
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、妻が保健所主催の体操の会で、体育大学の先生に聞いた話です。
「ラジオ体操は、(体操のお姉さんのように)ビシって決めてやると大変キツい体操です。」
なんだとか。
でも、通常、学校や職場でのラジオ体操はみんなダラダラやるから、そんなにハードにならないってことだそうです。
ちなみに、ラジオ体操は、昭和4年ころから始まったそうで、大東亜戦争敗北後のラジオ体操は3代目になるそうです。
早速の回答ありがとうございます!
確かに一つ一つキッチリやるとハードかもしれませんが、自分のペースでやっていれば体に悪いと言う事はないですよね?
長い歴史のある体操なんですね。
戦後の体操だからダメ!という意見より現在まで残っていると言う事は良い物だからと考えたいです。
明日もやります!
No.3
- 回答日時:
陸上部にいたときに先輩から聞いた事があります、勢いよく伸ばすんじゃなくて無理をせずにじょじょに伸ばすんだと言われたような記憶があります
間違ってたらすみません
よくストレッチは勢いつけてはいけないと聞きますから、体操もきっと無理に頑張ったらダメなんでしょうね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
体操服を盗んだ人からDMが来た
-
5
バレエ・新体操の為に筋切り手...
-
6
倒立前転が怖いです。 マット運...
-
7
小学3年生、器械体操を始めるこ...
-
8
段違い平行棒の二本の鉄棒の距...
-
9
文化祭のパンフレットに乗せる...
-
10
私は、6年です。 体重31キロで...
-
11
新体操に黒人が皆無なのはなぜ?
-
12
しんぴ倒立の練習方法とコツを...
-
13
体が固いです。 開脚も100度ぐ...
-
14
新体操に似ているスポーツやダ...
-
15
なぜ女子の体操種目であん馬と...
-
16
中学1年生女子身長148cm体重45k...
-
17
僕の小学生の体操服の画像です...
-
18
体操女子のパワハラ問題で、パ...
-
19
体操部の手にはめるプロテクタ...
-
20
組み立て体操なんですが、2人技...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter