重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯電話のお店や電気屋さんでケータイを充電してもらうことはできますか?または、充電器を売っていたりしませんか?
私は学生なんですが、1週間程度実家に帰るため荷物をまとめていました。家に帰ってケータイを充電しようと思い、カバンの中を見てみると充電器がありませんでした。どうやら忘れてきてしまったようなんです。家族のケータイの充電器は、私のとは機種が違うため使えません。
もうほぼ充電が切れてしまっていて、何も使えません。

いい考えなどがあれば教えてください。
お願いします。

A 回答 (7件)

  おはようございます。


携帯の充電器はどれもフル充電するには数時間同じ時間が掛かります。

 車のバッテリーのような急速充電器の理屈で携帯電話に使用するのには向きません。リチウムイオン電池と車のバッテリーの鉛蓄電池ではバッテリーの充放電特性が違うので合いません。リチウムイオンバッテリーには充電電流は大きく流せないので急速充電はできません。ショップでも家庭でも充電時間は同じです。

 私の方法では、車用でシガライターから電源を取る充電器を買ってあり、車にいつも積んでいます。車に乗るときにはこれをしようしています。充電時間はAC100Vのコンセントから取るのでも同じです。これはカーショップで売られています。

 あとは、ウラ技的な方法ですが、あまりお勧めできず可能かどうかは分かりませんが、実家の携帯電話のバッテリーを外して、ご自分のバッテリーをつなげられれば充電することは可能です。構造的にあわないと無理かもしれません。ただし、同じ電圧のバッテリーであることか必要です。取り外してバッテリーの銘板に書かれている電圧を確認する必要があります。

 そのほかには、他の方が書かれているコンビニでも売られている電池式か、電器店かコンビニで充電器を購入して使用するしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございます。
とても参考になりました☆

お礼日時:2004/02/21 19:29

どちらの会社の携帯電話をお使いですか?


以前、ドコモショップでは充電を無料で行っていましたよ。
今はどうかわかりませんが・・・
またドコモショップで充電器のみの販売もしていますので、
予備に持つには便利だと思います。

予備が不要であれば、契約している会社(ドコモ、auなど)の
ショップに電話をして、「今、出先なんですけど、充電が
切れそうです。充電サービスはありますか?」と聞いてみては
いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はドコモのを使っています。

さっそく電気屋さんに行って充電器を買いました。
いろいろな会社のいろいろな種類のケータイに対応しているようなので、とても便利だと思いました。

予備で持っておくのもいいかも知れませんね☆
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/21 19:41

機種にもよりますが、同じ会社同士であれば、充電器の差し込みありますよね?そこの、突起しているところが合わないだけでしたら。

そこを、カッターなどで削ってみてはどうでしょうか???

 充電器を壊さないように&怪我しないようにためしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いアイデアですね♪
ありがとうございます。
でも、自分の充電器ではないのでちょっと無理カモしれません(^^;

お礼日時:2004/02/21 19:36

100均 のダイソーにUSBからの充電出来るもの売ってますよ。


電池式のはほんの短時間しか使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎なので小さいダイソーしかなくて、売っているかどうか不安ですね…でも、一応行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/21 19:33

以前は無料で充電サービスをしてくれる所ばかりでしたが、


最近は有料のところが多いです。
扉が半透明のミニコインロッカーのような形で、中に携帯を入れ、充電します。充電中は鍵がかかっています。時間単位でいくら、と、表示されていました。

簡易充電器はコンビニや電気屋さんにもありますが、使い捨てで500円、繰り返しで1000円です。
100円ダ○ソーにもあります。乾電池交換タイプなので、
電池を買っても200円。
一つ持っていると便利かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近は有料のところが多いんですね。
分かりました☆
ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/21 19:22

携帯電話のショップで充電サービス無料でやってくれます。

最近コンビニでも簡易充電器や充電サービスやってますし、漫画喫茶でも充電器おいてありますよ~。ドコモやJ-PHONEなどのショップにいけば絶対大丈夫★

この回答への補足

そうなんですか!!知りませんでした。
携帯電話ショップで充電する場合、充電が完了するにはどのくらいの時間がかかりますか?家で充電するのと同じくらいかかりますか?

補足日時:2004/02/21 03:01
    • good
    • 0

コンビニや電気店で電池を使って充電する機器を売っています。

大体のものには対応できるようになっています。今回だけでなくちょっとした旅行に行くときにも利用できますよ。

あと、USB端子を使った充電器がありますがこれだったら電池代がいりませんね。

あと、大き目の漫画喫茶なんかには充電器をおいてあるところがあります。
私が知っているところは「Media Cafe POPEYE」でありました。

参考URL:http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/05/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく答えてくださってありがとうございます。
今日電気屋さんに行ってみようと思います。今までお店で充電器はチェックしたことがなかったので、全く知りませんでした。
ケータイが使えないと連絡が取れないのですごく不便です(;;)

お礼日時:2004/02/21 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!