dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここで何回か、この夏うつ病になって音信不通になった彼のことで沢山の暖かいアドバイスをもらっています。彼は誰とも話したくない状態が、段々メールが返ってくるようになり、昨日は「今月で一年だからお祝いしようよ」とメールしたら返信の代わりに「ありがとう」から始まる電話がくるなど、少しずつ前進しているようです。昨日は2ヶ月ぶりに電話で話しましたが、「うつ病で段々頭がパーになってる」「仕事が激務過ぎて部屋が汚く、ますます鬱がひどくなる」などと訴えていました。部署内で彼と険悪になっている女性を刺したい、とも言っていました。
私に対しては、2ヶ月ぶりに普通に話したものの、「今の仕事を辞めようとしたら、」と言えば「何で辞めるの?社内の男と出来ていずらくなったんでしょう」と言ったり「10月NY行くから」といえば、「もう帰ってこないの?日本なんかやってらんないって思ってるんでしょ、美人で出来る女はちがうよねー」などと嫌味を言ったりと恐ろしくひねくれた態度!
さすがに私もうんざりでした。
結局彼が月末まで超激務だというので会う気ないんだなと思い、「10月10日からNYだからその前に会えたらね」とさらっと言ったら「10月前半いつが休みなの?時間取れたら連絡します」と言われたので会いたい気はあるみたいです。でもさすがにあそこまでからまれて、電話の後でぐったりと消耗しました。
何で私にからむんでしょう?特に男性関係の事で、疑われているみたいですごく嫌です。昨日の電話ではネガティブな事を言われてもすべて流しましたが、会った時もやられたら、、、ちょっと心配です。みなさまのコメント待っています。

A 回答 (8件)

お返事が来るようになったんですね。

良かったですね。

鬱には波があって、悪い時はとにかくネガティブになりがちです。
彼が口にする言葉は、今「彼が恐れていること」そのものではないでしょうか?
怪我をした時に痛いのに、わざとそこをつついてしまうような感覚。
恐れていることを口にすることで、今彼はさらに不安になっているんじゃないかな。どんどん疑念に駆られていきますから。きっと、思い出してはいつ捨てられるか判らない、って不安なんでしょう。今はとにかくそこで違うよ、と否定して欲しくてしかたない。
端から見たらただの嫌みでも、彼はそうやってコミュニケーションを図ろうとしているんだと思いますよ。

勿論状態が改善されれば、そういうのは減ります。
わたしもひどい時は毎日不安で、好きな人を殺したいと思っていましたもん(笑)←既に笑い話。
会えるとしたら落ち着いた状態で上向きの時でしょうから、あまりこういう攻撃はされないんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

KANAMEさんは前にうつ病の経験があるのですか?確かにとても彼の心情が想像できるアドバイスなので、、、何だか彼のからんでくる言葉の裏にある気持ちが少し見えたような気がします。私も昔彼氏に素直に心配だっていえなくてひどい言葉でからんだことがあったのを思い出しました。若い時ですがね。笑
好きな人を殺したいと毎日思ってた?それを今では笑い話にできるなんて、克服して強くなられたんですね。凄いです。辛い経験をして、そこから這い上がった人の強さって尊敬します。元気でました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/17 14:28

