

還暦の世代です。
年甲斐もなくオリコンチャートなどをみてダウンロードやCDを買っています。
10代のころから、ヒット曲のチェック活動を、お金がなかったころは
エアチェックを含め続けてきました。
自分自身の心に残る曲は、やはり1970年代に集中するのですが、
1990年代 J-POPと呼び変えられた時期も華やかではあったと思います。
2000年代特に2005年以降、
ヒットチャートが本当につまらなくなったと感じます。
AKBなど女子多数グループi ジャニーズ系 エグザイル系ばかりチャートに上ってきます。
これらは一部の人にしか流行っていないのではないでしょうか。
うちには20代と10代の子がいますが、誰も興味を示しません。
成長の過程でも中学生あたりで新しい曲に興味を示さなくなりました。
我が家で一生懸命ダウンロードしているのは還暦世代の私だけ。
私も聞くに堪えるものがなく、最近は旧譜を聞いています。
前置きが長くなりましたが、
2017年 今年はこれまででも最悪、不作の年のような気がしてなりません。
昨年は、星野源の恋 や、前前前世 海の声 PPAP などドラマや映画やCMなどが
きっかけとはいえ、
少しは広い世代に認知された曲があったと思います。
今年はどうでしょうか?
NHKの朝ドラ前期「ひよっこ」 桑田佳祐 「若い広場」 しか思いつきません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年、ヒット曲なしで終わりそう
http://visual-matome.blog.jp/archives/1067409445 …
参考 2016年 オリコン 年間 この内容 惨憺たるもの! CDだけがヒット指標でないにしても。
ひとりで何枚も何十枚も買う人もいる??
https://www.oricon.co.jp/rank/js/y/2016/
オリコン月間ランキング
https://www.oricon.co.jp/rank/js/m/2017-10/p/2/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
質問
流行歌の世界はついにここまで達してしまったのでしょうか?
10年後に歌われる歌は今やないような気がしました。
平尾昌晃の葬儀・告別式は“歌唱葬”
ここで歌われた歌は、私自身、どれでも歌えるものです。
聞いたら「誰」の「何」とわかるものです。
安室奈美恵の25年引退アルバム 私も買いました。
しかし、いまだに曲名と題名が一致しません。
カラオケで歌ってみようと思っても曲名が思い出せないものが増えました。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今の若い世代はテレビよりもネット(スマホ)ですから、仕方ないですよ。
朝のテレビ情報番組でも、yahooランキングを放送しているくらいですから(苦笑)
ちなみに乃木坂の曲にインフルエンサーというものがありますが、テレビ等のマスコミはもう既にインフルエンサーでは無いのでしょう。
そういえば、TBSドラマ『陸王』が視聴率15%で大ヒットと言っているくらいですし、そのドラマの曲でさえ、平原綾香の『ジュピター』のカヴァー曲ですからね。
新曲がヒットするというのは相当ハードルが高いかもしれません。
なお、私が気になる曲は、佐藤健×土屋太鳳W主演による映画『 8年越しの花嫁 奇跡の実話』(12月16日全国ロードショー)の主題歌で、
【瞬き/back number】
予定では12月にブレイクするはずなんだけど(笑)
No.6
- 回答日時:
No.4です。
あ~確かにタイトルにJ-POPって書いてありますね。失礼。
質問本文に「昨年は、星野源の恋 や、前前前世 海の声 PPAP」が「少しは広い世代に認知された曲」とかお礼に「この曲知らないのですか? 信じられない!」とか、つい掲題を見逃してしまった。
そこで改めて質問本文「流行歌の世界はついにここまで達してしまったのでしょうか?」に戻ると、
回答は、「リサーチしたわけではないから知らない。
質問者のいう通り広い世代に認知される歌が無くなったのだとしたら、音楽の入手方法やメディアの多様化により、メガヒットを狙うよりはピンポイントで特定のファンを狙う音楽の拡販方法が増えたのだと思う
ただし、「ひよっこ」の視聴率は20%前後なのに、その主題歌を知らない回答者を「信じられない!」と言う論調からして、質問自体が怪しい。
」
です。
幅広い意見を求めるのでなければ、アンケートカテゴリに投稿すること自体間違いです。
No.5
- 回答日時:
子供達がサザン世代を知っているのは、親の影響も有ります。
ジャニーズ系も、同じ。
SMAPに関しては、好き嫌いが分かれます。
そうかもしれませんね。
クルマの中でもサザン や 中島みゆき 松任谷由実など
カセット←レトロでしょう! をかけていましたね。
TMN オフコース TUBE アルフィー なんかもよく聞いていた。
宇多田ヒカルは衝撃的でしたね。
No.4
- 回答日時:
No.2へのお礼で
>この曲知らないのですか? 信じられない!
