No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、持っていないので内容は判りませんが
「1983年版 現代用語の基礎知識」のふろくの「読める 世相・風俗・流行語 年表(昭和20年から56年まで)」にのっている物でしょうかね?(流行語大賞ではなくただの流行語?)
http://www.jiyu.co.jp/archive/index02.html

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのList & List & List & L...
-
お盆は税関は休みでしょうか? ...
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
今年のお盆は何日から?
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
お盆にお宮参りはだめですか?
-
親の初盆に参加できない
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
東京のお盆っていつなの?
-
お盆の数え方
-
久々に連絡がきたと思ったら・・・
-
何故、太平洋の潮位差は大きく...
-
お盆にバイトを休みたいけど迷...
-
面白言葉『嘘だヨーグルとうが...
-
キリスト教に初盆って?
-
毎年、お坊さんがお盆にお経を...
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年の流行語大賞は「死刑のハ...
-
「下流老人」と言う言葉 流行...
-
OUTLOOKの宛先の候補の編集
-
こんばんは。最近ヒットしたAdo...
-
令和5年の流行語大賞
-
今年の流行語大賞はどれだど思...
-
今年の流行語大賞は「けつなあ...
-
今年の流行語 大賞何ですか?
-
ホントですわ!!
-
2011年流行語大賞について
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
義父の新盆で嫁の両親のするこ...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
児童ポルノものをダウンロード...
-
今年のお盆は何日から?
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
喪中の盆踊り参加について教え...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
お盆の数え方
おすすめ情報
1978年はネット上にあるのですが ‘77年はないみたいですね。
https://blogs.yahoo.co.jp/sasachu55nen/27556682. …
1978年(昭和53年)流行語
■口裂け女 (小・中学生の間で流行した話 発生は岐阜県といわれる)
■たたりじゃー (松竹映画、八つ墓村のテレビCMから出た言葉)
■ナンチャッテおじさん(東京近郊電車の車内で「ナンチャッテ」と人を笑わすおじさんがいう)
■フィーバー (映画「サタデー・ナイト・フィーバー」から流行したことば)
■窓際族 (ラインの管理職からはずれたオフィスの窓際にデスクを構える中高年層)
■普通の女の子に戻たい (キャンディーズの引退宣言の言葉)
ありがとうございました。
スマホで検索したら以下のアドレスが出てきました。
大賞でないのですが
https://www.google.co.jp/search?client=ms-androi …
1977年(昭和52年)流行語
■カラオケ (空のオーケストラ、つまり伴奏だけを録音したもの。この年の末からブームになった)
■たたりじゃー (松竹映画、八つ墓村のテレビCMから出た言葉)
■ダメダ、こりゃ(いかりや長介のギャグ)
■天は我らを見放した (映画「八甲田山」のせりふ)
■話がピーマン (「中味がない」という意味で使われる若者ことば)
■普通の女の子に戻たい (キャンディーズの引退宣言の言葉)