こんにちは。


電話でお話が出来るまでに回復なさって、良かったですね。
自分にも色々と経験のあった事なので、気になってずっとロムっておりました。

私の場合は、彼とはまた違った意味でのネガティブさが出てしまっていて、夫も何度も途方に暮れたようです。
例えば…鬱の時は全てに無気力で家事も何一つ出来ない事があったのですが、それを見越して夫が夕食のお惣菜を買ってきてくれても、「私が何も出来ないから、仕事の帰りに夕食の心配までさせて…本当に私なんて主婦失格だわ。こんな私なんて夫と一緒にいても夫にしんどい思いをさせるだけ。早く離婚した方が、夫の為になるはず…」とか。
「今日は仕事先で飲み会があるから、先に寝ていてくれていいよ。遅くなるから」と、夫が気遣って言ってくれても、「私がこんなだから、きっと飲み会なんて嘘付いて、合コンとか行くんだ。いや、もしかしたら、もう既に他に女がいるかも。なんで嘘なんてつくんだろう。嫌いになったんだったら、そう言ってくれればいいのに。嘘なんてつかれる方がずっと辛いのに。(←既にもう妄想状態)」となってしまって、夫が帰って来たときには泣きはらした目だったり。
そしていつもいつも、「色々やりたい事があるのに、何もする気になれない。何も出来ない。やろうとしてもうまく出来ない。どうして以前みたいに要領良く動けないの?どうして普通の家事も出来ないの?私はこのままどうなるの?どうして?どうして?」と、自分を責め続けました。

そりゃもう、きっと夫も「うんざり」になったと思います。

「うつ病でパーに…」は、私自身もかなり不安だったので、彼自身も自分が不安なんだろうなぁとお察しします。
なった事が無い人には分からない鬱病ですが、なった人でも人それぞれ症状が違ったりするので、全てを理解できる訳では無いですので、一概に言えませんが…。
私の場合人が話していても流れるように言葉が右から左に抜けていってしまったりして、「どう思う?」なんて最後に付けられたら「は?何が?」ってなって、「あぁ、私ったら、本当にどうしたんだろう?」って悲しくなることもたくさんありました。
言いたい事がいっぱい頭に浮かんでも、それが言葉になって口から出ず、焦ったりイライラした後に「もういいや…別に私の意見なんて、大した意見じゃないし…」と、投げやりになったり。

ネガティブになっていく時って、自分が恐れている物事そのものに対する恐怖心がどんどん大きくなっていくからでした。
「私の事なんて、もう忘れて別れてくれていいよ」と夫に言ったのは、「何言ってるんだ。そんな事する訳無いだろう?一番大事なのは君だよ」と言って欲しかったから。夫が離れていってしまうのが怖かったから。
家事が出来なくてイライラしたのも、「主婦として、家事が私の仕事なのに、その私が家事が出来ないんじゃ、私の存在価値って何だろう?」と、自分の存在が不安になったから。「何も出来ない私」を、夫が嫌いになってしまうんじゃないかと思ったから。
人に会うのが怖かったのは、そんな状態の自分を見て、他の人が私をどう思うか…が怖かった。色々話してて意見を求められたりした時に、返答できなかったら「アホちゃうか」と思われるんじゃないか…怖かった。
電話は、こちらの都合なんて考えなしにかかってくるし、沈黙の時間が怖かった。
親に会うと「頑張れ」と言われるので、「これ以上、何を頑張ればいいんだ。私は一生懸命頑張ってるのに。これ以上求められるぐらいなら、もうしんどいから、死んでしまいたい…」と思ってしまうから…。

夫は、私が「こんな私が…」と言っても「こんなこんなって、言わないで。俺はそんな風に思ってないから。大好きだからそばにいたいと思ってるだけだよ。いてくれるだけでいいんだよ。」って言い続けてくれました。
イライラして、自分でもそのイライラがどこから来て、どう処理したらいいのか分からなくなってパニック状態になってしまった時も「大丈夫、俺がずっといるから、大丈夫。心配しなくていいよ。ずっと一緒にいるよ」と、ずっと抱きしめていてくれました。
とてもとても感謝しています。感謝してもし切れないほど。

seikochanさんがとても大変なのは分かっていますが…その上で…。
心から安心できる存在でいてあげてください。
彼がネガティブで「うんざり」しても、「うんざり」を出さないであげてくださいね。
「あなたが好きよ」「あなたが一番よ」と、常に安心させてあげてくださいね。
幸い、seikochanさんの彼は回復方向に向かってらっしゃるとの事。
少しずつ、歩みは遅くとも、このまま回復に向かい、いつか元の彼に戻ってくださる事をお祈りしています。

