では、手描きレンダリングの授業はありますか?
今、工業デザインを教えている美大では、手描きレンダリングの授業はありますか?
質問日時: 2018/01/28 01:21 質問者: ことゆき
解決済
1
0
-
水彩色鉛筆は持ってないのでメルツペンを使って色鉛筆画を描きたいのですが、紙はこちらでも大丈夫でしょう
水彩色鉛筆は持ってないのでメルツペンを使って色鉛筆画を描きたいのですが、紙はこちらでも大丈夫でしょうか? 後でスキャンしてポートフォリオに入れようと思っているのですが‥ 後、色鉛筆で色をきれいに混色するにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2017/10/22 22:44 質問者: 松本えりか。
解決済
1
1
-
中学3年です。私の学校でクラスで体育祭の学級旗のデザインを考えてきてくださいといわれたのですが写真の
中学3年です。私の学校でクラスで体育祭の学級旗のデザインを考えてきてくださいといわれたのですが写真のだと物足りないので何か絵を書きたいのですが、何を書いたらいいかわかりません。どんな絵を描くといいか教えてください!!
質問日時: 2017/09/07 20:13 質問者: akari_glob
ベストアンサー
1
0
-
白地の名前シールに手書きで文字を書きます。これを更に何らかの手法で装飾し雰囲気を出したい場合。
白地の名前シールに手書きで文字を書きます。 シールの大きさは、5cm×6cmくらいです。 文字は、一般的な名前ペンの黒で書きます。 これだけではシールが寂しいので、殺風景にならないように、予めシールに雰囲気を与えたり、装飾を施したいです。 雰囲気とは、可愛い雰囲気や、クールな雰囲気や、情緒的な雰囲気や、古風感や、他にも考えられる雰囲気がいろいろと存在すると思います。 そうした雰囲気を、このシールに与えるとしたら、どんなよい方法があると思いますか。 どんな手法で、どうすると、どういうシールに変身し、どんな雰囲気をシールに与える事ができますか。
質問日時: 2017/05/02 20:57 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
1
0
-
webデザイン、グラフィックデザイン、カーデザインなどのデザインの職種について働きたいと考えています
webデザイン、グラフィックデザイン、カーデザインなどのデザインの職種について働きたいと考えています。 現時点では、グラフィックデザイナーに興味があるのですがデザイン専攻の専門学校か美大や芸大などの四年制大学に行くのか迷ってます。 正直、美大や芸大は費用が半端じゃなく親に申し訳なく半分あきらめていて専門学校にしようかなと思ってます。 大学と専門学校ではどういう違いがありどちらの方がいいと思いますか?
質問日時: 2017/03/03 18:00 質問者: nametoplant
ベストアンサー
1
0
-
Webデザインの勉強の仕方
大学生です。 Webデザイナーに興味があり、IllustratorでWebサイトのデザインを作成したり、作成したものをHTMLとCSSでコーディングしたりしています。 質問なのですが、皆さんはWebデザインをどのように勉強しているのでしょうか? 私は理論から入ろうと思ってドナルド・ノーマン『誰のためのデザイン?』『エモーショナル・デザイン』 やユーザビリティの本を読むことから始めたのですが、理論を学んでもデザインに活かすのが難しく、断念した覚えがあります。 それ以降は好きなWebサイトのデザインをIllustratorで再現してみたり、思いついたデザインを紙に描いて試行錯誤した後、Illustratorで作成するといった工程を経ています。 デザインというのはただでさえ学ぶのが難しい領域ですが、体系的な勉強方法はあるのでしょうか。
質問日時: 2012/09/29 00:37 質問者: selfless
解決済
1
0
-
Excel デザインモードが起動しない
コントロールツールボックスより、コマンドボタンを作成しました。 再編集しようと思い、デザインモードを選択したのですが、デザインモードが起動できません。 デザインマーク(三角定規のアイコン)をクリックすると、なぜかデザインモードに移行せず、そのまま決定(デザインモードの終了)になってしまいます。 いままではこのようなことはなかったのですが… Excelに詳しい方のご教授をお願いします。
質問日時: 2007/04/12 10:55 質問者: seaport3a
解決済
1
0
-
物を買う時、デザインに拘り予算を超えます。 場の雰囲気を崩したくないと考えます。 誰も気にしていませ
物を買う時、デザインに拘り予算を超えます。 場の雰囲気を崩したくないと考えます。 誰も気にしていませんか?
