dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストーカーに人生をメチャクチャにされました。
有名大手企業に10年以上勤めておりました。男です。
唯一の悩みは、社内にストーカー(女)がおり、1年以上、執拗に私の視界に入る、背後をつける、何故か私の行った所にいる、という迷惑行為を受けておりました。
さすがに1年も続くと気持ちが悪く 、仕事終わりや週末もそのストーカーがチラつき、非常に大きなストレスとなっておりました。
上司や人事にも相談しましたが、証拠がないということで何もできずでした。
もう限界だ、と思ったある日、転職の話をいただき、飛びついてしまいました。
結果、転職する事となったのですが、転職先の会社では、応募時の職種、仕事内容、実質勤務時間などが実際と異なり、結局3ヶ月で退職しました。35歳無職、しかも海外です。
転職前の前職では、ストーカー以外は不満はなく、仕事も順調でした。あと1年もいれば海外駐在も高い確率であり得ました。もともと転職など考えておりませんでした。
失ったものが大き過ぎて、転職したことを悔やんでも悔やみきれません。この2-3ヶ月、とんでも無いことになったと頻繁にうなされます。何も手につきません。転職時は本当にストーカーのせいで冷静さを失っていたと思います。
しかもその都合のいいことにそのストーカーは私の退職時、何事もなかったかのように振舞っていました。
前職に戻りたくて仕方がありません。自分にはあの会社が天職だったとはっきり分かります。お世話になった方々の顔が浮かんで来ます。
これからまた会社を見つけても、前職と比べてしまうのだろうと、本当に辛いです。
ストーカーのせいで人生をメチャクチャにされました。
どうやってこの先前向きに生きていけるでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

うーん。

ずっとそう言ってるんじゃないですか?
私の周りにもあなたのような人がちらほらよくいますけど、解決した試しがないです。
どこに行っても前は良かったばっかりです。
過去が綺麗に見えるんでしょうね。
あれさえなければ今こんな人生じゃなかった。自分はやればできる人間の繰り返しです。
でも、正直ある意味前向きだと思いますよ。

現実が見えていればこうだったら今頃こうだったなんて恥ずかしくて言えませんから。。。
本当に後ろ向きなのはそう言う人かもしれませんね。
パワフルで羨ましいと言えば羨ましいかも。
    • good
    • 2

その時上司に相談していれば、

    • good
    • 0

何かのせいにすれば気楽ですよねー。


そうやって人のせいにすれば自分の判断ミスや冷静さを欠いた部分や対応力の無さや気分転換下手が全部人のせいになりますもんねー。。。

どうすれば前向きに生きられるかですか。。。
さてさてどうしたものか難しいですね。
だって、あなたは前のその「天職」と断言できる職場ですらストーカーの存在で転職するほど憂鬱な毎日を過ごしたんですから。

前向きに生きられる日はいつになればくるんでしょうかねー。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にどうすればよいでしょうか。
ストーカーが唯一本当に迷惑な悩み事でした。
それが無ければ文句なしでした。転職したことが悔やまれます。

お礼日時:2017/10/21 05:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています