
先日、住んでいるマンションに「ガス給湯器の件でお話がありますので、玄関まで出てきて下さい」とインターホン越しで言われたのでおかしいな?管理会社からかなと思いつつ玄関先まで出て話を聞きました。
「〇〇会社です。頼まれてきました。ガス給湯器の寿命は10年ぐらいなんですよ、お水からお湯に変わる時間が長くなったと思いませんか?」「部品交換でそれが短くなるんですよ」「いかがですか?」自分の子供が隣で騒いでいたので、あまり覚えていないのですがこんな感じで言われたと思います。
今考えてみればとても怪しいのですが、その時は「はいわかりました」と答えたと思います。
名刺、値段や交換日時などは連絡もせず、「工具など玄関先に置きますので、出入りなどご迷惑をかけると思いますが宜しくお願い致します」と帰っていきました。次の日管理人さんに聞きましたら、「そんなことは聞いてないよ、管理会社を通ってないね、今度来たら、管理会社を通してくださいって断りなさい」と言ってくれましたが、ガス給湯器は玄関先にあり、居ない時交換されるのではと心配です。契約書などは貰っていませんが、口約束も契約になると聞きました。
どうすればいいかわかりません。是非知っている方がいれば教えて下さい。長くなってしまいましたが宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
給湯器のボックスに修理はして欲しくないと書いてはって置いてください。
給湯器そのものにも貼っておくといいでしょう。
貼ったところを写真に取っておけばなおいいです。
日付、署名をを入れてね。
この回答への補足
給湯器は柱の中に入って鉄板でねじ止めしてあります。下側は自由にメーターチェックが出来るので開閉できます。鉄板に「共用部分なので、事前に管理者の承認が必要です」一枚「ガス給湯器の交換、新設、増設、除去、部品交換、取り付け、変更等はしません。しないで下さい。○○」と書いて携帯で写真、主人にメールをしてしてロックしてもらいました。日付は入れてませんでした。もう一度書き直した方がいいのでしょうか?その隣に新しく追加の方が良いですか?
補足日時:2005/06/03 11:00No.3
- 回答日時:
作業員がきたら断りましょう。
うちは頼んでません、と。それでも作業をしようとする場合、警察へTEL。
契約書も交わさないような悪質業者は帰るでしょう。そしてその旨を消費者センターへ報告です。
ちなみにガス給湯器は水圧でガスが点くのでお水から
お湯に変わる時間が長い場合は水を多く(お湯に変わるまで)出してみてください。
給湯器からお湯が出る蛇口までの距離や給湯器の能力にもよりますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 損害保険 賃貸物件の火災保険について。 マンションに住んでいます。 もともと指定の保険に入ってました。(2年で 3 2022/07/07 15:13
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
リファのファインバブル ピュア...
-
エコキュート
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
追い焚きとお湯張りはどちらが...
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
この時期(夏)の電気温水器につ...
-
水道水のお湯は給湯器を通って...
-
お湯だけが出なくなりました
-
混合水栓について
-
オール電化 シャワー
-
2ハンドル混合栓でお湯がでない
-
温水器のお湯がたまらない
-
お風呂にお湯をためている状態...
-
浴室の蛇口について
-
30年くらい前の太陽熱温水器か...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
お湯出す時にたまに水圧が弱く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴室で自慰行為をしたいんです...
-
給湯器のお湯に付いて 給湯器の...
-
熱湯を沸かすときお湯からでは...
-
沸かした水道水に黒い浮遊物が...
-
エコキュート
-
ビジネスホテルに居ます 助けて...
-
ポリエチレン2層管の耐熱温度に...
-
妻が給湯器のお湯は汚いし嫌と...
-
シャワーヘッドと蛇口から漏電...
-
5日間出かけていて 帰ってきた...
-
古い賃貸マンションの電気温水...
-
ガス給湯器、水量少ないと水になる
-
一人暮らしの家のシャワーの温...
-
洗面所の蛇口からお湯を出すと...
-
キッチンと浴室、洗面所がとて...
-
混合水栓について
-
お湯の蛇口全開にしないと危険?!
-
エコキュート 洗濯物
-
賃貸が電気給湯器なのですがお...
-
お湯になるまでの時間
おすすめ情報