dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が実習で一緒だった女友達と二人きりでご飯に行ってます。
このことは事前に報告してくれたんですが、
とても不安です。
帰ったらラインしてねって言ってはあるのですが、気持ちが落ち着きません。
彼氏を信じてないわけではないのですが、こういうときはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

彼氏さんは、貴女が異性の友達と2人でご飯行っても平気な人なんじゃないですか?でも、そもそも、自分の彼女を不安な気持ちにさせるのは、彼に配慮がないからです。

が、全く、その女友達に対して、特別な感情を持ってない為に、彼には、わからないのですよ。貴女が、不安になる事自体が。だから、平気で、ご飯行って来まーす!って、要するに、男友達と感覚は一緒なんです。ですから、貴女は、それが不安な事を言ってあげないと、わかりませんよ。他人に、不安だと言っても解決しないのですよ。
言う相手を間違ってます。
これから、長く彼と付き合う為には、素直に自分をさらけ出すことも必要です。飾らない言葉で、不安に思う、他の人に貴方の気持ちが移るのではないかと、心配なの。大好きだから、心配なの。ってネ。ただ、例えば、街で同級生だった割と仲良しだった男の子とバッタリ会って、ちょっとお茶して話しでも?って時に、一々彼氏に叱られるからって、貴女はヤメますか?
そういう感覚わかりますよね?私は、昔の人間ですが、共学でしたので、わかりますよ。まず、彼氏さんと話してみて下さい。言い方を間違えると、なんでもない女友達と会う時に、貴女に隠して会わなければならなくなります。
それから、彼の人間関係を、狭めることになると、貴女は良い彼女とは、言えますか?
この部分の意地悪っぽい所は、私が息子3人の母親だから、ちょっと聞きたくなるのよ。
    • good
    • 0

その程度で不安になるなんて…自分に自信がないんじゃない?


彼のあなたへの愛情や誠意は感じられていないんでしょうか。
「彼が不安にさせるのが悪い」じゃなく、
「なぜ自分はこの程度のことで彼を疑ってしまうのか」を考えたほうがいいかも。
    • good
    • 0

不安なのに、よく彼の事を思い行かせてあげられましたね。


素晴らしいです。
でも、不安なものは不安なんです。
連絡しましょ。^ - ^
    • good
    • 3

嫌なもんは 嫌だょね


そこは信用信頼では無く
信用してても 他の女性と2人っきりで一緒にいる事が嫌なんだょね

私だったら嫌だから異性と2人はやめてほしいと言うと思う 団体は有りだよ って付け加えてね

独占力とかとは違うんだょね
    • good
    • 2

とりあえず、待つしかないですよね。


私も同じような経験がありますが、とにかく待ちました。
でもどうしても不安なら、考える時間を減らすのが一番なので、友達と会うとか、とにかく考える時間を減らしましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています