アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガス給湯器4台と循環システムで施設の給湯室内への給湯を行っております。
先日、給湯器の付近にある丸いタンクの側の弁からジャーーっとお湯が出ていました。
逃がし弁とのことで、弁の不良であろうと施工業者に弁を交換してもらいましたが、今でもピタっと止まらずに2秒おきくらいの滴下が認められます。
朝沸かし始めの膨張水かなと思っていましたが、時間をおいても滴下しています。

以前は、滴下が認められなかったのですが、、、この逃がし弁からの滴下は正常ですか?
交換するまでの弁はまったく滴下が無く数年きていました。

普段から滴下が認められる管ならば、その先をトユまで持っていくなりして周囲を濡らす事のないように配慮するであろうとも考えられるのですが。。。

  ||

  \ /

例えばこのように滴下が見えるようにしておいて、受けの配管をトユなり排水口付近に落とすなりの配慮がありそうな気がいたします。

 減圧弁なども別途あるようですし、場合によっては、混合水詮部分で水からお湯の管に向かって逆流があるのでは?などの考えもあるようですね。
設置から7年、全体的な劣化もあるのかな?

質問者からの補足コメント

  • 弁ごと交換してあります。
    新品の弁なのに漏れ出るということは、普段の循環圧力が高めになっているのか、減圧弁がゆるいのか?

    沸かし始めにポタポタ出る程度なのか、ずーっと出続けるものなのか、本来の姿を知らないので、どういった動作をするのか知りたく質問いたしました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/11/17 13:22

A 回答 (3件)

交換した業者に聞く事です これが正常かと

    • good
    • 0

「沸かし始めにポタポタ出る程度なのか、ずーっと出続けるものなのか、本来の姿を知らないので、どういった動作をするのか知りたく質問いたしました。


とのことで、だからこそメーカー、型番の補足がない限りは、それが正常なのか、異常としても何処かに調整方法がある物なのかなども調べようもありません。
    • good
    • 0

設置から7年とのことで、さびや腐食などにより、弁のパッキンが塞ぐべきところに密着しない凹凸が出来ているのかと推測します。


メーカーや型番の記載もなく、ご指摘の逃がし弁の形状や仕組みも断定できませんが、交換したのも弁だけであるなら可能性は高いですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!