dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

等温膨張での外界の圧力について

等温膨張での外界の圧力について疑問があります。
まず、定圧変化(膨張)では、外界の圧力は常に一定ですから、系が膨張しても系内の圧力は外界の圧力と同じになりますよね?

では、等温膨張では、系の体積が増加すると圧力は下がりますが、この時の外界の圧力というのは系内の圧力に応じて変化するのでしょうか? もし外界の圧力が常に一定なら系の体積は増えることはできませんよね?

何か暗黙の前提条件みたいなものがあるのでしょうか?

わからないのでどなたか教えてください。

A 回答 (1件)

等温膨張を考えているわけですから、等温になるようにしながら、外側の圧力を調整して膨張させる事になります。


基本的に等温の状態だけなら、勝手に膨張はしないですよ。(つまり、外側の圧力を下げて、膨張させつつ、等温になるように熱を加える事になります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!