人それぞれ鬱の症状や感じる事は違うので、適切なアドバイスは出来ませんが、自分の経験の何かがseikochanさんの何かのお役に立てたら…と思ったので、書き込みさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VIRTUSさん、強くて優しい旦那さまが支えてくれて元気になられて本当に良かったですね!!!そして、辛かった心情を私のためにここに書いてくれてありがとうございます。VIRTUSさんが書かれていること、きっと彼もそんな風に感じているんだろうなって思いあたる事ばかりで読んでいて胸がつかまれるようでした。実はこの電話の翌朝9時に彼がメールを入れていて、「うつを会わない言い訳にしてると言わないで、みんな大変なんだから頑張れと思ってるでしょう。そう思われると生きていたくなくなる」云々という内容でした。妄想も入っていますが、自分で自分が不安になったんだろうなって思いました。なったものにしかわからないと書いてあったので、私は、彼に打ち明けていなかったけど前に自分も鬱になった事があることや、彼だけを見ているのに他の男の人とどうこうと言われると悲しくなることや、でも信じあえる関係を築きたい、というような事を書いて返信しました。彼だけを想ってる気持ちと、私を今は疑っちゃうかもしれないけど、信じられるまでちゃんと待ってるからって言う事を伝えました。あんまりそういうの伝えた事なかったんですが、VIRTUSさんが書いていたように、今は彼から離れていかないよって気持ちを伝える事が必要だと思ったからです。VIRTUSさんの旦那様みたいに、彼が不安をぶつけてきた時は、「好きだから変わらずにここにいるよ」って伝え続けます。早く回復して優しい彼に戻るように、私もできる事をしようと思います。でもこの件でつくづく私は、彼が鬱病という状況を通して、「見えないものを信じること」を学ばされていると感じます。それは今思えば、私が過去にはできなかった事でした。だからVIRTUSさんの旦那様も、VIRTUSさんを支える状況の中で、目に見えないものを沢山受け取ったのだと思いますよ。優しい言葉をかけてくださって本当にありがとうございました。旦那様とお幸せに!

お礼日時:2004/09/18 19:48

私の妻も現在、うつ病の治療中です。

その経験から申し上げますと、質問者さんの彼氏のひねくれた態度、ネガティブな態度は、すべてうつ病のせいだと思います。

私の場合も同じような感じで、こっちがよかれを思ってしたことに執拗にからんできたり、ちょっとしたことに激怒したり、本当に大変でした・・・。

質問者さんも、うつ病のことを勉強されているようですが、やはり頭で理解していても、実際にされると頭にくるものです。

知らない人から見ると、本当に自分勝手で、やな奴で、何にもしないなまけもののように見えますが、本人は本人なりにかなり苦しんでいます。

なので、もし本当に質問者さんが彼氏のことを大事に思っているのであれば、もう少し様子を見てあげてください。

うつ病の人は病気が良くなるまでは、自分の態度を変えることはできないのです。

なんでこんな男に・・・、なんて意見もありますが、うつ病が良くなれば、また元の彼氏に戻ると思います。それまでは結構大変だとは思いますが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ経験をされた方からのアドバイス、とても参考になります。彼ははっきりいって今とてもとてもやな奴です、、、でも今朝メールが入ってて、うつを理由にどうこうしてるって思わないでね(私が思ってると妄想してるっぽい)、なった人でなければこの苦しみはわからないし、みんな辛いんだから頑張んなさいよって思ってるかもしれないけどそんな事思われると死にたくなる」という文面でした。SAMURAIJACKさんの奥様みたいに、彼も辛いんだなって伝わってきます。元の彼氏に戻るって信じて頑張ります。ちなみにJACKさんは(省略してごめんなさい)奥様が絡んだり暴言を吐いたときどう接しましたか?また、元に戻ったとき奥様はそれらの事について何かコメントしていましたか?さしつかえなければ教えていただければ幸いです。アドバイスありがとうございました。これが本当の彼じゃないと思わないと辛いので励まされました。

