プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

犬の「もってこい」のしつけについて

うちの犬はもってこいの練習をする前に、おやつに勘づいて遊ぶのをやめてお座りしてしまいます…(笑)
何回おもちゃを投げたり近付けたりしても全く遊ばなくなります。
まあ、おやつを見せればすぐに静止出来ることに関してはいい事なのかもしれませんが、やはりおやつ無しでも遊べるようになりたいところです。

このような場合どんな風にしつけをすればいいでしょうか?

A 回答 (7件)

おもちゃを取ってこなくてもおやつを与えてるからじゃないですか?



あと、おやつをあげる時、もってこいが出来た時褒めてあげていましたか?

犬は正直で賢い生き物ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!取ってこない時はおやつをあげていません。
まだ出来た試しがなくて、おもちゃで遊ぶのをやめてすぐにお座りしたゃうんですよね(笑)

お礼日時:2017/11/25 15:41

5年前に飼っていたマルチーズもそんな感じでした。


病院に行ったら糖尿病で、亡くなるまで毎朝インスリンを打ち続けました。
あと2匹いますが、それからは人間が食べている物は絶対にあげないようにしています。
    • good
    • 0

違う回答をしてしまいました。


すみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫ですよ(^_^)

お礼日時:2017/11/25 15:42

こんにちは!ゆっくり教えて頂いて良いと思います。

年齢はわかりませんけど、食いしん坊なワンちゃんですね(^-^)散歩に行って、名前を呼んで帰る練習を繰り返しして飼い主さんのもとに来るようでしたら良しとしましょう。その繰り返しで多少効果は有ります。部屋では、玩具の名前を教えて行くのです。二種類からで「バケ」「コング」他でもいいので、種類を覚えたら、「バケ」頂戴とか選ばせ、持って来るよう練習から初めて見て下さい。我が家のブルちゃんも、そこから初めてました。新しい玩具に名前を着けてると3回位で覚えます。外では走るだけで玩具は使用しません。どうしてもでしたら、飼い主さんのもとに来るようなことからはじめましてみてからではどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
名前呼ぶと一応来るのですが、人懐っこくてまだ家に来て1週間しか経っていないのでなんか音がするから来てるだけの様な気もします笑
参考にさせていただきますね(^_^)

お礼日時:2017/11/25 15:45

犬種はなんですか。

口に何かを咥えることはできますか。(犬種によっては口に咥えない仔もいますので)

まずはおやつは見せずに、大好きなおもちゃを見つけましょう。振り回したり、転がしたり(ボールが好きなら)、とにかく犬は動くものが好きですから、犬が飛びついて取りたくなるように仕向けます。

犬がそのおもちゃに興味を示したら、すぐそばに落っことします。口で拾ったら、「Good boy! (girl!)」で、また今度はもう少し離れたところに投げます。それを繰り返し、「落としたら必ず拾う」ところまではおやつなしでやってみてください。この時点で犬にとっては「おもちゃを拾ったら褒めてもらって、また投げてもらえる」ことが分かるだけで十分です。あなたのところまで持ってこなくてもOK。だからあまり遠くには投げずに手の届く範囲にしておきます。

おやつが登場するのは、「拾ったおもちゃを返さない」段階になってからです。なぜ返さないかというと、「自分の所有物で、大事なもの」だから。ここでおもちゃとおやつの交換ゲームとなります。

拾ったおもちゃを噛み噛みしていたら、「落として(Drop it)」と言いながらおやつを見せて、おやつを食べるためにおもちゃを落とした時点でおもちゃを拾います。おやつはポシェットとかポケットの中、あるいは高い台の上などに隠しておいてください。

この交換ゲームがうまくいくようになったら、今度は距離です。少し遠くに投げて取りにいったら、そのまま「もっておいで」と呼びます。おもちゃとおやつが交換できることを学んでいますから持ってきますよね。そこで「落として」「はい、おやつ」

このように段階的に教えていってください。人間には、簡単な一連の行動(ボールを追いかけて、拾って、持ってきて、落とす)でも、犬に教えるときはステップに分けてやるとわかりやすいです。

これができるようになると、おもちゃの片付けなんかやってくれて便利ですよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
犬種はスピッツです。まだ小さいですが一応口には咥えれているようです。
細かく分けて教える方法、ぜひ実践しようと思います(^_^)

お片付けまで出来たら最高ですね笑
それを目標に頑張って見たいと思います!

お礼日時:2017/11/25 15:50

かわいいじゃないですかっ♪欲しくて欲しくて仕方ないんだねっっ☆



きっとね、お家の中とかでお座りしたらオヤツあげてること多いんじゃないかな??
この子はお座りしてお利口さんするとオヤツもらえちゃう♪って覚えてるんだと思うよ~
ちょっとキツいこと言っちゃうけど(ごめんねっ)マヨピーさんの褒めは犬にとって嬉しいことではないんだと思うの…オヤツが一番のご褒美になっちゃってるよねっ
(犬が大喜びするように褒めれる飼い主さんはあんまり多くないのが現実です><)
なので、犬が舞い上がっちゃうくらい褒めれるように頑張ってみて☆とっても難しいことだけど、出来る(犬に伝わる)ようになると犬との関わりが広がってくるよ~

きっと褒めれるようになって、その後は持って来いの距離を近いところから初めて少しづつオヤツの回数を減らして(いつ出てくるか分からないようにゲーム性を持たせる)いくと良いんじゃないかな♪

それか、きっちりやりたかったら訓練になっちゃうけど強制持来を入れるとか^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
なるほど…私も褒め方がダメっていうのは薄々思っていたんですが、やっぱり本当に理由としてあるんですね。
前の犬もそんな感じで褒められるよりもおやつが嬉しくなっていましたTT
教えて頂かなかったらずっと気付かないままでした…
ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/25 15:53

ランや公園などで


飼い主「ボール投げるよーポーイ」
楽しそうにボールをわんちゃんに見せる
わんちゃんがボールを見たら投げる
わんちゃんが取りに走らなかったら飼い主さんが
わんちゃんに競争を挑む感じで取りにいく。
連れてわんちゃんがボールを咥えた瞬間に誉めて
おやつです。おやつは米粒くらいで良いです。
犬はおやつの大きさより回数もらえたほうが
嬉しいです。
それで成功したら2、3回ボール投げして
もうボールはしまってください。
興味があるうちに終わりにすると
次回にボールの楽しさが倍増します。
フリスビー競技などに出るわんちゃんも
数回やって終わりにし、興味を持続させます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
競走を挑む感じはすごくいいですね。早速実践してみたいと思います。

お礼日時:2017/11/25 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!