重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

充電器は、100Vではない電圧のコンセントでも充電できるのでしょうか?
週末からヨーロッパに行くのですが、携帯を目覚ましに使いたいと考えています。
コンセントのカタチをかえるやつを使えば、充電はかのうでしょうか?

A 回答 (4件)

海外車に乗っていますがシガレットライターでの携帯の充電は可能です。

ちなみに欧州車ですので大丈夫ですよ。
でも携帯を目覚ましに使うだけでしたら、電池式の充電機の方が軽く持ち運びやすいと思います。他にも電化製品をお使いになられるのであればシガーソケット用のコンセントがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
車で充電するタイプのものを持って行きます!
手ごろな大きさの目覚ましがなかたので、使い慣れた携帯を使いたかったので(^^)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 09:16

充電器に240Vなどでなく100Vと書いてある場合、使用できません。


また、電波OFFモードのないケータイだと、基地局を探すのに電力を消費して、電池の消耗が激しくなるはずです。
また厳密に言うと、海外でローミング対応でない日本のケータイに電源を入れることは現地の電波法違反になる可能性があります。軽くて安いアラームを持っていきましょう。
では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>厳密に言うと、海外でローミング対応でない日本のケータイに電源を入れることは現地の電波法違反になる可能性があります。
知りませんでした。でも、私の機種より少し新しいものは海外対応になっているそうなので・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 09:14

プラグだけ替えただけで


直接接続するのは危険ですので
絶対に止めましょう。

必ず変圧器(トランス)を挟むこと。
大き目の電気店に行くと
海外旅行用変圧器が売られています。

なお、ボーダのVGSやAUのグローバルパスポートでは
元から220Vまで対応していたりします。
その場合はトランスは要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
変圧器を使うほどでもないので、今回は車で充電するタイプのものを持っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 09:13

私の中国での経験です。


100V用のものを200Vで使うと、一瞬で壊れます。
幸い、壊れたのは充電器だけで携帯電話本体は無事でした。

以後、200Vでも使える充電器を使っています。
家電量販店や楽天で売っています。
電話会社によって差込プラグが違うので注意したほうがいいですよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/keitai/405396/461370/47 …

この回答への補足

使ってみようかと思っていたのですが・・・。
質問してよかったです(><)
車のシガレットライターの部分で充電するものは万国共通なんでしょうか?

補足日時:2004/09/15 17:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!