dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年の女です。
私は同級生に好きな男の子がいます。彼は授業の空きコマには会おうと言ってくれたり、遊びや食事に誘ってくれたり、困ったときは相談に乗ってくれたりと、かなり距離も近く仲良くしてくれます。暇さえあればlineも毎日しています。女性でこういったことをする相手は私だけのようで、他の女の子とは軽く喋る程度の仲らしいです。

私としては相手も少なからず私に恋愛感情を持ってくれているのかなと思いたいのですが、実際もう半年ほどこのような友達止まりな関係で、恋愛に関する話は全然ありません。もちろん告白もありません。二人きりになる時間はたくさんあるのですが…。

そこで質問なのですが、ただ一人の特定の女の子とこのようにいつも会ったり遊んだりlineをしたりする男性は、どういう心理なのでしょうか。友達としての付き合いなのか、恋愛の感情があるからなのか、彼の心の内がわからなくてとても悩んでいます。

自分から告白して気持ちを直接尋ねるというのは、臆病でどうしてもできません。

少しでもアドバイスくだされば嬉しいです。
わがままな相談かもしれませんが、どうかご意見くださる方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

よく告白して今の関係が壊れるのは嫌とか言う話もありますが、私の場合、白黒はっきりさせたいタイプなのでだめなら今の関係壊したいと思ってしまう。


男性で興味なくても女性と仲良くするタイプの人いると思います。
だから判断難しいですね。
全く男女の関係キスとかベタベタしたりとかその先とか求められないということは、興味がない可能性も高いと思いますが、場合によっては、単に度胸がなくて自信が無くて、この疑似恋愛的なものだけで満足している人もいるようなのでやっぱり判断難しいですね。
結局のところ質問者さんが、
今の関係で満足できあればこのままで良いのでは?
恋人同士になりたいんだけど、告白する勇気がなくてというのならその彼に女の子紹介するそぶり見せるなどして、揺さぶりかけてみてはどうですかね?
単に彼女作らないのか?と質問するだけでも展開変わるかもしれないし。ただね、どちらにしてもその場合トーク力があった方がいいと思うので、あらゆる場合を想定して話の内容準備されたほうが良いと思います。
    • good
    • 2

No.3ですが、何も壊さず進展させる方向にもっていく手段として、


どこかに外出して並んで座る機会などに、距離を今までより近づけてみるとか、
会話の流れで腕や肩など叩いてみたりして、ボディタッチしてみる等の方法があると思います。

そうやって相手の男性の女性への意識を掻きたてたり、好意があることをさりげなくアピールすると思います。

告白するのはYES・NOが出てしまうので勇気がいることですが、そういうアプローチに関しては別に相手に何か大きな決断を迫るわけでもありませんので、殆どの女子はそのような行動で男性が積極的になりやすいようにしてあげて進展を計ったり、相手の気持ちを確認してみたりすると思います。

相手も好意を持ってくれていて、よほど臆病でない限り、相手も少し安心して普通なら進展します。
仮に相手の男性がまったくあなたに興味をいだいていなかった場合でさえ、それ以降恋愛を意識してしまうことはあっても、嫌な気分になったり、関係が悪いほうに壊れるということはまず無いと思います。
万が一、嫌われた感じになったりマイナスに働くような事があった場合、そもそもその男性はかなり変わっている気がします。とった方法がおかしかったのではなく、恋愛対象として考えてはいけない相手だったということになると思います。

一般的に、ちょうど相手が人を求めている時にその場にいられるかとか、言葉やタイミングや順序など次第で結果が変わってしまうことは多々あります。でも、それはもっとせわしなく生活していて、お互いに交友関係も広く、顔を合わせる機会がそれほどない人達の話です。あるいは出会ったばかりの人たちでしょうね。1回1回の会話や出会う時の行動の密度が高いので、たった一度の会話や行動で、簡単に関係が変わってしまうわけです。

でも、質問者さんのようにすでに1年以上仲が良くて、いつも外出したりLINEしたりしている安定した仲の場合、ちょとやそっと、何かあっても関係が壊れるようなことは先ず無いだろうと思います。
周りでも、異性の友達に告白して、ダメで、じゃあ今まで通り友達でいいわっつー感じで半年に1回ぐらい告白してはフラれる感じの人とかたくさんいます。

