dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ調べたのですが、解決しないため教えてください。

タイトルの通り、ipadからAirPrintに対応していないプリンタ(MC860)にデスクトップPC(win10)を経由させて印刷する方法を模索しています。

これまで行った事として、
https://isuta.jp/category/iphone/2014/07/367495/
このサイトを参考にして、
①デスクトップPCにituneをインストール
②プリンタ(MC860)を共有化
③Windows AirPrint Installer iOS5 for x86 x64 をダウンロード AirPrint_Installer.exeを実行
④Install AirPoint Service 64bit をクリックし、レジストリの追加
⑤再起動
そして、いざ印刷しようとすると、プリンタの存在はipadから確認できたのですが、
「接続の安全性が検証できませんでした」の文言が出て、アカウント名やパスワードを入れるところが
見つからず、どのようにロックを解除すればいいのかが分かりません。

何卒ご指導のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

Windows10ってGuestアカウントが作れなくなっているんですね。

今まで自分のPCにはGuestアカウントなんて作ったことがなかったので今気づいたのですが、、、汗

当該Forumを読んでいても、やはりGuestを作らないとAirPrintサービスは使えないようですね。
まあ、セキュリティを考えたら、ゲストユーザ(しかもPWなしなんて)は作らないほうがいいですからね。

つまり結論としては、この擬似AirPrintサービスはWindows10では利用できない、ということなのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折角ご回答頂いたのに反応が遅く申し訳ありません。
やっぱりできないということが分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 09:17

そのページのレジストリ追加するバッチをダウンロードするページ(英語)を読んでいると、プリンタに鍵アイコンがついてる場合は、Windowsにゲストアカウントを作って、擬似AirPrintソフトの設定でゲストアカウントを利用する設定(チェックボックスにチェックしろとの記述があります)にするようですよ。


(これで上手くいくかは分かりませんが)

ここのフォーラムに記載の太文字を参照してください。
https://forums.macrumors.com/threads/how-to-enab …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
windws10homeではゲストアカウントが作成できないみたいです。
他のサイトを参考に、アカウントを持たないユーザーを追加する方法も試しましたが同じ状況です。
そもそも英語力に問題があり、翻訳ソフトである程度分かったのですが、解決しませんでした。
もし、詳細に分かるようでしたらご指導頂けると助かります。
何卒よろしくお願いします。

お礼日時:2017/11/16 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!