dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

備え付け棚の外し方、ミラーキャビネット設置について

お世話になります。
洗面所にある壁に付いている棚と大きなミラーを外したいのですが構造がわからず手付かずです。
どうやったら外れますでしょうか。

また、全て外したあとイケアのミラーキャビネット(http://m.ikea.com/jp/ja/catalog/products/art/903 …を付けたいと思っているのですが壁が石膏ボードみたいです。
取り付ける方法はありませんか?

質問ばかりですみません。
よろしくお願い致します。

「備え付け棚の外し方、ミラーキャビネット設」の質問画像

A 回答 (2件)

取り外しは写真の矢印にあるカバーを外すとネジが見えると思います。


上下にあるはずですので、それを回せば外せます。

ミラーは見えませんが、両面テープ(強力なもの)か
はめ込みではないかと思います。
ミラーと壁に隙間がなければ、両面テープ
少なくとも5mmほど隙間があればはめ込みの可能性があります。

両面テープなら、隙間に薄い梱包用PEヒモを入れて左右交互に
上から下に向けて動かします。
https://www.monotaro.com/g/00009811/
ミラーは思った以上に重いので、いつ落ちるかわかりませんの
下に毛布などクッションになるものを敷いて置くことが必要です。
相当に体力が必要と思われます。
(そう簡単に取れたら危険ですからね)
決してて手前に倒すように外さないこと、割れます。

はめ込みは上に持ち上げて外しますが、やってみないとわかりません。

イケアのキャビネットは今ついているように、ネジ止めと思います。
石膏ボードの裏側には、木材が入っていて石膏ボードを固定しています。
大体45cm間隔であるはずです。
今ある、キャビネットの左側の石膏ボードを固いものでたたいて
音が鈍くなったところ、他と音が違うところがあったら木材のあるところです。
できたら、そこに合わせてネジ止めします。
ない場合は、石膏ボード用アンカーというものを使用します。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/reprosstore/b …

youtubeで石膏ボード用アンカーで検索するとでてきます。

何にしろ、少なくとも電動ドリルドライバは必要です。
その先のビット、ドリルも必要です。

取り付けはDIYを趣味としている人なら簡単な部類のものですが
初めての人にとっては、工具、技量、知識の度合いにより、難しいと思います。
「備え付け棚の外し方、ミラーキャビネット設」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。DIYは好きなのですが何せ非力な物で作業は限られます、、が、電動工具はあるので主人と協力し何とか頑張ってみます。

お礼日時:2017/11/08 23:48

キャビネットの下の左右に丸い汚れがあるでしょ、そこで壁にネジ止めされていますから


そこを掘って(パテで埋められてるかシールが貼ってある)ネジ頭を露出させて、緩めます
上部も同様

ミラーは、受け金具が下側や横から見えますか?
ゆっくりと力を込めて下から上に押すと外れるタイプの物があります。

また接着剤で止めてある場合は、隙間にスクレーパーを差し込んで、シンナーを隙間に流して溶かしながら、接着剤を外します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。棚は簡単そうですね。やってみます。

お礼日時:2017/11/08 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!