
姉が携帯料金を支払えなくなり強制解約になってしまいました。
そこで祖母が携帯の回線を増やして(祖母が主回線.姉が副回線)?
名義を祖母、使用者を姉にして契約するという話をしているのですがわからない点があるので知ってる方がいましたらご回答いただけると助かります。
1、姉は結婚し姓をかえているのですが契約者と使用者の名字が違う場合契約はできるのでしょうか?(姉の夫が契約してくれるのが一番なのですが断られたそうです…)
2、契約者と使用者が違う場合は携帯使用者の審査などあるのでしょうか?
3、docomoで強制解約になったのですがdocomo以外で祖母が契約したほうがいいのでしょうか?
4、契約者→祖母 使用者→祖母 でも実際使ってるのは姉 といった感じで契約はできるものなのでしょうか?
質問が多くて申し訳ございませんが教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
強制解約になったなら、未払い金を全額支払って下さい。
そうすれば、NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクで契約出来ます。
強制解約になった名義の人でもね。
>姉は結婚し姓をかえているのですが契約者と使用者の名字が違う場合契約はできるのでしょうか?
家族なりで携帯電話の名義の貸し借りはよくあること。
何かあっても、契約者が責任を負うことになる。
>契約者と使用者が違う場合は携帯使用者の審査などあるのでしょうか?
契約者でしか審査がない。
なお、契約者本人がいかなければ割賦契約が出来ない場合がある。
>docomoで強制解約になったのですがdocomo以外で祖母が契約したほうがいいのでしょうか?
強制解約になって、NTTドコモに未払い金がある状態なら、
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクでは契約出来ません。
すでに未払い金がないなら、
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクで契約出来ます。
なお、割賦契約の審査はまた別ですので。
>契約者→祖母 使用者→祖母 でも実際使ってるのは姉 といった感じで契約はできるものなのでしょうか?
親族間での名義の貸し借りはよくありますから、自己責任で。
何かあっても、契約者が全責任をもち支払う必要がありますので。
また、強制解約になることがあっても、祖母の責任ですので。
孫に名義を貸したとかの言い訳は通じませんので。
あなたの姉が婚姻しているってことは、あなたの祖母もそこそこの高年齢になっているので、年齢的なことも考慮する必要がある。
年齢的に言えば、あなたの姉よりもまず先にいくのが、祖母。
すると、携帯電話もどうするか考えないといけないのが相続人。割賦契約の残債は負の遺産として相続されますので。
1回線だけを相続して、あと1回線だけを放棄ってことは出来ない場合もありますので。とりあえず、すべて相続して名義変更してから、解約ってなる場合もあります。
ご回答ありがとうございます。御返事が遅くなり誠に申し訳御座いません。
とても詳しくご回答ありがとうございます。分かりやすくて安心しました。
そうですね、年齢的に祖母に任せてしまうのは不安なので私の名義での契約も考えております。
もう一度姉とよく話し合い決めたいと思います。
No.4
- 回答日時:
いずれも可能ですが、また支払い不能になあった場合
契約者に全て責任が負います…その辺ちゃんと考えてますか?
残債があるのであればきちんと支払って残債なしになれば
また貴方名義で契約するので、残債払い終えるまで我慢し
てはいかがですか?
ご回答ありがとうございます。
御返事が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m
そうですね、名義を貸すのがどれだけ怖い事かもう一度よく姉と話し合い決めたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お姉さんは、全額支払いしないと今後は契約できない。
auでもSoftbankでも。過去の総額を支払っても、預託金(預け金)を入れれば契約させてくれるケースもある。
つまり、信用出来ない人って烙印を押された人!
文面からすると、家族で貸せそうなのが❝祖母だけ❞なのでしょうね・・・
●祖母が自分用として、祖母本人名義で契約し、姉に貸すしかないでしょう。
別に、祖母じゃなくても、親でも貴方でも良いのですが・・・将来、祖母が亡くなった後はどうすんの?
色々と初犯じゃないよね?借金もあるんじゃないの?・・・だから夫さんが貸さない。
その辺のダラシなさ?危険度?等を、身内となる夫さんが一番良くわかっているのでしょう。
それでも結婚するって何目的? 将来的に大丈夫かな・・・
貴方自信も姉さんに貸したくないのでしょ? それならお婆さんが可哀想/そうせ払ってくれないでしょう・・・貴方が共犯になるよ!
そういう姉さんは甘やかさず、厳しくした方が良い。
・携帯持つな!・金借りるな!
