
photoshopとwordpressについての質問です。
※現在独学で勉強し始めたところなので、初歩的な質問や、認識間違いがあったらすみません。
前に務めていた会社では、Wordpressで作ったHP(テンプレートでレイアウトが決まっている)を販売しており、デザインやWordpressへの実装は外部の会社に委託していました。
納品したものの修正や、更新作業は自社のデザイナーさんが行ってくれていたのですが、
その際デザイナーさんがTOPページそのままのPSDデータを編集しているのをよく目にしました。(添付画像のような感じのものです※前の会社で作ったサイトではありません。)
テンプレート型のHPで、画像を挿入する部分やそのサイズ、テキストを挿入できる部分などはすべて決まっており、わざわざ添付画像のような形式のPSDをつくる必要はないと思うのですが、(実装時はWordpress内で決まった箇所に画像やテキストを入れていけばいいだけです。テキスト部分まで添付画像のように入れ込んでPSDデータを作ると、逆に手間がかかるような気がします。)何か利点があってそうしていたのでしょうか?
それともWordpressから、添付画像のようなPSDデータに自動で変換できる、ソフトか何かがあるのでしょうか?
それが気になっています。
意味が伝わりづらかったらすみません。わかる方、回答よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wordpressから、添付画像のようなPSDデータに自動で変換できる、ソフトは、
たぶん、ないと思います。
一般的な作業の流れとして、
1)photoshopでデザイン
↓
2)photoshopから画像パーツをバラバラに書き出し。
↓
3)HTMLにコーディング
↓
4)Wordpressのテンプレート作成
という流れになると思います。
添付画像の区切られている部分が、2)の画像パーツになり、バラバラに書き出す部分です。
Wordpressのテンプレート状態になり完成していても、
画像部分に修正が入った場合、2通りの手順が考えられます。
2)に戻って
photoshopを修正して画像パーツを書き出す。
という方法と、
2)に戻らず、画像パーツを直接修正する。
という方法です。
多分、前者の修正作業を見られたんだと思います。
>テキスト部分まで添付画像のように入れ込んでPSDデータを作ると、逆に手間がかかるような気がします。
おっしゃる通り手間です。
しかし、ウェブをデザインする段階では、photoshopでの作業の方が
効率がいいのだと思います。多分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ほぼwordpress案件のWEB制作会社ってどうですか? 1 2022/06/23 09:26
- HTML・CSS サイトをマルチデバイス対応にする為の準備や、CSSなどのおすすめサンプル集やアドバイスを頂きたいです 1 2022/07/13 22:15
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Excel(エクセル) Excel 表の作成について 3 2022/06/16 12:15
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- WordPress(ワードプレス) Wordpress プラグイン Mail Form 7 のファイル添付の表示が切れてしまう 1 2022/03/24 09:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
JPEGをGIFにきれいに変換したい
-
photoshopとwordpressに関する質問
-
イラストレータで画像はめ込み
-
vlc media player の画像調節に...
-
Photoshopで複数の画像を合成さ...
-
Illustraterで、画像のリンクを...
-
Illustratorで配置した画像がき...
-
画像の編集をイラレだけでおこ...
-
Googleフォトでバックアップで...
-
GIMPで別々の画像を一緒にしたい
-
連写画像を1枚に…
-
テクスチャの配置を正確に並べ...
-
画像を保存させない方法
-
Windows10のフォトアプリ「フォ...
-
印刷プレビューに画像が表示さ...
-
aftereffectsの画像スケール変...
-
Photoshopのデータを送りたいの...
-
加工前の画像に戻す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
イラストレーター、配置した白...
-
肌の色を同じにするには?
-
PhotoScape X(フォトスケープ)
-
インクスケープで既存のイラス...
-
イラストレーターに配置した画...
-
画像を円に沿ってぐるりと配置...
-
イラストレーター10で白黒画像...
-
画像を開かずカラーモードと解...
-
印刷プレビューに画像が表示さ...
-
IllustratorでTIFF画像を着色し...
-
Illustratorで配置画像が表示さ...
-
画像が含んで保存されたイラレ...
-
Giamで最適化すると黒い斑点が...
-
イラストレータ 画像を再リン...
-
PhotoshopからIllustratorに配...
-
画像を勝手に並べてくれるフリ...
-
画像をリンクしまくったイラレ...
-
イラストレーター8
-
入稿のときのイラストレーター...
おすすめ情報