お礼日時:2004/09/17 20:19

電話も出来たんですね。

よかったですねー(^_^)

いつもアドバイスになっていないコメントばかりで申し訳ないんですが、なんか応援したくなるんですよねseikochan さんって(笑)

一応一言アドバイスらしきもの(笑)をかいときます。
ほかの回答者のかたもおっしゃるように、彼のイジワルの一環かと思われるのですが、ちょっと笑えない言動もしばしばって感じですねー
彼って被害妄想癖とかもあります?もしそうだとしたら、絡まれた言葉に対して無視とかではなく、「そんなことあるわけないでしょ、あなたが一番なんだから」と裏のない言葉を丁寧にかけてあげないと、「やっぱりそうなんだ!あいつ浮気してやがるな!」と普通の状態であれば到底たどり着くように無い答えにたどり着いたりするかもしれません。被害妄想って結構厄介なんですよね、これがトリガーになって症状が悪くなる、なんてこともありますからねー

彼の性格的なところから発している言葉なのか、病気のせいで言ってしまっている言葉なのかで対応も変わりますが、なにぶん文面でしか捉えられないので適切な回答になっていない場合はご勘弁ください。

最後に。
seikochan さんはわりと今特殊な環境にいらっしゃいますから、いろいろなアドバイスもあるでしょう。中には耳の痛いものもあると思います。
客観的に現実論を言えば、彼と別れるのが正解なのかも知れませんし、渦中の人間として綺麗事をいえば、別れることなんて出来ないのかもしれません。どちらが正しいのかなんてことは分かりません、で・す・が、これだけは確かです、seikochan さんの優しさにぜえったい!彼は救われています!!
僕が彼の立場ならうれしくて涙が出てくると思いますよ、ほんと。
seikochan さんのできる範囲で、自分の歩幅で逆境に立ち向かっていけばそれはそれでOKです。(当たり前のことをエラソーにスイマセンです。)

あーそうそう、今日の私はただの応援コメントなので、ポイントの対象外にしてくださいね(^^)
(遠慮とかではないので、お気を使わずに宜しくお願いします。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害妄想癖、、、笑 ありますあります!!!私もつい絡まれると信用されてないのか!と怒り(男と女のパターンが逆?)「又始まった~!」と返してしまうので彼としては妄想が膨らむのかも。今度からはぐっと押さえて「そんなことないわ、貴方が一番よ!」と言って見ます。意外とその一言を引き出したいがためにエスカレートしているのかも、ですよね?PUNIMARUさんの応援コメント、すごーーーく心に響きました!嬉しいー!やっぱり今の彼の症状を見て、「そんなやつ待つ価値あんの?」といってくる友達もいるんですよ。でもうつが発病する前の優しい誠実な彼を知っているだけに、こんなところであきらめるの嫌なんです。実は今朝また彼からメールで、「うつをあわない理由に使ってるとか、怠けてるだけとか思わないでね、それが一番辛いんです、死にたいくらいに、、、」などというのがきてましたが、何となく、わかって欲しいという心をぶつけてきてるんだなあって思いました。彼に正直なメールを書いてみようと思います。彼を想う気持ちは変わっていないってことを。私が寂しさや不安を抑えて普通に振舞った事で、彼としてはそれが、自分を理解してくれての事なのか、それともわかっていないから平然としているのかわからなくて不安に思ったようです。いろんなこと不安になるんですね。とりあえず安心させるような手紙、書いて見ます。PUNIMARUさんいつもいつも勇気の出る励ましをほんとにありがとう!

