重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前休日の昼頃にテレビで放送されていた物です。
最近気になっているのですが、タイトルが分かりません。

同じ部族の男女が別れ、時代を超えて子孫が再開するストーリーです。

 ひと組の男女がメイン。
青年の方が石像彫りが上手い。
村で禁止されている『村の外で村人をモデルにした彫刻をしてはならない』という
掟を破り(忘れた?)恋人の姿をした石像を彫ってしまった。
 その彫刻をたまたま通りかかった他の部族の長の目にとまり(彫られた娘が美人だった為)
少年が留守の間に村が襲撃され、女たちがさらわれてしまった(そして長老に怒られる)。
青年は馬を乗り継いで後を追うが結局見つけ出せずに終わってしまう
 それから現代に話が移り、最後には娘の子孫と青年の子孫(国籍も違う)が
遺跡で偶然出会って終わり。

このアニメのタイトルをご存じの方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

アニメの題名は『満ちてくる時のむこうに』ですね。



もともと日本ファンタジー大賞の受賞作をアニメ化する企画があって、その第2回目の作品でした。
原作『楽園』がアダルト向けの本だったので、子供も見れるアニメにするために色々と変更されているようです。

ちなみに、第1回目のアニメは『雲のように風のように』で、原作が酒見賢一の『後宮小説』でした。
    • good
    • 0

アニメではないですが、原作はこれかと思われます。


タイトル: 楽園
著者  : 鈴木 光司

ホラーのリングを書いた作者ですがその前の作品になります。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~ue4k-ngt/bnavi/suzuk …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!