電子書籍の厳選無料作品が豊富!

時間がないので、
読書をしようとしたのですが、
三行ほどで、目とこめかみの間がこりかたまってしまいました。
本を読むことが体にどのような影響を与えるのか
あるいは体のどこをほぐせばよいのか

一日に快復する量も決まっているようで、ある量を超えてしまうと
反動のほうがつらくなってしまいます。

ところで、利益を目的としない、商用利用しない、個人的な考えなどを書いたり、
勉強したりとかのブログを作成すべきかどうか悩んでいるのですが、
どうなのでしょうか?クローズドにするかどうかも迷っています。
あとはアイコンも自作するべきかどうかとか。

いまは体力・気力がないのですが。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    後頭部左の風池というツボの部分がやけにこっています。
    目の疲れだとしても、すでに今のような生活が一年以上、
    根本的にどこが疲れているのか、わけがわからないです。

      補足日時:2017/11/01 23:51
  • つらい・・・

    メモ書き。

    目頭
    目じり
    目の下

    それぞれツボの経絡が違う。
    こんないろいろあるとは。

      補足日時:2017/11/02 00:34

A 回答 (4件)

ある意味 とてつもない 集中力ですネ でも それが 進化

    • good
    • 0

日本人に病気は当たり前のようだから田舎に転居して土いじり(農作業)をしたほうがいいと思います。

偏執(己の考え以外は認めない)だから人の意見は聞きません。これも日本人としては当たり前のようです。
なるべく土いじりをしたほうがいいです。他人事だから強制性はありません。
    • good
    • 0

目の疲れにも色んなタイプがあります。



近視・遠視・乱視の3つが主な自覚症状を感じやすい原因ですが、
これらが当て嵌まらない場合、稀に、深視力が問題となっているケースもあります。

深視力というのは、
物の遠近差や物の大小などを把握する視力で、
車の大型免許などを取得する際に検査される重要な項目です。

例えば、3本の黒い棒を並べ、
そのうちのどれが一番近くにあるか、
今どの棒が近づいて来ているか等を把握する視力なのですが、
これを苦手とする人は多く、
質問者さんの場合も、この深視力が弱く、
目の疲れに大きな影響を与えたり、本を読むと疲れる、
といった症状となっている可能性も否定できません。

正確に知るには病院で精密検査をする事に限るので、
念の為、検査してみるのが一番でしょう。

私の知り合いにも、車の運転が疲れる・・・というのが気になって
視力検査をしたら、近視や乱視は無かったけど、
深視力が悪く、専用のメガネを作ってもらって、それをかけて運転したら
全然楽になって、眼鏡を使うのと使わないとでは全く違うと本人も驚いていました。

もしかしたら、質問者さんもそういう原因があるのかも?しれませんね?

ブログについては貴方の自由だと思いますが、
私も前に趣味のブログを書いていましたが、
自分が思ったより見てくれる人は居ないものですし、
今はブームも去り、増々見てくれる人は減ったと思うので、
誰かに見て貰いたいという事であれば、期待外れになる可能性も高いと言えますよ?

まぁ無料サイトを利用すれば、誰も損はしないので
やりたければやってみては如何ですか?

この様な場所で自分のブログを宣伝する様になれば問題ですが、
そんな事をしなければ何も問題はありませんから。
    • good
    • 0

もし、部屋にひとりで読むのであれば、音読してみるとかどうですか。



本の世界に入り込んだら、あとは黙読でもうまくいかないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!