
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保存する文字コードを指定出来るテキストエディタなんて
どうでしょうか。
この手のものは山ほどありますが,私はK2Editorを使ってます。
http://k2top.jpn.org/k2soft/
秀丸と違ってフリーだけど,マクロだの各種プログラム用
定義があったりして,使い捨てのスクリプトを作ったり
ログファイルの定型処理なんかに重宝してます。
参考URL:http://k2top.jpn.org/k2soft/
No.2
- 回答日時:
ExcelでCSVに吐き出した後変換するのでも良いのなら、nkfでもなんでも文字コードや改行コードを変換してくれるツールがいっぱいある。
Excel VBAやVBに組み込んでEUC/LFをそのまま吐き出したいならActive X DLLや普通のDLLでそういう機能を提供するものもたくさんあるので、それらを使ってみてはどうかな。
No.1
- 回答日時:
> CSV形式(デリミタはカンマ(,))の
こちらはExcelで[ファイル]-[名前を付けて保存]でファイルの種類にCSV(カンマ区切り)を選択すればOKです。
> 文字コードEUC/改行はLFでお願いします。
その後の作業として、以下のようなオンラインソフトで文字コードと改行コードを変換するのが簡単だと思います。
Vector - ダウンロード>Windows>ユーティリティ>テキストファイル用>テキスト変換>文字コード変換
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
hex表示したいのですが・・
-
メモ帳の出力形式
-
MacでファイルをPDFに一括変換
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
ルビ付きのワード文書をMacでテ...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
テキストファイルをページ番号...
-
メモ帳での一括たて列選択
-
FTP 文字化け
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
女子って50分かけてドトールでA...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
メモ帳の出力形式
-
アイコンの名前の改行
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
XMLの表示文字化け
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
テキスト 改行だけの行の一括...
-
ANCIとは?
-
【Redhat】SJISにおける文字化け
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
おすすめ情報