プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はかなりの脂性で、起床時はギトギト、日中もTゾーンとUゾーンの両方がギトギトです。食事は特に脂っぽいものを食べているわけではなく、洗顔は一日二回です。肌断食は脂っぽいニキビ肌でも効果はあるのでしょうか?脂性肌・ニキビ肌で肌断食をされた事のある方、良い結果・悪い結果どちらでも結構ですので、参考までに結果のほどを聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

質問に書かれているような経験もありませんし,また,「肌断食」をしたこともありませんが,他に回答やアドバイスする人がいないみたいなので,ちょっとだけアドバイスをさせてください。


ちなみに,私は理容師でして,頭と顔の違いはありますが,皮脂については少しは詳しいつもりです。
ということで,皮脂の分泌が多くなってしまう原因をいくつか挙げてみたいと思います。

まず,一番気になったのは,「食事は特に脂っぽいものを食べているわけではなく」ということです。
実際,nannnan4さんがどのような食べ物を避けているかはわかりませんが,私が想像するには,肉類を出来るだけ避けるようにしていると思われるのですが・・・?
もし,そうでしたら,この行為は,逆効果です。
というのは,ビタミンB2とコラーゲンが不足してしまうと考えられるからです。

ビタミンB2は,脂肪を制御していると考えていい栄養です。
そのため,ビタミンB2が不足しますと,皮脂の分泌が多くなってしまうことがあります。
つまり,脂性の原因のひとつといえますし,また,皮脂の分泌が多くなりすぎますと,脂漏性皮膚炎を患ってしまう可能性もあるのです。

コラーゲンは,皮膚の弾力を作っているといわれる栄養です。
そのため,コラーゲンが不足しますと,皮膚の張りがなくなり,角質が剥がれやすく,そのため,皮膚が空気の刺激を受けやすくなり,この刺激から皮膚を保護しようとして皮脂の分泌が多くなってしまいます。
また,皮脂の分泌が多くなりすぎますと,脂漏性皮膚炎を患ってしまう可能性もあるのです。
ちなみに,コラーゲンは,タンパク質から体内で合成することが出来ます。

もし,これが原因でしたら,断食ではなく,肉類,特に豚肉を必要なだけ食べるようにするべきでしょう。
その際,脂身をはずして調理したり,外食の場合は脂身だけを残すようにすればいいですよ。
また,調理する際は,植物性の食用油(市販の食用油のほとんどがこれです)を使用すると良いと思います。
または,苦手な人もいると思いますが,豚レバーを30~40g食べてもいいと思いますよ。
ちなみに,ビタミンB2の所要量(1日に摂取すべきだと定められている量)は,男性1.2mg,女性1.0mgです。

他に,これは可能性としては低いと思われるのですが,ビタミンEの過剰摂取でも,皮脂の分泌が多くなることがあると考えられます。
というのも,ビタミンEは,脂肪の吸収を助ける働きがあるからです。
ただ,可能性としては低いと書いたのは,現代人の私たちは,平均してビタミンEの摂取量が足りていないのだそうです。
ですが,一応,気にしてみてください。

ということで,質問に対する直接的なアドバイスでなくて,申し訳ないです。
また,私が書いたことは,可能性のひとつとして書いていますので,他に原因があるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!