
先日の台風で、隣家のカーポートが柱ごと地面から抜けて、柱も屋根も当方の敷地に飛んできて、車をボッコボコにされました。。カーポートの屋根が飛ぶ事故はまれに聞きますが、あの重い柱まで地 面からズッポリ抜けて飛ばされるなんて…
先方の保険会社が連絡先を知りたがっているとの事で隣人に連絡先を教えましたが、同様案件が多数あるらしく、連絡までには数日かかるそうだと言われています。車以外にも色々と損傷がありますが、その件も全部保険会社に伝えてくださいとのこと。
自然災では保険は下りないのでは?と当方は危惧していましたが、この様子では全て先方の保険で賠償してもらえるということなのでしょうか?そんな保険ってありますか?!
それとも、まだ保険が下りるかどうかは分からない…先方が実費では弁償する気がないとなると、自分の車両保険で直すしかないのでしょうか…(T_T)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
加害者:隣の家
被害者:質問者
この関係に代わりがありません。
車、家の外壁などの見積もりを取って、隣の家に渡せば良いのです。
支払われない場合、小額裁判などを起こせば良いと思います。
明確な証拠を集める必要があります。
全体写真、詳細写真などを撮っておく必要があります。
素人写真で良くあるのが、「傷ばかりの詳細写真」です。
大きめの画角で写真を撮って、それから写真を撮りながら徐々に近づき詳細写真を撮る。
それでなくては、写真を見る人はわかりません。
保険が下りる、下りないは隣の家の問題であって、質問者さんの問題ではありません。
ありがとうございます。後日、やはり保険は使えなかったので自費で弁償しますと言われ、車を修理に出す直前になって、天災で法的に弁償の義務がないので1円も払いません、ということになりました。残念ながら車両保険で直します…ショックです。
No.5
- 回答日時:
>この様子では全て先方の保険で賠償してもらえるということなのでしょうか?
通常は、アクリル板が外れて骨組は残る構造になっているハズです。
カーポートの設置に過失(土台が小さすぎる、施工ミス等)があれば
賠償責任が問えるので、保険金は支払われると思います。
経年劣化でポールが腐食していた場合は対象外になると思いますが
腐食の度合いによっては、管理責任が問えます。
台風の場合は、原則、免責(賠償責任なし)ですが、
固定するなり、移動するなりすれば「防げた/過失があった」と判断されれば
賠償責任が問えるので賠償責任保険の適用になります。
>自分の車両保険で直すしかないのでしょうか
車両保険で修理をした後でも
「隣家の保険会社から自動車保険会社に修理代が支払われた」場合、
【車両保険は未使用→等級ダウンなし】になります。
なんでも、風速35m以上の風では過失のないカーポートでも倒壊しても責任は問えないらしく、施工会社を訴える事は出来ない、と隣人に言われました。しかし建てて2年程の新しい物です。隣人の保険では私の損害は弁償出来ないらしく、隣人にも法的に弁償義務はないので、1円も払いませんと言われました。
No.4
- 回答日時:
隣家が個人賠償責任保険(日常生活賠償責任保険)加入でも、
この保険(特約)はあくまで隣家に法律上の賠償責任が
あると隣家の保険会社が判断した場合にのみ適用されます。
ここで、個人賠償責任保険加入ならそれで払われるなんて
断定的な回答は??ですね。
払うかどうかは保険会社が判断する事ですので・・・
通常は台風、地震などの自然災害には個人賠償責任保険特約
は適用されないことが多いけど、隣家に管理上の責任
(民法上の善管義務)があると保険会社が判断すれば
払われると言う事です。
そうですか。どんな災害もというわけではないようですが、個人賠償責任保険が保証してくれる範囲が広いことは確かですね!私も是非入らねばと思っています。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
火災保険は総合保険です。
火災保険に入ると必ず勧められる特約に、個人賠償責任保険があります。
この特約に加入していれば、天災や事故などで他人に損害を負わせた場合に保障してもらえます。
傷害保険の特約にも個人賠償責任の特約を付ける事ができます。
あなたも加入している保険をもう一度確認した方がいいですよ。
この個人賠償責任保険はかなり対象範囲が広いです。
必ず入っていた方がいい保険の一つです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- 台風・竜巻 台風の影響で瓦に影響した場合の火災保険について 2 2023/05/25 07:29
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故に詳しい方。困っています。 7 2022/05/09 20:20
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- その他(法律) これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保 26 2022/08/31 10:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の会社は儲けすぎではないのですか? 私は先日に自分の不注意から自損事故を起こして、ボディの 29 2022/05/28 02:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
事故の示談で
-
国内旅行傷害保険 下痢で医者へ...
-
損保適応について、詳しい方教...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
事故での治療中です。 相手側過...
-
火災保険の補償について、加害...
-
緑内障だと自覚しながら車を運...
-
事故相手連絡先のメモをなくし...
-
車を譲渡した際の任意保険のタ...
-
火災保険会社の通告
-
住宅の所有、使用、管理に起因...
-
車の物損事故による過失割合に...
-
休業補償というものを貰えるの...
-
分譲マンションを購入→火災保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が入っている自動車保険の弁...
-
交通事故で、100%こちらが悪い...
-
事故での治療中です。 相手側過...
-
火災保険の補償について、加害...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
自動車保険会社でソニー損保に...
-
火災保険に入りたいのですがよ...
-
事故 保険金について。 今年2/7...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
国内旅行傷害保険 下痢で医者へ...
-
事故の示談で
-
心神喪失に起因する事故対する...
-
セニアカーと歩きスマホの歩行...
-
人身事故にあったら、相手の自...
-
保険始期の属する月の翌月とは...
-
車の物損事故による過失割合に...
-
保険を損得で話すのは間違いで...
-
代理店型損害保険(火災保険)...
-
マンション管理組合用の火災保...
-
当て逃げされた場合の保険
おすすめ情報