第1弾は趣味Q&A!
神社・寺院のQ&A
回答数
気になる
-
菩提寺が見つからない。
寺の名前、宗派、場所(お寺が3,40ある地域)などはわかってるが、該当の寺が見つからない。 なぜ?? 廃寺?廃寺だとしたら、そこにあった墓や過去帳記録は新たな寺に引き継がれる
質問日時: 2025/07/20 00:16 質問者: mogu_1669
解決済
2
0
-
茨城県の"縁切り神社
祖父が亡くなりました。 その土地とか資産の相続で母が親族と揉めてます。 親族からその件で脅迫めいたLINEも送られてくるようになったようなんです。 母も心身ともに疲れ切ってます。 あれだけ仲よかったのに、お金が絡むだけであんなに仲違いするんですね……。 そこで母が神頼みとして、姉と一緒に縁切り神社として有名な茨城県の大杉神社に行ったみたいです。 親族と縁切り出来ますように…と神頼みしたそうなんですけど、テレビ番組の取材も受けたみたいです。 縁切り神社って、そんな不穏な神社あるんですか?
質問日時: 2025/06/22 16:36 質問者: つかささん
解決済
5
0
-
11月上旬に京都への旅行を考えています。アクセスや混雑状況についてアドバイスをお願いします。
11月8日(土)・9日(日)に京都競馬場へ 大好きな競馬観戦に行きたいと思っています。 ぜひ一度新しくなった京都競馬場へ行ってみたいと思い 旅行の計画を立てています。 現在北海道に住んでいるのですが、 京都やその周辺の土地勘がまったくありません。 11月の京都ですが、自分の勝手なイメージでは 観光客が多数おりホテルも割高、また混雑も非常に厳しく 移動も苦労するイメージがあります。 北海道からは前日7日(金)に前泊で移動します。 東京までは飛行機、 そこから新幹線または飛行機で京都まで行き 7日(金)と8日(土)は競馬場の周辺に宿泊を考えています。 もし競馬場以外にも余裕があれば 前後の日付で京都観光もできればと思っています。 このようなざっくりとした感じなのですが 京都の混雑状況、競馬場へのアクセス、 どのあたりに宿泊をした方がいいかなど お詳しい方がいらっしゃいましたら アドバイスをいただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2025/05/23 19:27 質問者: マサト72
ベストアンサー
3
0
-
解決済
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
金戒光明寺から岡崎神社に最短での行き方
金戒光明寺から丸太町通にある岡崎神社にでる最短での行き方を教えて下さい。明日皆と行きます。急いでます。ご存知の方よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/06 13:11 質問者: Doppelganger
解決済
2
0
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大寺に旅行します 車で行くのですが 近くの駐車場は停められるでしょう
奈良東大寺に行きます 今月奈良東大寺に旅行します 車で行くのですが 近くの駐車場は停められるでしょうか?混雑具合なども教えて下さい ヨロシクお願いします
質問日時: 2025/04/06 10:57 質問者: 元気なチワワ
解決済
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
秋田県大館からユニバーサルスタジオジャパン、京都旅
来年に行きたいと考えています。大人2名です。 京都は1日のつもりで、京都駅からバスで清水寺、金閣寺、伏見稲荷などを回るつもりです。 USJは1日のつもりです。 1泊か、2泊か、日程もまだ決めていません。 混みすぎない時期で、できれば安く済ませたいです。 ネットのパックツアーは詳細検索では出てきませんでした。 旅行会社に直接聞いた方が良いでしょうか? 大人2人なら予算は安くてもどのくらいになりますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 10:16 質問者: 海野まりん
解決済
3
0
-
神社で参拝する際 お賽銭は、最低いくらだと思いますか? テレビを見てたら、ご縁があるようにと五円だけ
神社で参拝する際 お賽銭は、最低いくらだと思いますか? テレビを見てたら、ご縁があるようにと五円だけ入れても 神社側は困るそうです
質問日時: 2025/03/04 19:00 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
28
0
-
ベストアンサー
13
0
-
靖国神社参拝について
東京に数年ぶりに来ました。 明日、数時間だけ時間があり、靖国神社を参拝しようかと思いたちました。(思いたつっていうのは大変失礼かもしれませんが) めったにこない東京なので、是非参拝したいと考えています。 初めての参拝になります。 質問です。 当初、参拝の予定はなかったので、ラフは服装で来てしまいました。 赤いフード付きのジャンパは祀られている方々に失礼にはならないものでしょうか? 失礼にあたるならやめます。
質問日時: 2025/02/25 18:31 質問者: guest_zzzz
ベストアンサー
5
0
-
解決済
12
0
-
買い物をすると、しばしば不良品を買ってしまいます。 買い物の神様から見放されてるのではと思います。
買い物をすると、しばしば不良品を買ってしまいます。 買い物の神様から見放されてるのではと思います。 友人からもお祓いをするべきとも言われてまして。 そういったお祓いのできる神社さんや、買い物に由緒のある神社とかご存知の方、教えてください。
質問日時: 2025/02/17 21:53 質問者: tomoki86
ベストアンサー
3
0
-
御朱印を貰うタイミングについて 参拝せずに御朱印だけ頂くのはマナー違反となるのは知ってます では、参
御朱印を貰うタイミングについて 参拝せずに御朱印だけ頂くのはマナー違反となるのは知ってます では、参拝したタイミングで時間が早すぎる、または昼休みなどで社務所が空いてない 人気のお参りスポットで参拝も御朱印も長蛇の列だけど用事があり時間が押してるため参拝だけ済ませて用事が終わってから御朱印を貰いたい という場合 お参りから時間を空けて御朱印を貰うのはOKなのでしょうか 同一の日付ならありですか それとも直ぐに貰わなきゃダメですか
質問日時: 2025/02/13 19:16 質問者: Rena.
