dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファン(バンドなどの)なら普通CDを買うと思うのですが買わないのですかね。好きなバンドのCDを実際に買って物にしたいと思うのが普通だと思うのですが。MUSICFMで聴ける!とか言って喜んでるバカも居るのがほんと許せないです。今の若いバンドのファンはほとんど買わないのですかね。まあ自分は16ですけど

A 回答 (2件)

そういう貴重なファンをバンドを大切にしたいね。

音さえあったらダウンロードでも、と考えるのは時代柄致し方ない部分もある。アナログ盤からCDへ移行した時にも、頑なにアナログ盤に拘ったけれど、結局アナログでは出なくなった。CDでも出なくなる、という事はないと思うが、こればかりは判らない。

買い続けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに時代は変わっていくので仕方ない事もありますね。
これからも買い続けたいと思います!

お礼日時:2017/11/07 22:03

正直広い目で見たら今はそういう時代じゃないかもしれません。


今は良くも悪くもyoutubeもありますしね…。

もう何年も前ですが、海外でもライブを行うdir en greyは「外国でツアーをやるとCDを持ってるファンは半分くらい。あとはyoutubeで聴いて好きになってライブに来てくれる人たちばかりだから、PVのある曲ばかりが盛り上がる(シングル以外にもPVを作った曲があるので、それも含めて)」と話していました。

また、CDだと微妙だけどライブは楽しいというアーティストもいます。
上記含め、そういう層はCDを買う事はしないでしょう。
(逆にCDはいいけどライブは微妙というアーティストもいますが…)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!