>NHKの朝ドラ前期「ひよっこ」 桑田佳祐 「若い広場」
とありましたが、私もあなたが信じられない人間の一人です。
朝ドラなんて興味ないし、ましてやその主題歌だか挿入曲だなんて聞かないものね。
ベートーベンの第9なんて世代を超えて知られているのではないかと思います。
大晦日のコンサートがニュースになるか、学校で習うかしますものね。
No.3
- 回答日時:
信じられないって言いますが、全ての人がドラマを見ている訳では無いし、全ての人が桑田佳祐の歌を知っていませんよ。
じゃ逆に聞きますが
A K B の歌を全て知っていますか?
ジャニーズの歌を知っていますか?
EXILE系の歌を知っていますか?
サザン 桑田佳祐 私の同世代ですが、私の子供世代もカラオケで歌っています。
世代を超えて浸透することができたアーティストだと思います。
AKBは 365日の紙飛行機 いいですねぇ。あとは、いくつかしか知らない。
アイウォンチュー・・・・
ジャニーズというジャンルでは・・・
私は大嫌いなSMAP 世界に一つだけの花 この歌だけは個人的に大きらいです。
ナンバーワンよりオンリーワン そんな姿勢だから日本がダメになるとまで思ってしまいました。(言い過ぎでしょう。競争しなけりゃだめだと。)
エグザイル・・・最近のものはよくわかりません。
No.2
- 回答日時:
最近は、老若男女が共通する流行曲って少ないと思います。
「 君の名は 」は、観客総動員数が多く、「 前前前世 」は、殆どの人は知っていると思います。
星野源については、自分は知っている程度です。
桑田佳祐の歌は、分からないです。
2005年以降、確かに皆が一致するのは、無さそうです。
ありがとうございます。
この曲知らないのですか? 信じられない!
NHKの朝ドラ前期「ひよっこ」 桑田佳祐 「若い広場」
https://www.youtube.com/watch?v=32SIXAogkYI
毎日 BSプレミアムで朝7:30から 地上波8時 そのほか再放送多数
面白いドラマでわざわざ録画してみていましたよ。
No.1
- 回答日時:
星野源のファミリーはまあまあひろまったんじゃないでしょうか?(多分)
過保護のカホコの曲です。
ありがとうございます。
しかし・・・昨年の続きのような感じですね。
しいていえば・・・これ? 竹原ピストル よー、そこの若いの
住友生命のCM
https://www.youtube.com/watch?v=G9YgNxMB9Uo
この曲、なんだか生理的に嫌いです。なんででしょうね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんという曲でしょうか?
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
BIGBANGか、3代目どっちがすき...
-
面白い替え歌を教えて下さい。
-
涙が出る歌、胸が熱くなる歌教...
-
矢沢永吉さんの歌で歌いやすい歌
-
とある人のとある歌を聴くと、 ...
-
ブログの題名として、「四季の...
-
人生で一番好きな曲
-
仕事をテーマにしたお気に入り...
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
曲名を教えて下さい
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
この唄は?「エピローグ終わっ...
-
池袋ウエストゲートパーク「ス...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
音楽をテーマにレポートを書き...
-
steelixのlay it down という曲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
結局 有効な回答は得られなかった気がします。
しばらく様子を見た後、ベストアンサーなしで締め切ると思います。