
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず水をたっぷり入れて白く生えたカビごと洗い流す。
そして周りの汚れを洗い取る。キッチンハイターがあればそれを入れて水を入れてしばらく漬けるか、泡タイプだったらまんべんなくふりかける。熱湯入れたらガラスだと割れるよ。そして熱湯消毒は沸騰した湯の中に完全につけないと除菌はできない。生ぬるい湯なら雑菌が返って繁殖する。
自分でカビつけたんならそのくらいは自分でしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
- 日用品・生活雑貨 紙コップとプラスチックのコップは剥き出しで放置するとどちらの方が菌が繁殖しやすいという差はありますけ 1 2023/02/17 23:31
- その他(生活家電) 朝 白湯飲むのですが、 ベッドの隣にコップと水を置いておいて、 すぐに温める方法や商品って、あります 4 2022/08/29 14:06
- 会社・職場 これって汚い?変? 職場でお客さんに出す予定だったお茶が無駄になり、湯呑みから紙コップへ移して飲んで 6 2023/01/15 20:41
- 食器・キッチン用品 だだちゃまめ、湯がき方 2 2023/08/20 07:06
- 飲み物・水・お茶 パック牛乳冷蔵庫から出したらそのまま置くのと、コップに移すのどっちの方が室温で保冷が長くなりますか? 1 2022/04/12 12:02
- 物理学 【物理】コップの中に真空【思考実験】 7 2023/04/13 10:33
- 家政学 22歳女子大生 自分が使用した食器皿やコップ、親に作ってもらった弁当の弁当箱くらい自分で洗いますか? 5 2023/01/09 17:21
- 化学 水や金属の常温 7 2022/05/04 12:34
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこの保存の仕方
-
クラスの女子と銭湯で会ってし...
-
タトゥーを入れた外国人観光客...
-
水道代 メーター m3
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
ポットの電源を抜き忘れました
-
入浴剤とジャバ
-
関東と関西の中間の温泉
-
お風呂の音を防音または吸音す...
-
東京~大阪の中間地点で浜松以...
-
水を出してるのになぜかお湯が出る
-
保温ポットの湯は腐らないのか...
-
修学旅行の銭湯で息子を大きく...
-
温泉の湯の出口の名前はなんと...
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
温泉旅行、男2人でいっても大...
-
おゆまるを合体する正しい方法 ...
-
温泉で間違えて入ってしまったら罪
-
女湯の方はタオルで女性器を隠...
-
銭湯や温泉に行ったら、他人の...
おすすめ情報