
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
電圧不平衡率を調べると2通りの計算方法があるようです
一つは下記URLの方法で
不平衡率 =(電圧最大値(最小値)- 平均値)/平均値*100
他の一つは先の参考文献に示されている
不平衡率 = 逆相成分/正相成分 *100
現場的には計算が簡単な最初の方法が良いと思いますが実務でどちらを不平衡率としているのかの知見はありません
参考URL:http://cyclo.shi.co.jp/technical/pdf2/inv530.pdf

No.2
- 回答日時:
不平衡許容限度は以下のとおりとあります
三相誘導電動機 不平衡電圧値2.8% 日本電気工業会
三相同期発電機 逆相電流 <10% JEC
陸用ディーゼル発電機 逆相電流<15% JEM
詳しくは以下をご参照ください
電気設備学会誌 2004-4 p271(25) 「電圧電流の不平衡とその対策」
No.1
- 回答日時:
質問のとおり回路の電流が不均衡であれば当然電圧の不均衡が発生します。
そうなると三相機器の発熱、騒音の増大などが発生しますが、通常よほどの不均衡がない限りほとんどそのような問題が発生することはないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- 電気・ガス・水道業 【電気工事】金属管配線の電磁的平衡 3 2022/08/04 14:38
- 工学 平衡線路 レッヘル線の先端に短絡片を接続した時の、レッヘル線上の電圧分布グラフ(オレンジの線)が、正 2 2023/04/19 19:53
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 物理学 無励磁作動型電磁ブレーキの作動について 4 2022/05/18 11:18
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
- その他(教育・科学・学問) 交流の実際の電圧は正確な平均値0.637が正しいですよね? 21 2022/06/21 13:22
- 物理学 微小電流で働くサイリスタもしくはそれと同等の回路 6 2022/04/17 22:16
- 物理学 コンデンサの電圧について教えて下さい 交流回路にコンデンサのみを接続した場合 、電源の電圧が0から最 7 2023/04/01 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
メガーで壊れる?
-
交流には3相がよく用いられます...
-
力率計の読み方について
-
零相電圧「V0」は、負荷バラン...
-
高調波の影響
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
3相4線式の電圧降下について教...
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
ロータリーエンコーダの電圧出...
-
50KVAのトランスで
-
何故ショートしないのですか?
-
高調波を測定したいのですが
-
三相200Vの電流低下
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
-
静電容量って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
変圧器の二次側を接地するのは...
-
3相トランス100kVAは動力...
-
力率計の読み方について
-
パソコンに絶縁抵抗計の500Vの...
-
交流には3相がよく用いられます...
-
50KVAのトランスで
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
-
メガーで壊れる?
-
Δ-Y結線にて位相が30°進むのは...
-
200Vと400V仕様モーター
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
母線電圧って何ですか?
-
進み力率の弊害について
-
3相4線式の電流値計算の仕方
-
三相200Vの電流低下
-
米国の3相電源の電圧仕様を教...
-
電気の質問です。 単相2線式の...
-
40VAとはW数で表すといくつにな...
おすすめ情報