
部活を辞めたいです。
僕は高1でバドミントン部に所属しています。
バドは中学でもやっていて入部理由はなんとなく続けてみようと思ったからです。
辞めたい理由なのですが、第1に“やる気が無い”そして“部活がもう楽しくない”からです。
他にも毎日部活の事ばかり考えてしまい体調を崩してしまうことと、無気力に生きているから、部活の雰囲気が自分に合わないが理由として挙げられます。
※若干厳しめでピリピリした雰囲気です。
3度ほど、上記の理由を顧問に話して(他に〜と挙げた理由は話していない)辞めたいという意思を伝えたのですが“甘え”や“ワガママ”、“そんな理由通らない”と理解してもらえず全て半ば強制的に12月まで続けるという事になってしまいました。
※12月に大会がある
バド部を辞めた後は軽音部(ドラム)に入部しようと考えています。
僕はどうすればいいのでしょうか?
◉僕の考え◉
部活は学校生活を彩るオマケに過ぎない
楽しくなければやる意味はない
◉先生の考え◉
やるからには最後までやるのが常識
運動部を辞めて文化部へ行くなんてありえない
※軽音部は全体的にだらっとしているためこの発言が出たと思われる。
No.2
- 回答日時:
部活は強制的にやらさらも楽しくない。
自分の好きな部活にすぐ移る。先生と気まずくなりたくないなら、次の大会まで我慢。
No.1
- 回答日時:
「◉僕の考え◉」で良いです。
「◉先生の考え◉」は古典的考えで、自分本位です。
つまり、退部者が多いのは自身(顧問)の評価が下がることになるので引きとめているだけです。
####
昔の高校は、学校の規律よりも、クラブに於ける上下規律のほうが遥かに厳しく、
先輩後輩の関係経験は社会に出た後に大いに役立ったものです。
その後、それに父兄が口を出すようになってからはその規律がグダグダになって、
全国区参加のクラブ(運動文化共に)がすべて弱小になってしまいました。
こんなことを思いながら、現代に合わせての回答でした。
僕の考えで通して退部届もらいましたが、全否定されました。
これからはどうやって生きるのか模索しながら頑張りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントンクラブを探してい...
-
オリンピックの競技で
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
外の気温が何度くらいあると体...
-
生涯スポーツって?
-
私大人の発達障害です! トーマ...
-
痩せる方法教えてください!
-
部活の先輩について...。
-
好きなスポーツは、何ですか?...
-
バドミントンのラケットが折れ...
-
左利きは有利・・・?
-
バトミントンで肩ががっちりに...
-
器用貧乏
-
バドミントンを日本語で?
-
早稲田大サークル
-
先日、陸上部をやめました。 入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
シーリングライトの中の蛾
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
sous le ciel de paris カタカ...
-
翔球?羽球?
おすすめ情報
現在バド部と美術部に所属
活動日は
バド部 月火木金土(日)ほぼ日曜日もあり
美術部 月水金(水曜日のみ参加)
軽音部 火木土
◉過去に続けてきたもの◉
3〜5歳:体操教室
5歳:1ヶ月間サッカー
5〜10歳:水泳教室
12歳:1年間空手
9〜15歳:学習塾
◉先生が辞めさせない理由+α◉
継続することが大事
将来やっててよかったと思える
逃げ癖、諦め癖をつけないため