質問日時: 2023/07/20 00:46 質問者: dtaq
解決済
1
0
-
グラフィックデザイナーになりたくて勉強している者です。 グラフィックデザイナーで活躍されている方はど
グラフィックデザイナーになりたくて勉強している者です。 グラフィックデザイナーで活躍されている方はどのようにして最近流行りのデザインを情報収集していますか? ピンタレストを見るとか?街中のポスター、チラシをじっくり見るとか?本を読むとか?はたまた全部ですかね?
質問日時: 2022/11/28 23:12 質問者: reo96319
解決済
1
0
-
将来デザイナーを目指してる学生です。 そこで自分の世界観を確立させたいと最近悩んでいます。中島哲也さ
将来デザイナーを目指してる学生です。 そこで自分の世界観を確立させたいと最近悩んでいます。中島哲也さんのような世界観に憧れを抱いており、あのような表現をしたくて堪りません。 どうすれば自分独自の世界観を持てるようになれるのでしょうか?
質問日時: 2022/09/14 02:54 質問者: meNirvana
解決済
1
0
-
ブランド品をフランス、イタリアから、インド、中国、東南アジアへ送り製造。 企業間取引で、自国(イタリ
ブランド品をフランス、イタリアから、インド、中国、東南アジアへ送り製造。 企業間取引で、自国(イタリア、フランス)に戻し製品チェック合格品に、メイドインフランス、イタリアを付け日本に30倍で日本に送り売る。 そんな品買いましたか?
質問日時: 2022/06/13 23:11 質問者: ID公開
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
リアルな目のデザインが好きです。おかしいですか? 私の母はリアルな目が嫌いで、目のプリントがされてい
リアルな目のデザインが好きです。おかしいですか? 私の母はリアルな目が嫌いで、目のプリントがされているポーチや目のデザインのネックレスを見た時、私がリアルな目の絵を書いていると『気持ち悪い』と言います。 可愛いと思うんですけどね( ´~` )*.゜
質問日時: 2022/02/28 23:23 質問者: ねい。。。
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
bad day? coffee good day? coffee, stress? coffee,
bad day? coffee good day? coffee, stress? coffee, happy? coffee, inspired? coffee というコピーがあるのですが、元々は何のコピーなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/05/13 08:31 質問者: 詳しい方お願いします
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
今、作品を描いています。 これは下書きです。 華奢な女の子(高校生ぐらいの歳の)を描きたいんです。
今、作品を描いています。 これは下書きです。 華奢な女の子(高校生ぐらいの歳の)を描きたいんです。 この絵で、どこかおかしいなって思ったことを教えてください。 あと、どうすれば、繊細で華奢な女の子 に仕上げることができますか? ちなみに、この女の子は、鉛筆を使い白黒で描こうと思います。 色はつけないつもりです 改善すればいいところを教えてください。 お願いします
質問日時: 2019/05/11 23:06 質問者: ゆいPON
解決済
1
0
-
最近イラストが上達するようように参考書など買い漁り それに従って練習しています。 ですが正直参考書通
最近イラストが上達するようように参考書など買い漁り それに従って練習しています。 ですが正直参考書通りに描いては見てるけど本当に上手くなるのか疑心暗鬼になったりしてます 確かになるほどと思うことはあるけどこれがのちのち上達の1歩になってるのかと思うと??状態です 皆さんはどうやって描けるようになってどんな練習をされていましたか?
