dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBAにて、スクリーンショットを直接RGB2次元配列にし、画面上の特定のピクセルの動きを監視したい。

仮想的にPrintscreenを押し、clipboardからchartに貼り付けexportする事でbmpを作成することはできました。

フリーウェア等一切インストールできない環境ですが、画面の変化を検知し、特定の条件下でスクリーンショットの保存をしたいと考えています。

知りたいのは、bmpをbinaryで読み込んだ時のような配列?の取得方法ですが、別の方法があるよ!とか、そもそもナンセンス。とかも含めて知恵をお与えください。

A 回答 (2件)

試したことはなくて、申し訳ございません。

考えられる方法は二つです。
1.WinAPIを使用
 https://ameblo.jp/ogitsu-hama/entry-10191165619. …
こちらは、WinAPIを使って、ClipBoardのデータをファイルに書き込む例があります。
それを使って、ファイルに書き込まないで、そのデータをそのまま処理すればいいと思います。

2..NETを使用
  https://dobon.net/vb/dotnet/graphics/getclipboar …
のように、Imageデータを取得し、そこから解析
    • good
    • 0

できます。

こちらにサンプルがあります。どうぞ

http://thom.hateblo.jp/entry/2015/08/15/153316
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お応え頂きありがとうございます。

質問の意図が分かりづらく申し訳ありません。

今回知りたかったのは、
⒈プリントスクリーンを押す
⒉クリップボードのデータをchartに貼り付ける
⒊bmp画像として出力する
⒋bmp画像をbinaryで読み込む
⒌読み込んだデータを解析する
上記の流れの2と3を飛ばして、クリップボードから直接配列データを得られないか。という事です。

お礼日時:2017/11/05 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!