dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクに詳しい方教えて下さい。

sr400をXSR950ぽくスクランブラー化させて行きたいのですがsr400にXSR950やセローの様なタイヤは履かせられますか?
ホイールの交換は無しでタイヤのみです。
溝の深いタイヤではく XSR950の様なタイヤが理想です

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    スクランブラー化して行くには何処をいじるのがいいでしょうか?
    「sr400 」と書かれたサイドカバーを写真のものに変えたりするのはどうでしょうか?
    ホイールはスポークが好きなので変えたくはないです
    メーター ハンドル周りも好きですし、ノーマルの雰囲気を壊さずスクランブラーのして行きたいと思ってます。

    「バイクに詳しい方教えて下さい。 sr40」の補足画像1
      補足日時:2017/11/01 21:27
  • 回答ありがとうございます。
    ブロックパターンとしてはk560いいですね
    関連する動画から見たHONDAのCL400自体も素敵でした
    わがままですが写真のような物はないでしょうか?
    scr950のタイヤであまり溝が深く無いのが好みです

    「バイクに詳しい方教えて下さい。 sr40」の補足画像2
      補足日時:2017/11/02 11:56
  • 更に補足になりますが、バーハンドルと言うとのハンドルに横棒がついなのですよね?(^^;)
    あれもいいですね あれがあると乗り心地が変わったりしますか?例えば振動が少なくなります手が疲れにくくなるとか
    タイヤは溝が深いとその分ロードノイズ?オフロード車が走った時の様なゴー!って音はしますか?

      補足日時:2017/11/02 12:07
  • またまた回答ありがとうございます(^^)
    伝わる振動が少しでも減るなら有りかも知れませんし見た目も良いですし
    タイヤはリムごと交換となると結構な費用がかかりそうですね(´・ω・`)
    ブリジストンさんが作ってくれればいいのですが|ω・)
    溝が深いと制動力が伸びるんですね 食い込んで止まりそうな気がしてました。元がsr400 ですから飛ばしはしませんけど

      補足日時:2017/11/02 12:50

A 回答 (4件)

ハンドルにブリッジがついてても乗り心地さほど変わりません。


もちろん剛性が上がるので、グリップに伝わる振動は多少変わったりするとは思いますが。

で、SCR950のタイヤはブリジストンのTRAIL WING TW101/TW152みたいですが、残念ながらSRに合うサイズはないんですね。
古いSRだとフロント19インチなので、そのリムに交換さえすればミシュランのSIRACとか使えそうです。
http://moto.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/ …

溝が深くなると音も大きくなるし、制動距離も伸びますね。
常識的な速度で走ってればそんなに問題ないはずだけど。
    • good
    • 2

>スクランブラー化して行くには何処をいじるのがいいでしょうか?



私のスクランブラーのイメージは、カワサキW2TTとかトライアンフのスクランブラー。
なのでアップマフラーは欠かせません。できればクランクケース下ではなくエンジン横をエキパイが通ってるタイプが理想。
ダートラみたいなブリッジ付きのハンドルバーにするのも良いかも。
ホイールはスポークホイール一択です。キャストは似合いません。
    • good
    • 3

こんにちは。



似た印象のタイヤとなりますと、ダンロップの「Kabuki」が候補になるかもしれません。
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/D404/index. …

ではでは。
    • good
    • 0

ダンロップのHF329 とか K560 でいかがでしょうか。


SR400ってもともとダートトラックをイメージしたバイクなので、スクランブラーはいい方向性だと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!