
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
家の中ならLANで、デスクトップパソコンの横にノートパソコンがあるんだったら、USB接続のリンクケーブルで繋げば双方の中が見れます。
また、インターネットにつながるのであればクラウドを利用して、必要なデータだけを共有するという方法もあります、Googleドキュメントを利用すれば、双方で同じデータを扱う事ができますし
で、一番簡単なのは、USBメモリーを買ってきて、デスクトップパソコンに保存したデータをUSBメモリーにも保存して、それをノートパソコンに差し込んで使う、ノートパソコンに保存したらUSBメモリーにも保存してデスクトップパソコンで読むというのを交互にすればいいですよ
No.2
- 回答日時:
①LANで共有させる
②マイクロソフトONE DRIVEで共有する
③USBリンクケーブルで共有する
④USBメモリー差し替えで共有する
の方法があります。
家と会社なら④かインターネット環境には入れるなら②が便利です。
セキュリテイで共有できない場合は④で家と会社で同じデータを使い回す。
家で共有するなら③が便利かな。1500~2000円程度で買えます。
私は②を主で使ってます。7台あるので。
参考になりましたか?
No.1
- 回答日時:
同じネットワーク上にいるのであればデスクトップパソコン上に共有フォルダーを作成し、ノートパソコンからその中のファイルを開いて作業すれば簡単です。
ノートパソコンを持ち歩くのであれば適当なフリーの同期ソフトを利用したりする方法もあります。
持ち出したノートパソコンでインターネット利用が出来るのであればGoogleドライブなどのクライドサービスを用いるのが操作が簡単で楽だと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
パソコン活用方法
-
V10
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
F4が使えないのですが
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
パソコンの中に虫が入っちゃっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
wordの文字が飛ぶのを抑えたい
-
メーカー製のノートパソコンに...
-
ノートパソコンについて 昨年中...
-
ELECOMのEASYKMLinkのデータ転...
-
家片付けてたらノートパソコン(...
-
ノートパソコンがUSB3.1 Gen1な...
-
ほぼWordしか使わない人におす...
-
ノートパソコンを開きっぱなし...
-
6年前くらいに買ったcore i7のM...
-
ノートPCの開け閉め
-
ノートパソコンはどこのメーカ...
-
1kg以内でAEがそこそこ動くノー...
-
A4とB5のノートパソコンはどち...
-
前回の修理からたった半年でま...
-
ノートパソコンどデスクトップ...
-
同じソフトを共有する
-
今度カナダの高校に交換留学で...
-
ジャンクのノートパソコンを買...
おすすめ情報