僕も、大学1年の時にサークル内で付き合った彼女は、告白してもそういうの考えられないとフラれて結局友達のままになって、そのたびに一回諦めてましたが、3回目の告白ぐらいで付き合うことになった気がします。似たようなメンバー、2人ぐらいいました(笑)

壊れるのが怖いという気持ちは僕も理解できるので、さりげない方法をアドバイスしましたが、ぶっちゃけ現実には壊れない相手は壊れないですよ。告白していろいろ壊れるっつーのは、実はそれまでの信頼関係も幻想だったか、あるいは慣れていなくてドキドキしただけで、後からだんだん修復されて元に戻るか進展するかしますよ。

頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再び回答していただいてありがとうございます。
詳しくアドバイスをくださって、とても参考になりました。
私のような臆病者でも、さりげなく相手の気持ちを探る手段があるのですね。教えていただいたものを少しずつ実践していきます。

また、告白して断られても、関係は変わらず元の友達に戻れることもあるというのは意外でした。たしかにそれまで友好的に付き合ってくれていたのに、一度の告白で関係が崩れてしまうようでは、所詮その程度のものであったということになりますよね。

またしても新しい考え方に気づけました。解答者さま自身の実体験に基づいた貴重なご助言、ぜひ今後の彼との付き合いで生かしていきたいと思います。
応援ありがとうございます><

お礼日時:2017/10/30 00:42

どう考えても好意があるだろうと思いますが、


もしフラれて今の関係も壊してしまったらどうしようと過剰に憶病になっているとか、現状でもそれなりに満足してしまっていて貪欲さが無いとか、その2つが原因じゃないでしょうか。

その2つなら気持ちはわからなくはありません。
自分にも恋愛経験がほどんど無い頃は、慎重になりすぎて時間かかったり、そのままタイミングを逃して終わってしまうことはあったように思います。

周りからみたら異常なんじゃないかと思われるぐらい奥手にみえても、本人は特に事情があるわけじゃなくて、ただダラダラ日々が過ぎちゃってるだけというのも多いと思います。

ただ、あくまで僕自身と同じ考え方や価値観の男性だったらの話です。
変ってる人はいるし、その人は全く恋愛に興味がないとか、同性愛なために女の子の親友と接するのが落ち着くということで、仲が良いのかもしれません。
国によっては、別に差別的な意味でもなく、ああきっとゲイなのかもね、と片付けちゃったりもすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恋愛に臆病なのは私も同じなので、お気持ちとてもわかります。実際に私も今の関係を壊してしまうのが怖くて告白できずにいます。
また、相手の状況についてあらゆる可能性を指摘してくださって、新しいことに気づくことができました。
恋愛に興味がなかったり、そもそも女性を恋愛対象として見ていなかったりするのは、少し残念ですが、可能性の一つに考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/10/29 00:33

彼は貴方といると居心地が良いのだと思いますよ。


今のままでも充分幸せなんだと思います。
男の人は学生の間は自分が一人前ではないことを自覚しています。
多分真面目な素直ないい青年なんでしょう。
彼なりに貴方の事は大切にしているのでは、
告白する前にまずは彼の将来の夢や恋愛観を食事しながら聞いてみては、、、
まず相手を知ることが大切です。
信頼関係はもうあるみたいだから後はお互いを知ることが先ですね。
焦らず暖めて育てるつもりで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼を肯定的に見てくださって嬉しいです。
恋愛や将来についてはほとんど聞いたことはなかったので、今度さりげなく話に出してみようと思います。
今やるべきことを教えていただいたおかげで、少し焦り気味であった心も落ち着きました。
アドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2017/10/29 00:49

そうでしたか・・・、お気持ちよくわかりますよ。


あなたからアプローチしても良いと思いますよ。誰と付き合うか選ぶのは、相手でしょう。
相手を振り向かせるくらいの根性も時として必要なのかもしれませんね。
あなたの幸せを心から願っています!

『降る雪の 空に消ぬべく 恋ふれども 逢ふよしなしに 月ぞ経にける - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A