

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金魚の飼育歴があと少しで50年になるベテランです。
フクダルマ(タマサバ)はこの水槽では今年は越せますが、来年の今頃には越せません。ヒーター、サーモ等に関しては翌年の事を考えて購入しないと駄目ですし、ここにいる個体数では50㎝以上の水槽にしないといけません。
サバオと呼ばれるオランダ版のタマサバの個体を飼育していますが、1年で15㎝程に成長しますので水槽を複数用意する等で私は対応をしています。ランチュウ系統以外は全て数年で20㎝以上になり、5年目までは育ち、50㎝までは育ちます。
温度を26℃に設定する場合は繫殖(私の場合はニホンハナフサ、アワキン、トサキン、リュウガン等を繫殖)させていますので使用していますが、そうでない場合は18℃の設定で構いません。水槽は水量が全てですから水温も比例しますし、大きい水槽であれば飼育に関しては問題はありません。
金魚はパール系統以外は21℃で産卵し、繁殖をしますのでヒーター、サーモ等があると2月には産卵をする大きさになります。複数の水槽があれば問題はありませんが、繫殖すると1か月に2回は産卵し、これが年中続きますので覚悟をできますか?できないのならば一体型でなく、分離型にして15℃以下に設定して休眠させる手もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/25 15:19
とても参考&勉強になりました。
安易に可愛いからと先の事を考えずに飼ってはダメですね。
実家に空いている大きな水槽があるので今の水槽で窮屈になったらそちらで飼います。
母も金魚好きなので。
そんなに大きくなるとはペットショップの方も教えてくれませんでした。
あまりエサはやらなくても大丈夫だとはおっしゃっていましたが…
それにしても50年も育ててらっしゃるのには驚きです。

No.3
- 回答日時:
販売されていた店舗が専門店であれば私の指導と同じ内容の指導等がありますが、そうでない場合は知らないので指導等はできません。
ホームセンターの場合は何でも販売すれば構わない考えですので店員の知識はありませんし、いい加減です。大きくならないのは30㎝水槽で10匹飼育したりすると餌の当たらない個体は成長をしない事はありますが、そうでない場合は確実に成長をします。家のチョウビは1年で20㎝まで育ちましたが、これは家族の者が餌を与え過ぎが原因であり、最後は転覆病で死にました。複数の個体を飼育する多頭飼育は餌の与え過ぎがこの様な結果を招きますので可笑しくはありませんし、餌をセーブする事も必要です。
60㎝水槽であればヒーターを使用する場合は120W、50㎝水槽で100W、30㎝水槽であれば80Wが基本となりますが、住んでいる都道府県で異なりますので参考にして選択します。一体型は連続使用で10ヶ月が大体の寿命であり、分離型は2年です。温度固定式のヒーター、サーモはこれからの時期に起こる疾患や疾病等に利用はできませんから安いと言うだけで購入すると危険です。
サーモは使用方法を間違えない限り5年以上は使用できますし、連結するヒーターを交換するだけで永年使用ができます。冷却ファン等に使用する逆サーモも同様な事は言えますし、こちらは8年以上の使用が可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
-
ブラックピラニアの飼育水槽サ...
-
熱帯魚の尻尾がなくなりました
-
オスカーの成長が遅い気がします
-
タナゴのけんか
-
アベニーパファー混泳について
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
カラスを轢いてしまいました…
-
オスカーの様子がおかしいので...
-
カラスってバックのファスナー...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
サワガニの飼育方法
-
すずめ
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
カラス恐怖症について質問させ...
-
走行中なかなか避けないカラス
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テトラ達が消えていく
-
金魚を飼い始めました。 福だる...
-
ディスカスが一匹時々、狂った...
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
-
熱帯魚のモーリーの異変につい...
-
消えたアカヒレ
-
コリドラスは1匹あたり何リッ...
-
熱帯魚の尻尾がなくなりました
-
鯉の突然死について
-
石巻貝について
-
フラワーホーンと、タイガーオ...
-
キャンディーパロットについて...
-
ブラックオセラリスの子供です...
-
エーハイム2211 ブラックホール...
-
150x60x60の水槽にプレコを入れ...
-
ミナミヌマエビ消失の謎、原因...
-
熱帯魚の名前
-
大型熱帯魚の混泳の質問です。...
-
メダカ
-
ケンミジンコとプラナリアの駆...
おすすめ情報