質問日時: 2019/02/09 07:49 質問者: ast5
解決済
1
0
-
様々な色を使ってすごく自然な色合いを出す人がいますけど、どういう経験や練習をしたら、そういう発想や思
様々な色を使ってすごく自然な色合いを出す人がいますけど、どういう経験や練習をしたら、そういう発想や思いつきが得られるのか?がわからない
質問日時: 2018/04/04 02:18 質問者: 六歌仙
ベストアンサー
1
1
-
はじめまして。 皆様に意見をいただきたいのですが友人からデザインを頼まれました。 こう言ったことは初
はじめまして。 皆様に意見をいただきたいのですが友人からデザインを頼まれました。 こう言ったことは初めてなのですがネットなどを見ると制作費?(印刷等)が発生した場合はそれも含めての料金を頂いていると答えていらっしゃる方が多かったです。 私はデザインだけなので印刷などは相手が自分でしようと考えているみたいでこの場合相場ってどうなんだろうと思いました。 個人使用なら特に思ってませんでしたがグループがいてTシャツにするかもということでしたので頂こうという気持ちに至りました。 近くにそういう経験のある友達が居ますがかかった労力と時間で決めていると言われましたがみなさんの意見も聞きたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたしますm(__)m
質問日時: 2018/02/05 06:41 質問者: ゆきとん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
チラシ・ポスター(+Webデザイン)の作成・勉強方法について質問です。
最近、イベントのポスター・チラシを頼まれて作る事が多くなりました。 デザインとは全く関係のない仕事をしているのですが、ポスターやチラシを見たり、いろんなレイアウトを想像したり、思いついたフォントをらくがきしてみたりと、幼い頃からデザインについて考える事が好きでした。 今すぐにデザインをメインにする予定はないのですが、DTPデザインを学んだ後、Webデザインを学び、将来はフリーで少しだけでも仕事ができるようにしたいと考えています。 そこでいくつか質問があります。 1.インデザインは必要でしょうか? 現在、インデザインを所持していないため、ポスター・チラシを作成する際はイラストレーターとフォトショップを使用しています。 単独ページはイラストレーター、複数ページはインデザインとの話も聞いた事があるので、ポスターやチラシが多いのであれば、今はイラストレーターのみで勉強してもいいでしょうか? 2.イラストレーター、フォトショップを使用したデザインの仕方を初歩から学べる書籍やサイトはありますか?おすすめの勉強方法を教えて下さい。 本当に全て独学なので、レイアウトも整列で揃えたり、余白なども感覚です。 「グリッドって必要?トンボって何?入稿する際は線からはみ出さないようにして、アウトラインは最後にかけるんだよね。」程度の知識です。 フォトショップについはイラレよりも知識がなく、明るさを調整したり、切り取ったり、ブラシを使ってみたり・・・。 自分で調べたりしているのですが、圧倒的に知識量が少ないです。 入稿して出来上がるまでは特に問題なく作業出来ているのですが、感覚で作業している事が多く、最初からきちんと学びたいので、独学での勉強方法でおすすめがありましたら教えていただきたいです。 3.絵は描けた方がいいですか? ポスターなどのデザインをする際に、「イラストがかけたらいいのに・・・!」と思う事が多々あります。 イラストが描けるとデザインの幅も広がるので、少しずつでも練習しようかな、と思っているのですが、実際デザインをする上でイラストは描けた方がいいのでしょうか? 長くなってしまってすみません。 これから本気で勉強していきたいので、宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/11/08 17:54 質問者: marimoxxx
解決済
1
0
-
アメブロのデザインの流用について
アメブロでCSSを自由にカスタムできるようなブログをはじめたかったのですが、 アメブロではどうやらCSSを自由に編集できるデザインは1つしかないらしいです。 CSSが編集できないデザインで気に入ったデザインがあったため、 できればそちらをベースとしてブログを組み立てて行きたいのですが、 デザインを素材単位でいいのでコピー(保存)等して、どうにかCSS編集用デザインに適用することはできないでしょうか?
質問日時: 2014/05/21 02:08 質問者: meshi_regen
解決済
1
0
-
建築の設計とデザインについて
建築の設計とデザインについて お世話になります。 建築の仕事、作業範囲について教えてください。 私は機械の図面を書いていますが、建築の仕事はさっぱりです。 イメージだけの話ですが、建築は設計者が設計とデザイン両方を検討して 設計図を引くのでしょうか? 機械はデザインはありまり重視していなく、とゆうよりスキル的に出来ないため もし、いいデザインを求めるならその道に精通した方の協力を得てデザインを取り入れます。 よって、デザインする者は設計が出来ないため強度・構造の理解が無い。 設計者はデザイン力が乏しいため、いいデザインを作れない。 とゆう状態ですが、建築では設計もデザインも出来る人が普通にいて そんな変な状態や衝突の種が元々ないのか?と思った次第です。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2010/09/26 00:18 質問者: kiyoty
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報