一回も披露したことのない豆知識

ちょっと気になったのですが、ノートPCのメモリ増築は誰でも簡単にできるものなのですかね。ちょっと気になっただけなので正確に答えなくてもいいですw

A 回答 (8件)

ノートPCの場合、裏面をひっくり返した時に、


①メモリのハッチ、HDDのハッチがある。
②メンテナンスハッチがデカくて、そこを開けると、メモリスロット、HDDなどストレージ、それ以外にCPUやファンにも
アクセスできるタイプがある。
③裏面には何もハッチがなくて、ノートPCを分解しないと、基板とかにアクセスできないタイプ。

ザックリいえば3種類くらいあります。

ノートPCは、CPUグリス塗り替えをするメンテナンスを行うので、中古とかをヤフオクとか買うという場合、あるいは
リサイクル店で買うという場合には、裏面のプロダクトキーシールなどが貼ってある面のメンテナンスハッチという
ふたを確認してから買う感じです。

ノートPCのメモリはスロットが2個あるタイプが主流で、ロックピンを外し斜めに差し込み、そのまま倒してロック
すると、2枚寝た感じでセットされます。買った時に1個のスロットに4GBのものが差し込んであれば、同容量の4GBを
ネット通販とかで買い、空いているスロットに差し込みロックするだけ。あとは電源入れると、自動で認識します。
また、メモリはまず壊れないので、必要なくなるとヤフオクとかで売れます。

■参考資料:ノートPCの裏面のメンテナンスハッチがデカい富士通製FMVA42のCPUグリス塗り替え
https://matome.naver.jp/odai/2146546122989716101

一般的にメモリ増設と、HDD交換は誰でもできるようにしてある感じですが、そもそもメーカーは同じノートPCを
売る際に、裏面にメンテナンスハッチのないタイプも混在して販売してあります。

どちらかといえば、そこは素人の人には触ってほしくないという意味で、ビス(ねじ)にメーカーがシールを貼って
それを開ける際に剥がすと、メーカー保証打ち切りとする。という感じだったりします。

また事業用モデルという、会社の事務所とかで使用されるタイプとかの中には、裏面のメンテナンスが一切なくて
何か不具合あった時とか、HDD交換しないといけない場合などには、素人が開けられないように分解が多少
難しい構造にしておき、専門業者がメンテナンスするようにしていたりします。

「うちの会社で使っている富士通製ノートPCは、メモリが2GB搭載モデルなので、ネットをした時とかに重たい
ので、あと2GBメモリ増設してサクサク動くようにしたいのですが・・・」とPC修理の業者とかに電話すると、
出張サービスと称してやってきて、ノートPCを分解して、基板をむき出しにして、そこにメモリ2GBを1枚挿す。
そしてまた組み立てる。

業者を呼んだ人には、「さすがに自分ではできないことをやってくれたので助かりました」とお金を支払う。
メモリには規格などもあり、相性問題もあるので、それらを含め商品選定までお任せできるというメリットが
あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございます!頑張ってやってみます!

お礼日時:2017/10/18 14:31

増設の作業はそんなに難しいものではないです +ドライバをつかって蓋を開けてコネクタ(スロット)にメモリ基板を刺すだけです。


しかし「そのパソコンにメモリが増設できるかどうか」はちょっと知識がないとわかりません。
 ・すでにスロットが満杯になっていてそれ以上の増設はメモリ基板を”交換”しなければならない (外したメモリ基板は無駄になる)
 ・すでにそのパソコンのメモリ容量いっぱいまで設置されていてそれ以上の増設は無理
 ・スロットも空いていて増設は可能だが適応するメモリ基板がもう売っていない
 ・そのパソコンのメモリ増設をどうやってやるのかわからない 説明書もない  (たいていは底面に蓋があってそれを開けるのだが違う場合もある)
 ・ドライバを使ったことがない 大きさの合うドライバを持っていない 不器用でドライバの+をねじにあわせることができない
などで失敗するかもしれませんよ。 (ここに書いたことが「ああそうか」と思えない人はやっちゃダメ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!そうかと思わされる事がかなり多かったのでちゃんと調べた上頑張ってやってみます!

お礼日時:2017/10/18 11:44

超簡単なタイプも有れば、なんかちょっとメンドクサイものも有りますよ。


同じような形のノートPCですが、その辺の作りが結構違ったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

簡単なやつであることを祈りますw

お礼日時:2017/10/17 21:41

あなたがお持ちのパソコンの …



型番 或は機種名 で メモリ― 増設
と、検索すれば、中には画像つきのページも …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意外と調べると出てくるものなんですねー調べてみます!回答有り難うございました!

お礼日時:2017/10/17 06:49

機種によりメモリの増設方法が異なる。


よって、取説をみるしかありません。
大半の多くは、ノートPCを裏面の蓋をあけて増設出来るものもありますが、キーボードを取り外して増設するものもありますので。
あと、メモリの増設不可のものもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キーボードを取り外すものなんてあるんですね!一度開けてみて考えてみます

お礼日時:2017/10/16 21:23

ちょっと気になったトコロ・・・


「増築」とは「既存の建物に新しい建物を付け加えること」。
PCのメモリを増やすことなど、既存の設備等に設備や機器を付け加えることは一般に「増設」という(増築と言われると、トンカチやノコギリが出てくるイメージが・・・)。

で、ノートPCのメモリ増設の可否、作業の難易度は「機器による」というのが正解。

LenovoのThinkPadのような、ユーザー自身でメンテナンスすることを前提(分解レベルのメンテナンスマニュアルも用意されている)としたPCであれば、よほどの機械音痴を例外として「誰でも簡単にできる」範疇。
所謂メーカー製PCの中には、メモリスロットに空きはあるモノの、スロットに到達するまでにやたらと難しい立体パズルをクリアしなければいけないモノもあったりした(メモリ増設サービスも”特別料金”が設定されたり)。
更に、”メモリ直付け”なんてPCになると、既存のメモリを剥がして、大容量メモリに載せ替えたという話しも聞いたことはあるけど・・・電子機器メーカーレベルの特殊な機械が必要で、事実上、個人レベルでは不可能。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます!そうですねw増設ですねw

お礼日時:2017/10/16 21:22

ものによります。


メモリスロットのところにフタがなかったり電池パックを外せないものは
簡単ではないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中を開けてみないとわかりませんよねー
回答有り難うございました!

お礼日時:2017/10/16 20:19

メモリ追加は メーカー公認作業の場合が多いですから 説明書を読めば増設方法は有ります


簡単です
ただし マレにメモリ追加出来無いノートも有ります
ご自分で確認して下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明書に載ってるのは初耳です!非公認なものかと思っていましたw回答有り難うございました!

お礼日時:2017/10/16 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!