
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いまはワシントン条約などがあるため、飼育下で繁殖した個体のみが
流通しているという話なので、けっこうお高めです。
このあいだ見た値段だと80万くらい。
しかも、家族単位で生活をする生き物らしいので、
複数飼育すること(ふつうは10頭ほどで家族単位になるそうですが、
さすがに10頭は一般家庭では難しいとは思いますけれど...
まあ、できたらそのくらいが理想ということでしょう)、
また一般的には10-15年、でも20年生きる可能性もあるので
それだけしっかり飼育しても自分が面倒を見られるという場合でないと
飼育が難しいでしょう。
(限られた遺伝子のなかで繁殖をしている可能性もありますので、
そういう方面での懸念もないではないのかも...)
だいたい、カワウソを取り扱うショップでも年に1,2頭しか扱わない場合も多いそうですよ。
赤ちゃんの場合は120万、等のこともあるみたいですね。
なにか、突発的な病気などでご自身が世話できない時にどうするかなども
考えないと、普通の犬猫でも新しい里親は難しいですから、
ましてカワウソの場合環境を整えて迎えられるひとは少ないという現実があります。
運動スペース、プールなども整えて上げる必要があり、
けっこう広いスペースがいると聞いています。
広さについては動物園とか水族館でカワウソがいるところなどにいって、カワウソにどのくらいの
スペースを割いているかを見ると参考になるかもしれません。
ぎりぎりで生活させるとしたらお風呂くらいのプールでいいんでしょうが、
幸せに暮らさせてあげるというと、また違うのかも...。
あと温かい室温をキープして上げる必要があるので光熱費もかなり掛かるとか。
(魚介類を食べるので寄生虫などで病気になることも)
体臭もわりと強いらしいので、その対策も必要でしょうね。
月にいくらかかるかはわかりませんが、魚やカエル、貝、甲殻類(生き餌を与えて捕まえさせるのもいいらしい)と、
一般的な他の生き物の与えていいというフードを上げるとして、
1頭あたり1日に1日約300〜600g、ということですから、
餌のレベルによるんでしょうが、サザエなどもすきらしいですし...
複数いたら六桁は行きそう(数十万単位)かかりそうなイメージです。ピンキリでしょうからなんとも言えないですが、
最低だと1匹あたり1万をきることも可能かも。エサ代だけで言えばですが。
水道料金や光熱費などもかかるでしょうが、そのあたりは地域差もはげしいですし、
金額を出すのが難しいです。
病院に行くときは最低数万から、手術などですと犬猫でも
数十万が普通にかかったりするのでそれくらいなのかも。
珍しい生き物だともっと高いのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
生体販売額は60万~。
最近はカワウソブーム+入手困難もあり100万以上する事もあるそうです。
飼育費用は餌は主食はキャットフードでもOKなのでそこまで掛からないとは思いますが、魚介類を与えたり水遊びもさせた方が良いので犬猫よりは掛かるでしょう。
ただ、カワウソを診てくれる病院があるのか が問題です。
診てくれる病院がないのならどんなにお金があっても飼うべきではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食費 収入と支出のバランス 5 2023/04/08 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 妻に食費5万渡してますが足りますか? 子は自立して夫婦2人暮らしです。 私は昼食と夕飯は職場で済ませ 10 2022/07/06 09:29
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるって大変じゃないですか? 3 2022/11/09 17:05
- 犬 室内犬のリード飼いについて 3 2023/05/07 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の収入を推測して欲しい! 普段から節約生活をしているので 生活が苦しいのかどうか知りたいです。 2 2022/08/07 14:51
- 親戚 深刻な悩みです。 現在私は無責任なことに飼い犬の相性が悪く、祖母の家に飼い犬を一匹預けています。 代 4 2022/07/24 16:49
- 犬 老犬の引き取りについて 3 2023/06/02 14:13
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費払ってる人と結婚を控えています。 養育費は毎月5万×あと16年。 手切れ金のような形で払ってい 7 2023/03/19 15:08
- 子育て 赤ちゃん産まれて増えた出費はいくらですか? 9 2022/04/19 20:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
ニホンザルを調教したい
-
チンチラは完全ゲージ飼いでも...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
池に蛙が住み着いて困っています
-
イカ、タコ、貝、エビは無脊椎...
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
てんとう虫とダンゴムシを子供...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
かえる撃退法、教えてください。
-
ウーパールーパー便が出ない、...
-
ウーパールーパーがひっくり返...
-
アカハライモリ 私はアカハライ...
-
カナヘビに咬まれたらどうするの?
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
このカエルの種類わかる方いま...
-
リクガメに夏でもパネルヒータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
政府に禁止される前に飼ってお...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
イルカが飼いたいけど疑問!
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
シロクマは家(集合住宅)で飼...
-
ペット多頭飼育について
-
ネットがきっかけで購入や飼育...
-
はまぐりの飼い方
-
“やぎ”ってどうすれば手に入る...
-
パンダは、どんなところがかわ...
-
ガジュマルの葉がおかしい。病...
-
ロバを飼っている所を探してい...
-
アトラス大かぶとの飼育方法
-
ゴールデンハムスターを飼うに...
-
オカメインコの飼育について質...
-
ブリードで儲かる魚とか海老っ...
-
カブトガニの飼育は難しいので...
おすすめ情報