dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Bluetooth接続で送信側スマホと受信側アンプのバージョンVer. が違うと接続できないでしょうか

A 回答 (4件)

Bluetoothにおいて接続可否を決定しているのは



「Ver」では無く、お互いの端末(デバイス)が

「同じプロファイル」を実装しているかどうか です

製品仕様(スペック)を取扱説明書から見つけ出して

実装差異があった場合、

そのプロファイルを利用するデバイスは正しく機能しません
    • good
    • 1

Bluetoothは下方互換がありますので、基本的に低いバージョンの方にあわせて接続されます。


Bluetooth4.0以降と3以前は、互換性はありませんが、デュアルモードなりで互換性をもたせていたりしますので、接続して利用出来ます。
    • good
    • 1

Bluetoothはアッパーコンパチブルなので、たとえばVer1.0とVer2.0で


接続した場合、Ver1.0で接続されます。
パフォーマンスは落ちますが、接続できない、ということはありません。
    • good
    • 1

原則として、低い方のBluetooth Verに合わせて接続出来る仕様になっています



あとサウンド系の場合は、エンコード方式コーデックの違いがあると
一番基本のコーデックを使用する事になる
これが、あんまり評判よくない
ノイズが乗るとかレスポンスが悪いとか・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!