
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
コイ、金魚の飼育歴45年以上のベテランです。
コイ、金魚は糞尿で水を汚す部類の個体ですので水替えのローテーションが長過ぎますし、私の家の例(75㎝水槽)は10日以内間隔ですし、50㎝水槽では5日が限界です。上部、底面でしたら汚物の取り除きは毎日やらないと直ぐ汚れますし、ポンプ式の様に10日以上清掃をしなくても良い訳ではありません。
上部で金魚等を飼育する場合の条件は綿、ウール、活性炭、ゼオライト等を短期間で交換する事をしないと駄目ですし、底面の場合はクリーナーで床材を吸い込まない様に清掃をしないと駄目です。外掛の場合は水の交換と1日ずらし、濾材の交換を毎回しないと飼育はできません。
鼻上げが多くなっていると思いますので水替えの回数を増やし、常時清潔を保ち飼育する事で死ぬ事は減ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コリドラスは1匹あたり何リッ...
-
金魚を飼い始めました。 福だる...
-
150x60x60の水槽にプレコを入れ...
-
オスカーの飼い方について
-
ケンミジンコとプラナリアの駆...
-
スズメがサツマイモの苗を植え...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
カラスってバックのファスナー...
-
スズメの捕まえ方??
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
すずめの巣立ち
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
カラスと梅干し
-
前前々回の言い方
-
助けてください、カラスが怖く...
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
池の鯉が横たわる
-
天窓を狙うカラス対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テトラ達が消えていく
-
金魚を飼い始めました。 福だる...
-
ディスカスが一匹時々、狂った...
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
-
熱帯魚のモーリーの異変につい...
-
消えたアカヒレ
-
コリドラスは1匹あたり何リッ...
-
熱帯魚の尻尾がなくなりました
-
鯉の突然死について
-
石巻貝について
-
フラワーホーンと、タイガーオ...
-
キャンディーパロットについて...
-
エーハイム2211 ブラックホール...
-
ブラックオセラリスの子供です...
-
ミナミヌマエビ消失の謎、原因...
-
熱帯魚の名前
-
150x60x60の水槽にプレコを入れ...
-
大型熱帯魚の混泳の質問です。...
-
メダカ
-
ケンミジンコとプラナリアの駆...
おすすめ情報