dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在DOCOMOにて2回線契約しています。
ファミリー割引
主回線→私
副回線→元彼
となっているのですが、元彼が滞納している分を私が期限まで支払わなければ 両回線一気に利用停止になってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

名義がどちらも貴女になってるなら、


使用者がたとえ他人であっても支払い責任は
名義人になります。
副回線が滞納しているなら支払わないと
当然主回線である貴女の携帯も止まります。
(同時期に止まるとは限りませんが、止まります)

ほっておけば最悪強制解約もあり得ますよ、
ドコモからすれば副回線をたとえ他人が使っていようが
名義が貴女なら請求は貴女にするしかありません。
(ファミ割を悪用して契約したとしかなりません)
もし自分が使ったわけでないからと言ったところで、
へたすれば携帯電話不正利用防止法違反に接触するので
公に訴えても確実に名義人が負けます。

名義が貴女のものなら元彼のほうの回線は彼が支払う様子が
ない場合はこれ以上使われない為にも延滞分をとりあえず
支払ってから解約すればいいのでは?
元彼ならお金のことまで貴女がする義理はないでしょう?
分かれた時点で携帯の名義変更なりするべきでしたね・・
自分名義の使用可能な携帯(SIMカードのみを含む)を
他人に譲渡する(個人・業者関係とも)のは法律によって
禁止されてます。
    • good
    • 0

ファミリー割引は、家族間での契約しか出来ません。



つまり、契約的には、貴方の名義で契約して居ると言う事ではないでしょうか?
それであれば、単純に契約者である貴方が滞納して居る事になります。

支払い義務は、支払い口座の登録者や電話機を現実的に持っている人ではなく、あくまで契約者ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!