
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
情報が不十分なので何とも言えないけど、嫌な予感しかしない。
「NEC」はメーカー型番じゃなくメーカー名そのものだから、「PC-LL750F26D」みたいな本体型番の情報が欲しい所。
「Pentium Dual-Core」という表記は10年くらい前のCore2DuoベースのPentiumで使われていたものなので、凄く古いものである可能性が大です。だとすると結構遅いし、Core iシリーズとは設計が別物なので「cpuは、core i5に変えます」も不可能です。
グラフィック機能も何を使っているか不明だし。3D系のゲームだし、重要でしょ?
OSも「Windows」としか書いてないけど、サポートの終わったVistaやXP、それ以前のバージョンのWindowsをネットに繋ぐのは自殺行為です。せめてWindows7、できればWindows10でしょう。
なお、下記がマインクラフト公式サイトのPCスペックに関するFAQ(よくある質問)です。この程度の英語はふつう読めるでしょ?
https://help.mojang.com/customer/en/portal/artic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- ノートパソコン PCのフォートナイト対象スペック 4 2022/04/30 01:16
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 4 2022/11/04 12:28
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
アプリケーションを起動できま...
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
起動ディスクダウンロード
-
Windows 2000プロダクトキース...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
windows xp 起動してpost画面表...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
パソコン終了
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
すでにGPU入ってるノートPCでも...
-
GTX1080 電源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUクーラーリテンション破損 ...
-
パソコンから音が出なくなって...
-
同じ型のノートパソコンに、ハ...
-
1000BASE対応か100BASE対応かを...
-
マザーボードのメーカーと型番...
-
sony製VGC-HX53のマザーボード...
-
マザーボードやチップセットの...
-
マインクラフトpcについて
-
パソコンからMONITORに...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
Windows 11のイントール
-
後付けTPMについて
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
自作PCが起動しなくなりました...
-
パソコンを修理に出し、マザー...
-
マザーボードのドライバを消し...
おすすめ情報