
NASを買おうとして調べてました。
DTCP-IPとDLNAの違いが分かりません。
NASにも
①DLNA有り、DTCP-IPなし
②DLNA有り、DTCP-IPあり
この2つは何が出来て、何が出来ないか、違いがはっきり分かりません。
ディーガ(DMR-BWT660)を持っています。これはDLNA機能があるので、DLNA機能のあるテレビなら無線で録画内容を見れる。パナソニックの場合、DLNA=お部屋ジャンプリンク、ということは分かりました。
ではDTCP-IPとは? DLNAが同一メーカーでの無線視聴? DTCP-IPがメーカー違いでも無線視聴?
どなたか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DLNAは家庭内ネットワークでデジタルコンテンツを
やり取りするための規格、
DTCP-IPは上記とともに使われる著作権のガードの規格です。
DLNA対応でもDTCP-IP非対応だと著作権保護されたデジタルコンテンツは
流通できません。著作権保護されてないデジタルデータなら流通できます。
具体的にいうとDMR-BWT660はおそらくDTCP-IP対応だと思います。
お部屋ジャンプリンクはDLNA+DTCP-IPです。
地デジをHD画質で録画すると、そのデータは著作権保護されています。
そのデータをDMR-BWT660からDTCP-IPなしのNASには移せません。
DTCP-IP有りのNASには移せますし、移したデータをDLNA/DTCP-IP対応の
再生機で再生することも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン dtcp ip 1 2022/05/01 16:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DTCP-IP 2 2022/09/03 15:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) DTCP-IPファイルをmp4などに変換する方法はありますか? 4 2022/08/22 11:56
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- YouTube youtube動画再生について… 1 2022/04/08 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチバンドレシーバー
-
ワイヤレスネットワーク接続が...
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
無線LANのことです(とても...
-
ひかり電話対応ルータPR-200NE...
-
YahooBB(12M)を無線で2台繋...
-
無線ラン接続
-
wifiとは
-
家の外で安全にネットが出来る...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
無線で2台のPCをつなぎ印刷す...
-
有線LANから無線への切替に...
-
最近ノートパソコンを買おうと...
-
無線LANとは
-
デスクトップパソコンを無線で...
-
iPod touch、Wi-Fiの速度が遅い
-
業務無線の受信について
-
置くだけwifi
-
Bフレッツマンション
-
おすすめのルーターは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
無線ルータ
-
有線ネットから無線ネットに
-
インターネット設定について マ...
-
オプション
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
VT-890について
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
USBカメラを無線で飛ばしたい
-
警察の無線はいいのですか?
-
無線LANに一回目では接続できない
-
有線から無線LANにするには
-
パソコンを1階から2階に移動さ...
-
通常pingが30でかなりの頻度で1...
-
無線接続できるのですが、ping...
おすすめ情報