重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お寺でお香の煙を手で自身に掛け、
賽銭箱に10円を入れて手を合わせたら
隣りにいた方から『信じられない』と言われました。
非常識ですか?

A 回答 (8件)

なにが信じられないんでしょうね、わからない。

10円のことかな、、どっちにしろ信じられなくないですよ
他のことについて言ってたか、単にその人が変なだけかもしれません
    • good
    • 0

それ、あなたに発した言葉ですか。


違うのでは無いですか。
その人、出がけに夫と喧嘩して
もう亭主は「信じられない」と呟いたのでは無いですか。
    • good
    • 0

「10円を入れて手を合わせた」ことではなく、他の理由だった可能性は? 例えば寺なのに手を叩いた、とか。

もしくは、作法や宗教と全く関係無い点とか。

ただ、赤の他人にぶしつけに「信じられない」という言葉を投げるその方の礼儀の無さが、私は信じられないです。
    • good
    • 0

お香の煙をかけるのは身を清める方法の一つですが、宗派によりなさらな所も有るからだと思います。


賽銭箱のお金に決まりは有りませんが普通は縁が遠くなると言ってとうえん(10円)は避ける人が居るからだと思います。
お香の煙をかけるのはお堂の前に専用の線香立てが置いてあります。
    • good
    • 0

御賽銭の額に対して言ったのでしょうが、そもそも御賽銭は「気持ち」ですので固定した


額など有りません。
ただ、その隣の人が縁起を担ぐ人ならば、10円は十円となり「とおえん」即ち「遠縁」と
繋げて縁起が悪いと思って言ったのかも知れませんので、真意は判りませんが。
    • good
    • 0

何が非常識なんでしょう?


全うなマナーです。

信じられないとは何を信じられないんでしょう?
あなたの普段の言動から、神仏に祈ることなどない人、と思われていたのでしょうか?
    • good
    • 0

ん?


どれも間違えてはいないけど、
何が「信じられない」のだろ?

お寺でお香の煙を手で自身に掛けるのは、常香炉(じょうこうろ)の煙を浴びることで心身を清めるため。

お賽銭なら10円で十分。
私は、出来る限り「1円玉」です。
    • good
    • 0

そんな事ないでしょう。


信じられないって、何がだ?

貴方の後ろに後光でもさしていて
隣の人が、「信じられない!!後光だ!!」と
言ったのかな?(^o^)

そう、思っていましょうよ~♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A