お礼日時:2004/09/17 20:15

ありゃ、もう1つの質問ごと削除されたようなので・・



彼はちゃんと病院に行ってますか?
ちゃんと薬飲んでますか?
うつ病はとにかく休養が一番大事なので、彼の超激務が更に悪化させているのか
もしれませんね。

周囲の人も振りまわされて大変でしょうが、根気よく対応していかねばなりませ
ん。(こちらにうつったりもしますから)
もちろん叱咤激励はしないように。

とりあえず、うつ病についての知識は必須です。
彼のうつ病の為に、自分までまいってしまうのは大変です。
http://www.okazaki.gr.jp/news/depression.html
自分の為にも、必ず熟読してください。

参考URL:http://www.okazaki.gr.jp/news/depression.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院もいって薬も飲んでいるようです。多分激務でも回復してきているのはそのためだと思います。うつのことはこの夏相当勉強しましたが、やはり相手の状況を理解することは大切ですね。頑張りますね。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/17 14:29

彼は、たんにヤキモチというか、普通に気に掛けていると思います。



彼が暇で私が忙しい土日などで、「暇になるから男友達の飲み会に行く」といわれれば、もちろんしょうがないし申し訳ないと思いつつ、「本当は合コンなんじゃないの?」など聞いてしまいます。本心でなくても、彼の相手になってあげられない自分に自信がなくて、でもどうする事も出来なくて言ってしまいます。私がどんなに忙しくても、やっぱり1通メールでもあればすっごく嬉しいです。でも返信が出来ていなくても罪悪感が残りますが、誰かに見てもらっていたいという気持ちが強くて・・・一人暮らしの上にどこか寂しいのだろうな、と自分自身で思っています(わかりづらくてすみません)

私は鬱病ではありませんが、同じく私が激務の中、彼に「旅行に行ってくる」とか言われたら似たような言葉を掛けてしまうと思うし、行く前にあいたいと言われれば、もちろん会いたいです。なにもできないもどかしさがあるから、言葉でからかってしまうんです。

旅行前にもっと、真剣に話してみたらどうですか?
話して、もう駄目だと思ったら吹っ切って、旅行で気分転換し、新たに道を開けばよいと思います。
話してやはりまだ続けたいと思うなら、旅行中でも何度もメールや電話をしてあげてください。
旅行前も、彼を思っている気持ちを伝えることがよいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。旅行前に正直な気持ちをメールしてみることにしました。その上で決断します。でもやきもちやきなのは前からなので、TEMPUREさんの言うとおりなんですね。私も「そんなことないよ!」と否定する前にプライドを傷付けられて「その通りだよー」とか言ってしまう悪い癖があるので、余計彼の不安を大きくするのかも。頂いたご意見を参考にして、この状況を逆にチャンスととらえて本音をぶつけあってみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/17 14:25

こんにちは。



辛口で申し訳ないのですが、老婆心ながらその彼
交際をこの先続けていく価値のある彼でしょうか?
私には大いに疑問に感じます。

鬱は比較的軽い感じで今日いわれることが多いですが、
根本的に完治するには難しいですし、精神病の一種には違いありません。結婚して子供をつくるとしても、大きな不安要素になるのでは?と将来のことを考えてしまいます。

いつまでもそうゆう関係に、優柔不断でずるずる引き摺っていてもしょうがないような気がしてなりません。
いかんせん・・精神的に疲れますよね

人を刺したいなどという言葉は、冗談にしても尋常な大人の発言とは思えないし、私があなたなら即 引きますね。

だから何で絡むんでしょう?・・などと呑気に構えていて良いのかなとも思います。

絡ませているのは、なんのことはなく、あなた自身の優柔不断さが根本原因であると思います。
おそらく・・絡みやすいんでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひとつの参考意見にします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 14:23

将来ご結婚されるおつもりかどうかはわかりませんが、将来性は無いので、さっさと別れて次の彼氏を探すべきと思いますが・・・



時間の無駄ではないでしょうか?

何がそこまであなたを優しくさせるのか、逆に教えていただきたいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

お礼日時:2004/09/17 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!