重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りなのですが、PC自体は普通に動くしネットの環境も悪くなくスペックにも余裕があるはずなのですがエロゲだけがとても重たくて困っています。

具体的な重さは、戦闘画面が切り替わる時などにBGMなどは変わるのに暗転したまま画面は替わらずに数秒から数十秒待ってようやく画面が表示されたり、コマンドを選んでから動きがあるまでに数秒かかったり…
日常パートなどでも、ワンクリック毎に次の台詞が表示されて喋るのにも数秒待たなければいけないなど、とてもまともにゲームしていられないレベルです。

今やっているのは闘神都市Ⅲで、3Dが若干強いゲームなのでそこに原因があると思ったのですが、推奨60fpsと書かれていますが600前後出てたり、他にもソフトは色々試してみましたが、聖なるかなやランスクエストや銃刀などの3Dが強めなゲームは問題なく動くのに、姫狩りやたぬきやかぐやの新作など微妙に動きのあるゲームがおかしかったり、普通の恋愛物なども大丈夫な物やダメな物があったりと原因がよくわかりません…。

その際もちろんどれもマウスは普通に動きます。
あとはダメなゲームは起動するときにも遅いのですぐにわかります。

ちなみにのびハザやDMMなどでダウンロードした同人物などのゲームは一切影響は出ずサクサク動きます。

半年くらい前まではどれも問題なく動いていたはずなのですが…。

PCに関しては無知もいいとこなので、とりあえずPCが重たい場合の処置などをググり、容量にも余裕はありますしクリーンアップやデフラグもしましたし、いらなそうな常駐ソフトを無効化したり重い原因をタスクマネージャーで突き止めろ~みたいなとこで調べても問題なかったりウイルスの可能性も調べましたしと、ある程度出来そうなことはやってみましたがどれも全く効果なかったです。

PCのスペックなどはどれを記載すればいいのかもよくわかりませんがとりあえず必要そうなとこを書くと

Windows10
プロセッサ intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.60GHz
実装メモリ 8.00GB
システム 64ビットオペレーションx64ベースプロセッサ

とか書いてました。足りてなければすみません…。


とても困っているのでわかる方がいればもしかしたら、と思うものでもいいのでどうか教えていただきたいです、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん返答ありがとうございました。
    せっかく書いてくださったのですがどれを試してもどうやら直る気配がないようなのでもう少し足掻いてみてダメそうならセーブデータのバックアップを取って初期化なども考えてみることにします…。

      補足日時:2017/11/26 07:03

A 回答 (4件)

HDDの確認方法(S.M.A.R.T)


S.M.A.R.T⇒ https://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring%2C …

おすすめソフトCrystalDiskInfo⇒ https://crystalmark.info/download/
    • good
    • 1

更新プログラムは適用していますか?


http://www.alicesoft.com/support/toushin3.html

闘神都市IIIは、2008年発売の古いゲームソフトです。
アダルトゲームに限らず、古いゲームソフトはCPUのハイパースレッディング機能やマルチコアを想定しておらず、逆効果に働いたり不正動作したりすることがあります。
BIOS(UEFI)の設定で、ハイパースレッディングを無効に設定したり動作コア数を制限したりしてみてはどうでしょう。

なお当然ですが、そのような設定を行うと他の一般的な動作は低速になります。当該ゲームのプレイ時にのみ設定する方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

はい、パッチのほうはどれももちろんあててはいるので大丈夫のはずです。
ですが他に書いていただいたものは自分の知識じゃ全くわからないことなので調べながら設定して様子を見てみたいと思います!

お礼日時:2017/11/24 09:31

PCのスペックに問題はないようですね。


また、ゲーム自体もそんなに高スペックPCを要求してないようです。
可能性として考えられるのは、

1)メインメモリーが8Gということで、64Bitマシンとしては、やや少なめだと感じられます。メモリー不足となって、スラッシングが発生し、劇遅になっているのかも?

2)ゲームが想定していたOS(Windows7以下)よりも新しい環境のため、互換性確保のために、余分な処理が必要になって遅くなっている。

3)DVDかHDDに不良個所があって、データやプログラムの読み込みに時間がかかるようになっている。

このくらいが考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

どれもPCの知識がない自分ではとてもわかるはずのないことでした…。
参考にさせていただき、わからないなりにももう少し調べてみようと思います。

ただ書いていますが半年くらい前まではどれも普通に出来てたゲームなんですよね…。
ということは1か3のような可能性が大きくなってくるのでしょうかね…。

お礼日時:2017/11/24 09:26

ゲームソフト自体の不具合の可能性の方が大きい、後インストールが100%上手くいっているかどうか。



そのゲームのレビューは参考にされましまか?ゲームソフトの不具合ならレビューが荒れているかと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

ゲームの方は99%大丈夫だと思われます。
ある程度有名なソフトですし全てではないですがインストールも繰り返してみましたしパッチが配布されてるものはもちろん入れています。
なのでPCの方にほぼ間違いなく不具合があるとみて質問させていただきました。

お礼日時:2017/11/24 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!