集中するためにやっていること

15年くらい前に町山智浩氏が、アメリカの黒人は「俺達は奴隷として連れてこられた」として政府から賠償金を受けているみたいなことをラジオで言ってました。
これって本当なのですか?
もし本当だとしたら、現在も賠償金を受けているのでしょうか。

A 回答 (4件)

発言の内容はよう知らんけど、アファーマティブ・アクション(積極的格差是正措置)のことかなぁ。


 黒人・ヒスパニック系学生への大学入試優遇などの制度。直接お金を配ってる訳ではないけど、合格枠を確保して多少学力が低くても入学できる。
 この措置については。一昨年アメリカ連邦最高裁で違憲判決が出た。

 よう知らんけど。
    • good
    • 1

彼の発言は知りませんが、連邦制度的には過去も現在もアフリカ系アメリカ人に対する賠償金制度は存在していません。

いくつかの州や都市で、独自に支援を行っているところはありますが、あくまで限定的で全国的ではありません。
アメリカ政府は、例えばネイティブアメリカンや、第二次世界大戦で強制収容された日系アメリカ人に対しては賠償金を支払っています。ですが、アフリカ系アメリカ人に対してはそうした対応をしていないので、むしろ現在賠償金を払うべきだという議論が続いています。
https://www.reuters.com/investigates/special-rep …
https://www.pewresearch.org/short-reads/2022/11/ …
    • good
    • 0

これは古い歴史の話で曖昧になっています、状況的には賠償金を得る権利が有るで止まっているはず。



複雑な話で、正当な請求者は誰か、明確な支払い先は誰か、その範囲はどこまでかの全てが決まっていません、アメリカ政府は認めていないはずです、賠償請求権は今の生存者?それは黒人だけではないはず、白人の奴隷も黄色人種の奴隷?、地位域は?複雑で結論に至っていなかったはず。

彼の発言は知りません。
    • good
    • 0

リンカーンが奴隷解放宣言をしてから、ずいぶんたちますね。

それ以前に奴隷だった人たちが今、生きてるはずもなし。
二世三世に、賠償金の権利が受け継かれるはずもなし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A