自分が兄弟なら、
そんな姉さんには入れ知恵しないし、先手打って祖母にも契約禁止を示唆しておくけど。
ご回答ありがとうございます。
御返事が遅くなり申し訳御座いません。
私自身の名義も貸せるのですが専業主婦にローンが組めるのかわからないので躊躇してしまいました。
借金は姉の旦那にあります…夫が名義を貸さないのは自分名義で分割が組めなかったら恥ずかしいとの事で貸さないと言われたようです。
結婚する際姉には貯金もあったのですが結婚後に借金があると打ち明けられたようで貯金も借金返済に充てたみたいですがそれでも足らず、今でも支払っているようです。
日常的に暴力も振るわれているみたいで現在離婚に向けて話し合いをしているのですが今後仕事をする上で携帯が必要だからとの事でした。
祖母の年齢や姉の今後の事も考えもう一度話し合ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
携帯電話の契約の場合、身分証明が必要で、契約では審査が有ります。
昔は使い捨て携帯がありましたが、今は犯罪防止の為、身分証明を提出するのは義務です。携帯会社から見ると、契約者と使用者は同一のはず、なので第三者が使うという事はないのですが、家族の場合はよくあります。支払い口座はお姉さんの口座にしておくことはできます。また、名義人は祖母の契約で、事実上、お姉さんが使うという事になるのだと
思います。家族で複数持つのはよくありますし・・
強制解約になっても、全額支払いをすれば回復する可能性はあるので、お姉さんの責任でそちらを解決された方が良いと思います。クレジットカードと同じで、携帯の利用料金を支払うのは信用問題です。ですので、お姉さんの状況をご家族がカバーするのは、あまり良い状況ではないと思います。どういう事情で支払えなかったのかは知りませんが、これ以上、お祖母さんにも被害が広がらないように携帯を持たない、というのが当面の対策という気がします。
つまり、契約者であるお祖母さんが責任を負う、限度額無しのクレジットカードを、お姉さんに渡すようなものと考えた方が良いです。
お返事が遅くなってしまい申し訳御座いません。
回答ありがとうございます。
そうですね。
携帯を持たないのが1番なのですが、姉が夫から日常的に暴力を受けているらしく現在離婚に向けて話し合っているのですが今後仕事をする上で携帯がないと不便だから…との事でした。
姉には貯金もあったのですが夫の借金返済に充ててしまったようなので働いて返済をするようです…
ですがやはり祖母にとっては限度なしのクレジットカードを渡すのは不安だと思うのでもう一度姉に考え直すように話してみます。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) UQモバイルとの契約について教えて下さい。 ショッピングセンターの店頭入口でUQモバイルへ乗り換えキ 4 2022/12/11 07:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ガラホからスマホデビューをしたい 5 2022/09/15 08:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 昔私の父が再婚しました、5年前に。そこで相手の女(元再婚者)が節約の為にある携帯会社で契約をしました 5 2023/04/24 18:44
- docomo(ドコモ) dポイントはどうなる? 現在2台契約中(契約者は自分と母親)、支払は私。 母親の携帯をOCNモバイル 2 2023/02/26 22:05
- docomo(ドコモ) 携帯の契約の使用者登録年齢 2 2022/03/25 10:14
- iPhone(アイフォーン) 携帯についてです。 今docomo回線でiPhone11を使っているのですが そろそろ携帯を変えよう 7 2023/03/31 23:14
- docomo(ドコモ) 携帯の新規 データ!バックアップ移行のやり方!詳しい方いますか? 2 2022/12/26 22:42
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiのエリア 3 2023/04/22 14:32
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
ドコモポイントを電池パックに
-
アップルストアでiPhoneを予約...
-
携帯をプレゼントしたい
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
docomo新規契約について
-
29歳 携帯親の名義を勝手に変え...
-
ドコモで家族なら6回線以上可...
-
Vodafoneの家族割引について
-
各社携帯会社のフィルタリング...
-
高校三年生女子です。来年から...
-
携帯を買うときに必要な身分証...
-
ドコモで:彼氏名義・契約者私...
-
姉が携帯料金を支払えなくなり...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
-
NTTの名義について
-
ガラケーのsimをスマホに入れた...
-
ソフトバンクのウルトラギガモ...
-
機種変更(ドコモ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
親名義の携帯を自分が支払い・...
-
量販店で名義変更はできる?
-
彼女名義でドコモで携帯契約で...
-
携帯をプレゼントしたい
-
ドコモで家族なら6回線以上可...
-
ドコモで:彼氏名義・契約者私...
-
私名義の旦那の携帯
-
名義人が行方不明なんですが。
-
NTTの名義について
-
ahamoに変更できない
-
姉が携帯料金を支払えなくなり...
-
スマホやタブレットを契約して...
-
携帯を買うときに必要な身分証...
-
DOCOMO副回線滞納について
-
ドコモ家族割での質問です。
-
親が子供にスマートフォンを持...
おすすめ情報