解決済
3
0
-
御朱印集めについてです 最近神社やお寺に興味を持ったものです 御朱印集めをされてる方は同じ神社の御朱
御朱印集めについてです 最近神社やお寺に興味を持ったものです 御朱印集めをされてる方は同じ神社の御朱印を複数集められてるのですか 例えばお気に入りの神社の御朱印が変わる度に毎回購入するなど それとも、1つの神社やお寺につきひとつずつですか ちなみに本日御朱印帳を購入しましたが、法輪寺のものです 今度蛇窪神社に参拝に行った時に御朱印をもらおうと思いますが法輪寺の御朱印帳に蛇窪神社の御朱印を入れるのはよろしくないのでしょうか。
質問日時: 2025/02/13 17:40 質問者: Rena.
解決済
4
0
-
素朴な疑問です。東大寺は有名ですが、 奈良の西大寺は、そんなに有名じゃないんですか?
素朴な疑問です。東大寺は有名ですが、 奈良の西大寺は、そんなに有名じゃないんですか?
質問日時: 2025/02/10 17:10 質問者: ぽよみぶー
解決済
4
0
-
調布の深大寺の陶芸?屋さんに行きたいのですが、深大寺に参拝は必須でしょうか? 自分のなかでここと決め
調布の深大寺の陶芸?屋さんに行きたいのですが、深大寺に参拝は必須でしょうか? 自分のなかでここと決めた神社にしか参拝はしたくないのですが、、
質問日時: 2025/02/10 11:19 質問者: 温泉子
解決済
5
0
-
お寺でお香の煙を手で自身に掛け、 賽銭箱に10円を入れて手を合わせたら 隣りにいた方から『信じられな
お寺でお香の煙を手で自身に掛け、 賽銭箱に10円を入れて手を合わせたら 隣りにいた方から『信じられない』と言われました。 非常識ですか?
質問日時: 2025/01/26 15:04 質問者: dadk
解決済
8
1
-
神社で頂いた御朱印の文字についての疑問
以前に頂いた「神変大菩薩」の御朱印の神の文字がどうみても神の文字に見えないので不思議で調べています。同じ御朱印をネットで調べても「神」の字に書いてあるのです。書く人が違うのしょうが、そんなことがあるのでしょうか。誰か教えて欲しいのでよろしくお願いします。 画像を添付します。両方とも令和六年の御朱印。 画像は最初のが頂いた御朱印、次がネットで見つけた御朱印です。
質問日時: 2025/01/18 09:13 質問者: シリウス50
解決済
4
0
-
神社への参拝などの一番良い時間などありますか?午前中とかじゃないと意味がなかったりしますか?それのも
神社への参拝などの一番良い時間などありますか?午前中とかじゃないと意味がなかったりしますか?それのも午後3時までは大丈夫だったりしますか?
質問日時: 2025/01/12 10:44 質問者: guibyu
ベストアンサー
10
0
-
遠方の神社へ行くタイミング
初詣で遠方にある神社に行く予定です。 氏神様へは元日に参拝しています。 遠方の神社に行くので、1泊する予定です。 しかし「旅行先でのついで参りはよくない」や「参拝後はまっすぐ家に帰るべき」といった声をよく聞きます。 遠方なので日帰りは無理ですし、1日目に参拝するとまっすぐ家には帰れませんし、2日目ですと旅行ついでみたいになってしまいます。 このような場合どのタイミングで参拝するのがベストですか?
質問日時: 2025/01/08 19:48 質問者: ARGTUmtaer
ベストアンサー
9
0
-
先日、成田山新勝寺に初詣に行ってきました。 お参りをした後におみくじを引いたら凶を引いてしまいました
先日、成田山新勝寺に初詣に行ってきました。 お参りをした後におみくじを引いたら凶を引いてしまいました。帰る前に近くの木に結んで帰ろうと思っていたのですがうっかり持ち帰ってきてしまいました。 こういう場合って後日成田山新勝寺に再訪して結んでくる行為ってやってもいいことなんでしょうか?
質問日時: 2025/01/07 21:40 質問者: その辺の雑草
解決済
5
0
-
日本で、ヤラセとかではなく、本当に信じられる神社、お寺を教えてください
日本で、ヤラセとかではなく、本当に信じられる神社、お寺を教えてください
質問日時: 2025/01/07 15:22 質問者: nemu_i.12329
ベストアンサー
5
0
-
神社に行ったら何かいいこと有りますか。
年始に寒くて混雑しているにもかかわらずわざわざ神社へ行ったところで何かいいことなんて有るのでしょうか。 行っても賽銭払ったり御神籤などゴミみたいなもの買ってその分のカネが無くなるだけですよね。 行かなければ交通費も無くならないし行かない方が余程御利益が有ると思いませんか。
質問日時: 2024/12/29 10:54 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
17
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
10
0
-
伊勢神宮内宮の鳥居から明日は冬至なので日の出を見たいですが混んでますか? 何時ぐらいに駐車場に行った
伊勢神宮内宮の鳥居から明日は冬至なので日の出を見たいですが混んでますか? 何時ぐらいに駐車場に行ったら駐車場空いてますか?
質問日時: 2024/12/20 18:41 質問者: SolidSummerBossdogGR
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報