アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古ノートパソコンを購入してSSDやメモリを交換したり増設したりしています。

時々、PC内部にアクセスするのが非常に大変なノートパソコンがあります。

できれば簡単にアクセスできる方が保守しやすいので、簡単に内部にアクセスできる
ノートパソコンはどこのメーカーのものが良いか知りたいです。

どこのメーカー製のノートパソコンメーカーがパソコン内部にアクセスしやすい
ノートパソコンを多く出荷しているかしりたいです。

教えてくださいよろしくおねがいします。(*´ω`*)

A 回答 (8件)

最近のノートパソコンの CPU は、マザーボードに半田付けが殆どでしょう。

理由は単純で、薄く作るためですね。薄型・軽量になっているので、CPU にソケットを使えません。これは使っている CPU の仕様を見ればはっきりとします。

ソケットの部分が、PGA(ピン・グリッド・アレイ)なら交換可能なソケット、BGA(ボール・グリッド・アレイ)なら直接の半田付けです。下記のように、両方のタイプを持っている CPU もありますので、その場合は実機で調べないと判りません。

Intel Core i7-3520M プロセッサー
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …

従って、古くて厚みのあるノートパソコンは、ソケットである可能性が高いですが、CPU の型番を調べて、且つ CPU の換装事例をインターネットで探してみないと判りません。ここでこの機種ですと言う訳には行かないのです。

また、古いノートパソコンは、裏面に個別の蓋が付いていて、それらを外すとメモリや HDD にアクセスできるものが多かったですが、最近のノートパソコンは裏面にそのような蓋がなく、SSD/HDD やメモリを交換する場合は、全体を外す必要があります。これも、薄型・軽量の所為ですね。

"簡単にアクセスできる方が保守しやすいので、簡単に内部にアクセスできる
ノートパソコンは、どこのメーカーのものが良いか知りたいです。どこのメーカー製のノートパソコンメーカーが、パソコン内部にアクセスしやすいノートパソコンを多く出荷しているか知りたいです。"
→ これはメーカーではなく、どの世代のノートパソコンかと言うことなります。世代によって、ソケットの CPU が多くを占めているかどうかが変わります。

私の感触では、精々 Intel 第 2/3 世代くらいではないでしょうか? 勿論、それ以降でもソケットを使っているノートパソコンはあるでしょうけれど、知りたかったら実際 CPU 換装を行っている事例を、探した方が早いと思います。

※古いノートパソコンなら、IBM/Lenovo ThinkPad シリーズが、HDD やメモリの交換がし易かったですね。HDD 等は専用のスロットを持っていました。最近の ThinkPad は他のメーカーと同様に、裏面のカバーを全部外さないと、内部にアクセスできません。

メモリは、殆どがソケットになっていますから、交換は可能でしょう。SSD も同様ですが、最近のノートパソコンは M.2 SSD が多いようです。大容量に置き換えがで来るメリットがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
固定のBGAのCPUというのはceleronとかだけなのかと思っていたのですが
マザーボードにCPUが半田付けされた状態で販売されていたりして
一般的なものなんですね。(*´ω`)

中古のパソコンをショップで買う場合には型番しらべて詳細をしらべてから買うようにしなければだめですね

勉強になりました
(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/24 16:06

古い世代のThinkpadかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
勉強になりました
(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/27 20:07

メモリの交換&追加は メーカーの取扱説明書に記載されている事が多いです


HDDは ネットで型番検索すれば 結構出てきます
(分解方法も同様)
CPU交換は 排熱問題やマザーとの相性が有るので 余りチャレンジしない方が良いです
分解方法は ノートがメーカー独自設計の為 特殊です 型番で変わってきますね
また メーカー別で考えると難しいですね

ちなみに 海外メーカーは ホームページからサービスマニュアルが探せる物が有るので 分解する時には 便利です
国内家電メーカーでは サービスマニュアルは ほとんど無く秘密にしている事が多いです

個人的にノートパソコンは メモリ交換&追加とHDDからSSD交換の改造が無難です
色々 改造するならノートよりもデスクトップが良いですね
結構 市販品の代用パーツが有り 組み込みやすいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/25 14:38

No.1です。



> 個人で修理する環境がととのっていくと 良いなーと…
昔のIBM Thinkpadは、あらゆる部品をユーザーに販売し、
取説にも、その交換のための分解図を詳しく載せていました。
その後Lenovoになってからだいぶたちますが、
どなったんでしょうか。
他社が「修理は勝手にするな、メーカーに依頼しろ」の中、
唯一の異色な存在でした…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
元々定評のあるIBM社のブランドでしたが
中国メーカーに買われたからですかね?

今後改善されていくといいですね。
(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/24 17:25

交換増設が楽しみならば場所は取りますが、BTOデスクトップパソコンが特にオススメです、当店のBTOパソコンは、マザーボードもBTO専用のカスタムモデルでは無くて、ASUS製の自作向けマザーボード使用しており、Socket形状さえ互換性が有れば、BIOSアップデートで次世代CPUへの交換も可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
(*´ω`*)

格安でジャンク品や中古を購入していじることが多いので、
そうなると、一般的に流通量の多い製品の中から選ぶので
なかなか見つけにくいですが、
BTOの改造しやすいものの中古がでていたら購入したいと思います
(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/24 15:57

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、最近の一般向けのノートパソコンの多くは内部へのアクセスのしやすさを完全に犠牲にして低価格軽量化に走っているので、カナリ割高になりますが、ビジネス向けモデルの、Lenovo/ThinkPadやパナソニック Let's note(レッツノート)内部アクセスはしやすくてオススメです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビジネス向けモデルのレノボのThinkPadやパナソニックのレッツノート
ですね。勉強になりました。(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/24 15:56

メーカーとしては特にありませんが、最近のパソコンではメモリはマザーボード直付け(スロットなし)という機種もあります。


 
カタログを見れば「スロットなし」と表示されています。
(LenovoのThinkPadーCarbonでメモリ増設不可というの)
中古で結構安いですがメモリが4GBで増設も交換も不可!
 
最近のノートではSSDもM.2が多くなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンが家電製品のように修理をしにくい構造に変化いてきているのですね。
昔のような改造できるほうが楽しいですよね。

お礼日時:2022/12/24 15:55

今は薄さや軽さ追求が殆どなので、


部品交換窓(蓋)は無い方向になっています。

CPU …コスト削減のため、直付けが殆どです。
メモリー …基本は直付け。増設可否はメーカーやモデル次第。
SSD …基盤タイプの利用が殆どになっています。

今の製品は、昔のような、容易に交換の楽しみが奪われてきています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですね。勉強になりました
海外などで家電製品などに対して
修理する権利というのを主張する動きがあり、
それにより、自分で修理するための
メーカーによるパーツの提供やブラックボックス化されていたり
修理方法が提供されていなかったのが提供しなければならなくなって
きているので、個人で修理する環境がととのっていくと
良いなーと思っています
(*´ω`*)

お礼日時:2022/12/24 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!