
里帰りしたくないです。
今9ヶ月の妊婦です。
もう里帰り出産することは決まっていますが、すでに後悔し始めています。
理由としては、私の母が少し無神経で人が傷つくことを平気でよく口にすることや、仕事をフルタイムでしていてそのストレスを家に持って帰ってくるためすぐ父と喧嘩になり嫌な雰囲気になることなどです。
今妊娠中なので情緒不安定なこともありますし、いちいち傷ついたり嫌な思いをしたくありません。
夫は真逆(?)の性格でとても優しく、人が傷つくことは絶対言わないですしいつも癒されます。ずっと夫のそばにいたかったですが、里帰り出産を最終的に選んだ理由は、私の家族や親族、また夫の親族もみんなその地域にいるので、やはり私が帰った方がみんなが赤ちゃんの顔を見に来やすいですし、夫が来たいときは頑張れば車で数時間飛ばして一人で来られると思ったからです。
でも、本音を言えば夫と二人で頑張りたかったです・・。今から本当に憂鬱です。
義理のお母さんに今週末には帰って来なさいと言われたので帰りますし、向こうの病院への手続きなど全部済ませてますので今さら引き返すことはできないので、皆さまには心の持ちようを教えていただきたいです。
里帰り出産してよかったよ!とか、大丈夫だよ!などの前向きな経験談を聞かせていただければと思います。
長くなってしまってすみません。どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実の親だからこそ、気を遣うつもりないんでしょうね。
うちの母もデリカシーも常識もない人です。
今切迫早産で緊急入院になり、5週間は出られないのですが、
それを母に伝えたら、『お前が親不孝なやつだから、罰がくだったんだ。』と言われました。
母親が、家族から引き離されて辛い入院生活になってしまってるのに言う台詞じゃないですよね。
私は里帰り出産ではないですが、実家から車で10分のところに住んでいますし、
父と喧嘩した愚痴だとか、離婚したいだとか事ある毎に母から電話が来ます。
もう幼少期から母はこんなんです。
大人になってからは、
『この人は、人の痛みがわからないとても可哀想な人なんだ。』と思うようにして、
何を言われても真に受けず聞き流すようになりました。
実の親だからこそ傷つくこと言われたら何倍も痛いですよね。
真に受けちゃいけません。
産後落ち着いたら、ちゃんと優しい旦那さんやお義母さんが待つ帰る場所がありますから、一踏ん張り頑張りましょう!
それはひどいですね(>_<)私の親のとは比べ物にならないほどですね・・
聞き流せるようになるのが一番なんですが、どうも私は些細な言葉でも反応して落ち込んでしまって・・
もし今後傷付いたら回答者様の最後のお言葉を励みに頑張ります!!
回答者様も今大変な状況の中ご回答ありがとうございました。
お互い無事に産めるよう、頑張りましょう!
No.2
- 回答日時:
私も妊娠していて(今、9ヶ月目)、里帰り出産をするものです。
里帰り出産と聞き、目が止まりました。まだ、私も里帰り出産をした事がないので分かりませんが、大丈夫だと思いますよ。私も里帰りして、親に甘えようと思ってます。やはり、ちょっとでも親に甘えた方が、子育てしやすいかと(*^^*)あと、やはり地元の友達にも会えるので☆友達と会って、ストレスを発散しても良いかと思いますよ。
回答者様のアドバイスを受け、さっそく友達に連絡して会えることになりました。
今しかなかなか会えないと思ったら、前向きになれそうです。
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
里帰りしてよかったのは独身の時のように洗濯もご飯も母がしてくれたことですね。
20代前半で産んだので全然体は元気で疲れも無かったのですが、親にゆっくりしなさいと言われ、だらだらしてました。あと地元の友達が赤ちゃんを見に来てくれたので仲良しの友達に抱っこしてもらえました。
家事については、里帰り出産の大きメリットですよね。
そして友達に抱っこしに来てもらうというのは、なるほどと思いました。さっそく友達に連絡したら、良い返事をもらえました(*^^*)
楽しみが増えて少し前向きになれました。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 赤ちゃん 里帰りがストレスだけど、子供と親孝行のためにしたほうがいい? 11 2022/10/05 18:59
- 父親・母親 私の家族についてです。 4 2023/05/16 14:31
- 兄弟・姉妹 犬アレルギーと里帰り出産について 5 2023/08/15 04:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 里帰り中、夫とLINEで喧嘩しました。 現在妊娠後期34週です。 前に夫婦喧嘩した時はずっと無視され 7 2023/06/27 00:25
- 妊娠・出産 里帰り出産でも旦那さんは赤ちゃんに愛情を持てますか? 里帰り出産予定です。 4ヶ月里帰りし、出産予定 3 2023/03/09 09:33
- 妊娠・出産 産後の過ごし方について悩んでます。 4月に出産予定のものです。 年始、今のアパートから40分離れてい 1 2023/01/05 18:11
- 子育て 初産です、産後実家で過ごすか否か 先日、産後は自宅で)過ごそうと決めましたが、 それを聞いた実姉から 5 2022/04/29 02:33
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
旦那
-
里帰り出産で、実父母からのプ...
-
里帰り出産しなかった方へ
-
生後2ヶ月半で、車で3時間のと...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
二人目の産後の生活について
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
旦那のことを義母に相談するか...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
姉に子供が生まれ、実家で母親...
-
里帰り出産するかどうか
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
里帰りしなければ良かったかな...
-
出産のための里帰り中、実母と...
-
里帰りしたくなくて困っています
-
新生児はいつから新幹線に乗れ...
-
「母の実家」の意味
-
御灯明料の金額はいくら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
母の言う事を聞くべきですか? ...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
旦那のことを義母に相談するか...
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
生後1週間時の車で3時間の移動...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
里帰り中。 二週間がたつけれど...
-
里帰りがストレスだけど、子供...
-
産後あまり会いに来てくれない...
-
里帰り中、夫の実家への宿泊
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
里帰りしなければ良かったかな...
-
産後の里帰りなし、この計画は...
-
妊娠8ヶ月、切迫早産で里帰り中...
-
里帰り出産で住民票を移すの?
-
初産で里帰りしないのは無謀で...
-
二人目出産のため、妻を彼女の...
おすすめ情報
質問した内容と直接関係ありませんが誤解を生む表現をしてしまったようなので一応補足させていただくと、夫の仕事の関係で暮らしている土地に夫婦二人だけで住んでいるので、私が里帰りする地域に夫と私の家族・親族全員がいる、ということです。
私や夫の地元の友達もみんなそこです。